今年は念願の秋のおやつに出会えました♪
何層にもなった紅玉に
がっつりシナモンが香るシロップをまとわせて。
しっとりやさしい、こちらも笠間さんらしいおいしさでした。
先日の『珈琲 笠間』さんで、かぼちゃのスコーンと一緒に
今年こそは!と楽しみにしていた
紅玉のベイクドタルトもいただいてきました。
わたしの中では、あくまで笠間さんはコーヒーのお店だから、
しっかりおやつを目当てにうかがう機会も少なかったのだけど
今回はしっかりじっくり満喫です。
毎年、気になりつつも出会えてなかった笠間さんのりんごのおやつ。
もちろんこちらもグルテンフリー。
やっぱり生地やダマンドは米粉なのかな?
さっくりと焼かれた薄めのボトムに
カラメル状のりんご、しっとりダマンド、
そしてスライスされた紅玉がたっぷりのっています。
表面のキャラメル色のシロップ?からはシナモンの風味がいっぱい!
甘すぎず、素朴ながらも
ひとくせスパイスを効かせた味わいも笠間さんらしいバランスです。
コーヒーをいろんな素材と掛け合わせて自由にアレンジしたり
こうしてコーヒーのためのおやつもどんどん充実してたり、
コーヒーを軸にしながらも
何かを否定せず、いろんな楽しみ方を教えてくれる笠間さん。
やっぱり大好きなお店のひとつ。
寒くなったらまた、珈琲チャイもいただきに行きたいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
07|冬の美味しさ。珈琲チャイと、瑞々しい金柑のベイクドタルトと
04|はじめて出会ったスリランカコーヒーを、さつまいものスコーンと
02|ごろごろナッツのプレーンスコーンと、デミタスをロックで
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【珈琲 笠間】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 2F CHURCHWOOD内