最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年3月の記事(100件)さて、お金で本当に人の心を買えるのだろうかこの状況でも何とか東京オリンピックを盛り上げようとして聖火リレーに参加していただいた皆さんに感謝代理人が付いている時は、ご本人は単独でのメディア出演は控えた方がいい国民民主党と立憲民主党の違いが少しずつ明確になってきたかな自民党は、決して恥を知らない政党ではないはずだが・・。これはさすがに恥ずかしいですねまあ、どこの国にも規範意識が欠落している人がそれなりにいるものだが、日本はまだいい方なのかな?まあ、頭が悪い、と言うよりも、根性が捻じ曲がっているんでしょうねこの際、河井克行氏は洗いざらい本当のことを曝け出したら如何?千葉県知事選挙。自民党のアンテナが錆びついていて、しかも舵も切れなくなっていたということだろうお、これでいい。頑なに無罪を主張していた河井克行氏が一転して罪を認め、議員辞職を表明した市会議員選挙でトップ当選者を出せる政党には可能性がある維新のイメージ戦略が東京ではいまいちだった、ということかも知れないな緊急事態宣言が解除されても、桜が満開になっても、一向に弾まないなあさて、今回の千葉県知事選挙から何を学ぶか党大会が変わった。自民党の危機感は本物だ首都圏4都県についての緊急事態宣言2週間延長の効果を検証しよう雉も鳴かずば撃たれまいに、ということだったんじゃないかなほう、釣られちゃった人がいるな名古屋市長としてはたしか失格の烙印を押されたように見えたのだが・・・。明らかに人出が多くなっているが、さて、新規コロナ感染者数を減少させる秘策、ありやなしや<< 前ページ次ページ >>