最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年12月の記事(102件)小池さんのお蔭で、東久留米の市長選挙はどうやら面白いところまできたようだ赤信号、みんなで渡れば怖くない、などと思っておられないでしょうねウーン、渦や竜巻はまだ起きていないな略式起訴、罰金納付して即副知事辞任。まあ、こういうことになるとは夢にも思っていなかったでしょうね公務員の方々は、うっかり後援会への入会勧誘活動が出来ませんね国民民主党と都民ファーストのコラボが東久留米市長選挙で実現!両党にプラスになればいいが・・北京五輪への閣僚の不派遣を表明するのには、今がベストタイミングだったでしょうね岸田さんには、いい軍師が付いているのかな。今のところ、失着は一つもないようだ安倍さんにぐうの音も言わせない岸田さん。すっかり生まれ変わりましたねさすがに選挙上手な小池さん。選挙運動期間最終日の25日17時に東久留米駅西口で応援演説だそうだオミクロン株の猛威から逃れるためには、3回目のワクチン接種が不可避ではないかしら都民ファーストと国民民主の合同街頭演説会は、いつかしら安倍さんの負の遺産の象徴であるアベノマスクの始末を始めた岸田さん細田さんは、衆議院議長を辞めるつもりなのかな?ウーン、立憲民主党の泉氏は本気で国民民主党との合流を視野に入れているのかな地方議員の立法権(条例制定権)に注目が集まったことが、武蔵野市住民投票条例問題の成果かも知れない東久留米の市長選は、序盤戦で既に大勢が決したかも・・国民民主党と立憲民主党が相次いで新橋駅前で街頭演説会!気合が入っていますね橋下徹氏の言いたい放題の悪影響を、如何にして減殺するかどうやら、泉田さんの決死の覚悟での告発がそれなりに奏功したようだ<< 前ページ次ページ >>