最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年5月の記事(91件)勇ましいことを仰る方々は、よほど自信がおありなんでしょうね例の如く失言大統領の失言なんだろうが、中国に対する牽制にはなっただろう政党要件の確保が出来るかどうかの瀬戸際の社民党と政党助成金確保のために候補者を擁立するNHK党れいわ新選組の不調が囁かれる理由あれこれ参議院選挙の前哨戦として捉えると、昨日の中野区議会議員補欠選挙の結果が示唆するものは実に大きい日本の常任理事国入りは、国連の改革が出来るような状況になることが先決ですね言い得て妙。サラリーマン総理ここは、毒にも薬にもならないと思われるくらいで丁度いいのかも知れない「耳障りがいい」なんて言ってはいけませんよよく遊び、よく学べどなたも、泡沫候補や泡沫政党扱いはされたくありませんよね事前運動なのか、ただの政治活動なのか。軽率な物言いはお止めになることですねオンラインではなし得ないことを、ハイブリッド方式で達成したいものである自民党も立憲民主党もそろそろ候補者を一人に絞った方がいいのかも知れない熾烈な選挙に様相が一変した参議院東京選挙区まあ、独特の持論を絶対に譲ろうとしないコメンテーターの橋下徹氏が嫌われるのは当然でしょうね顔ではなく、政策や人柄、成長可能性や業績などで選んであげてくださいね電子計算機使用詐欺罪で逮捕!ほう、キラキラネームの皆さんが揃い出したなうーん、心が貧しいというか、卑しい人が目立ちますね<< 前ページ次ページ >>