今年は早速こちらでもりんご狩り!
ずっと食べてみたかったマフィンは、らしいしっとり感と
しっかりした食べ応えでとってもおいしかったです。
サクサクのクランブルがのって。
でも生地はとっても優しいあまさ。
阿佐ヶ谷の『sunset sookies jaumine』(サンセットクッキーズジャスミン)さんへ。
駐車場の中の店舗も今ではすっかり慣れたけど
最初はびっくりしたなー。
やさしい焼き菓子が大好きなカフェのひとつ。
いつものクリームスコーンと、やっとイートインでマフィンを!
ザクザク全粒粉のスコーンが好きと公言していたわたしも
こちらのしっとり溶けるようなスコーンは素直においしくて大好き。
持ち帰りもできるけど、絶対崩れて潰れてしまうので笑
焼きたてを中でいただくのがベスト。
マフィンはりんごとプラムのマフィン♪
中には紅玉かな?赤く色づいたシャキッと酸味の効いたりんごとプラムが。
こちらの焼き菓子は力強いというより、やさしくて繊細。
マフィンはふわふわだけどしっかりした食べ応えも。
とってもおいしかったです。
やっぱり、好きだなあ。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
歩粉さん(京都・北大路)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
これまでの記事
03|クリームスコーンとぶどうジュース
02|クリームスコーンとアイスティー
01|クリームスコーンとクランブル
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【sunset cookies jusmine】(過去記事:1・2・3)
東京都杉並区阿佐ヶ谷3-38-36
非公開