最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年6月の記事(90件)ついに鳩山党まで名乗りを上げるそうだ。まあ、今回は顔見世程度なんだろうが・・チラシを受け取ってもらえた枚数と、握手を求めてきたり、一緒に写真を撮ってくれた人の数で風を読もう茶番だから相手にしない、会議を欠席する、というれいわ新選組の言い方は、やはりおかしいなやはり、ここは自民党静岡県連が動くべきじゃないかな週刊誌に狙われていることを知らなかったのでしょうね本番直前にご自分の名前の表記方法を変えてしまうことの得失は如何にまあ、これは退席されても仕方がないでしょうね独自の戦いになりそうな立候補予定者の方々は、SNSによる発信をもっと工夫された方がいいですねうん?この文春砲は、どうやら不発弾か、的を外したかでしょうねまあ、これは撤回されて正解でしょうね日本としても、ロシアの領土獲得のためのウクライナ軍事侵攻を成功させるわけにはいかないですね岸田さんの支持率は高いが、さて、日本の危機管理体制の方は大丈夫なのかしら結果はともかく、一言言いたい、と仰りたい方が増えてきた、ということでしょうね何のインパクトもない不信任案提出だが、まあ、やるんでしょうね出たい人ばかりで、出したい人が少ないようですね北朝鮮が8発打ち上げたから、韓国とアメリカが同じようにミサイルを8発発射したそうだヒール役を買って出たのかも知れないな街頭演説に駆け付けてくれるボランティアスタッフの数である程度当該陣営の勢いが測れる最早、橋下徹や山本太郎の弁舌に心を動かされることはないが、西みゆかさんの動きは注目に値しそうだれいわ新選組の街頭は実に上手だが、大衆の心に火を点けるほどではない<< 前ページ次ページ >>