お日様みたいな、まんまるスコーン♪

 

 

鮮やかなオレンジ色のあんずジャムを箸休めにしながら

朝ごはんに大好きなクリームスコーンをいただいてきました。

 

 

阿佐ヶ谷の『sunset cookies jasmine』さんへ久しぶりに。

 

春先はテイクアウトの需要がずっと人気だったようで

イートインはお昼すぎからとなかなかタイミングが合わずでしたが

暑くなり、またときどき朝営業が始まっています。

 

9:00のオープンに合わせて自転車で家を出るとまだ少し涼しくて。

これが真夏になったらそうはいかないので、

わたしとしては、今のうち、です。

 

 

おはようございます〜と、いつものプレートを。

ドリンクはこの日もアイスティーに。

 

最近、サンセットさんではめっきり紅茶がお気に入りです。

千葉のThousand leafさんの紅茶、香り高いのに渋みがなくて

とってもおいしいんです。

 

 

季節のジャムはあんずでしたよー♪

といっても、サンセットさんのスコーンは相変わらず

何も付けずにそのまま、がわたしのスタイル。

 

それでもプレートにしてもらうのは、

自家製ジャムがおいしいからと、箸休めのためだったりします。

 

 

おいしすぎて、スコーンをすぐ食べきってしまわないよう、

そしてときどき味を変えることで、

もう一度スコーンのおいしさを感じられるよう

いつもプレートに。

 

 

焼き上がってから少し落ち着いたタイミングの

このサクサク感といい、一瞬にして溶けてしまう中の生地感といい

何度食べても感動ものです。

 

この日はカフェもゆったりペースで、とってものんびりできました。

ほかのお菓子も食べたいと思い続けてはや数年……

いつになることやら(笑)。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍化版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

これまでの記事

14|とろける焼き立てスコーンを季節のりんごと

13|唯一無二の口溶け。サクッとじゅんわりリッチなスコーン

12|焼きたてスコーンは朝時間だけの限定おやつ

11|とろけるスコーンと満開ミモザひみつの朝時間

10|りんご煮×クリームスコーンで幸せ朝時間

09|ハラハラクランブルの焼きりんご

08|大好きな朝時間のクリームスコーン

07|クリームスコーン&栗の特別な朝時間

06|スコーンの日のモーニング

05|りんごのマフィン&クリームスコーン

04|クリームスコーン&自家製イチゴジャム

03|クリームスコーンとぶどうジュース
02|クリームスコーンとアイスティー
01|クリームスコーンとクランブル

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【sunset cookies jusmine

  (過去記事:12345678910

       11121314

  home東京都杉並区阿佐ヶ谷3-38-36

  でんわ非公開