最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年3月の記事(96件)ブロゴスが終わりになるので、読みたくもない目障りな記事を読まなくて済むようになることはありがたい憲法問題を共に語ることが出来る同志を求むプーチン大統領に騙されていることを知ったら、ロシアの国民はどうするだろうか大変な11年間だったが、悪いことばかりではなかったなブロゴスには何とかして生き残っていただきたいですねロシアの外相はプーチン大統領を説得出来るのかしら第三次世界大戦を回避しようとしている欧米諸国の渾身の努力を評価し、支持する日韓新時代の到来を予感させる韓国の大統領選の結果引っ込みが付かなくなっているロシアとウクライナの救世主になり得るのは、アメリカと中国かしら核の引き金を引いてしまいそうな日本の政治家は誰か国際司法裁判所で裁かれるはずのプーチン大統領を待ち受けているのは、どんな人生か非友好国認定を受けたことを奇貨として、日本はロシアに対してもっと強硬な態度を取ってもいいのでは富裕層の人たちがロシアから脱出し始めている、という話は本当かしら皇帝になり損ねたのかな、プーチン大統領日本の核の保有?間違いなく国連から排除されることになるでしょうねロシア軍は、嘘を吐かない、と大嘘を吐く軍隊か否かがやがて明らかになるだろう結局、一番強くなるのは中国だろう非核三原則の見直しや核シェアリングを提唱する候補者は、今年の参議院選挙では苦戦を免れないだろう自民党、公明党、国民民主党の3党幹事長会談に期待私たちは、チャンネルを切り替えさえすればこの惨劇を自分の視野から遠ざけることが出来るが・・<< 前ページ次ページ >>