いろいろ周った中でも

やわらかさで言うと、やっぱりここがいちばんかも。

テイクアウトが危険なほど繊細な焼き菓子だから

ゆっくり店内でいただきたい。

 

サンセットクッキーズジャスミン スコーン

 

最近はジャムが添えられるように♪

でもこのままでちゃんとおいしいから満足だったり。

自家製ジャムもとってもおいしかったー!

 

sunset cookies jusmine

 

この日は焼き菓子好きの同士と貴重な休日に

お菓子や将来についてをがっつり語り合いに(笑)。

ふたりだ大好きなお店の前に、こちらにも寄り道。

 

sunset cookies jusmine

 

プリンやゼリーのイートインはお休みされていますが

焼き菓子は今まで通り可能。

とっても優しくて穏やかだけど、店主さんの意思や優しさが感じられることも

お気に入りの理由。

 

阿佐ヶ谷 サンセットクッキーズジャスミン

 

運よく貸切。

テーブル席に座らせていただいて。

 

サンセットクッキーズジャスミン スコーン

 

ふたりして、クリームスコーンに自家製ジャム&ホイップをプラス。

このあとコーヒーの予定だったのであたたかい紅茶に。

 

サンセットクッキーズジャスミン スコーン

 

相変わらず真っ白で、クッキーのようなスコーン。

生クリームたっぷり、このしっとりさも唯一無二。

 

サンセットクッキーズジャスミン スコーン

 

おいしくて大好きなので、一度だけ持ち帰ったことがあったのですが

やわらかすぎて帰ったころには崩れてしまうほど。

(わたしの取り扱いが悪かったのもあると思いますが^^;)

焼きたてはさらに柔らかいので出会えたらラッキー!

 

サンセットクッキーズジャスミン スコーン

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

歩粉さん(京都)、たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

これまでの記事

03|クリームスコーンとぶどうジュース
02|クリームスコーンとアイスティー
01|クリームスコーンとクランブル

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。今日のカフェ

  【sunset cookies jusmine】(過去記事:123

  home東京都杉並区阿佐ヶ谷3-38-36

  でんわ非公開