最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年8月の記事(96件)マスコミによる統一教会関与バッシングを上手に躱す方法、ありやなしやお祭り騒ぎは、もう結構、というところかしら維新には自民党に取って代わる野望、ありやなしや岸田内閣のキーパーソンに一気に躍り出た葉梨康弘法務大臣これで国民に黙祷などを要請したら寝た子を起こすようなものなので、止めた方がいいですねたかが統一教会、されど統一教会、というところかしら菅さんが動き出すのは、国葬が終ってからかなくれぐれも、河野太郎氏の光を消すようなことはされませんように!高市早苗さんの動きにも注目しておいた方がいいかも知れない何が起きるか分からない選挙は、やはり面白い尾辻参議院議長の追悼の詞にすべてが尽くされている日本の終戦の日は、戦没者に対する慰霊と戦争のない世界を実現する覚悟を新たにする祈念の日だろうやはり注目すべきは、菅さんの動きだろう政務官に野党の国会議員からも登用してはいいのではないか、という提案をどう考えるかまあ、素直に教育係の話を聞くような人たちではないだろうが、だからこそ教育係が必要なはずすべての政党に国会議員の教育係を置く必要がありそうだここまで言い切れる人は滅多にいないのだが、ここまでキッパリ言われると反って信じてしまうのかしら韓国での統一教会による追悼式は、安倍さんにとっては迷惑なはず如何にも統一教会に絡めとられそうだったが、現在は辛うじて虎口を脱したことになるんじゃないかな8月14日は、ささ塾の日<< 前ページ次ページ >>