最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年4月の記事(97件)灯火管制が始まれば、戦時下の気分にはなりそうまあ、街の灯りが消えれば、確かに人出は減りますねこれから暫くの間、NPO法人キッズふぁーすとの活動に全集中しますまあ、二度あることは三度ある、ということになりそうですねいやあ、この火を消し止めるのは容易ではないなそうか、いよいよ店呑みが出来なくなるのか。仕方ありませんねネガキャンが始まりそうな時の対処策愛知県知事リコール請求偽造署名運動の応援団長の責任は不問になりそうな名古屋市長選挙まあ、今の状況でノーマスクピクニックなどやってしまったら、さぞ大変だったでしょうね今度は、人流抑制のためのピンポイント緊急事態宣言、になりそうだこの変異株は強烈。やはり、会食は止めましょうさて、大型選挙買収事件でズタズタ、ボロボロになった選挙区はどうやったら立て直すことが出来るか25日開催予定のさわやか政治塾は、中止ということになりました布団を被っていれば何とかなる、という時期はもう過ぎてしまったようだうーん、それでも東京に緊急事態宣言ということになったら、オリンピックは飛んで行ってしまうなこの種の会合を不要不急だと思われる方は、どうぞ来ないでくださいね人集めをしないさわやか政治塾は、政治に関心がある方々の心のオアシスーただし、会食はありません候補者よりも選対の責任者の政治生命を左右するような特別に重大な選挙もある、ということちょっと待て。東京は、漫然と大阪の後を追うべからずこの段階で横一線ということは、組織力と選挙運動力が高い候補者が優位に立っている、ということ<< 前ページ次ページ >>