2022年に出会ったお店の中では

間違いなく、いちばん通った神楽坂の『Arbor Coffee』さん。

 

 

来年もよろしくー!と、お気に入りのおやつでご挨拶。

そしてメニューにはない、お気に入りドリンクも作ってくれましたよー♪

 

 

おやつやコーヒーのおいしさはもちろん

おふたりのお人柄、そして何より

時間も客層もシーンも問わず

誰もを受け入れてくれる”カフェらしいカフェ”として過ごせる居心地の良さが

最高にお気に入り。

 

今年のGWにオープンしたアーバーコーヒーさんですが、

以来半年とちょっとの間に、足繁く通わせていただきました。

 

 

2022年のアーバーさん納めは、いつものスコーンと、お供にマキアートを♪

 

実はマキアートはメニューにないなのだけど、

以前なにかの話をきっかけに、全然できますよー!とおっしゃっていただいたので

今回はぜひ、と。

 

ラテがおいしいアーバーさんなので、マキアート好きのわたしとしては

アーバーさんのマキアートは飲んでみたかったので嬉しい!

 

 

しっかりミルクの甘みが引き出されているから、

お砂糖なしでも濃いめのエスプレッソに負けないおいしさ。

 

お気に入りのスコーンと一緒に、

なんとも自分らしいセットで今年の締めくくりになりました♪

 

 

気づけば、アーバーカラーのスニーカーでコラボでした(笑)。

これからもたくさん通いたい、そして今年出会えて本当に良かったと思える

暮らしに馴染む1件です。

来年もよろしくお願いしまーす!

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

これまでの記事

09|ザックリ濃い色男前!お気に入りのハンサムスコーン♪

08|シンプルなおいしさが好き。秋のアップルクランブルケーキ

07|サンドイッチなのにサクサク♪お気に入りホットサンドをまた

06|復活!カリッとリッチなバターミルクスコーン

05|夏にピッタリ♪生ハムとルッコラのホットサンドでブランチ

04|キュッとすっぱいプラムのしっとりケーキ&チョコチップスコーン

03|リピ決定!チキン✕トマト✕バジルのサクサクホットサンド

02|カリッザクッ!スコーンと、ぐびぐびアイスコーヒー

01|美し美味しいラテとバターミルク香るスコーン。通いたいお店がまたひとつ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。Arbor coffee】(過去記事:123456789

  home東京都新宿区西五軒町7-11

  でんわ