※一部写真はお借りしているものです。
昨日はお食事会に行ってきた。
会社の役員の方の一人が退任されたのでその慰労御疲れ様会だ。
その役員の方には大変お世話になってきて、すごく尊敬していたのだ。
おれは技術者だけどその方は営業畑、おれの持っていない視点や考え方をたくさん指導して頂いて、仕事だけでなくいろいろと遊びも連れて行って頂いた。
夜中に呼び出されたことも何度も…
正直めちゃくちゃ寂しい。
仕事は違うけどまだ一緒の会社にいたかった…
びっくりするぐらい上品な料理だったけどお食事会の写真はなし。
本当にお疲れさまでした。
たまには食事に行きましょう。
今日は土曜日で休みだったんだけど、6:30に起きた。
6:00前に一度トイレに行ったんだけど、そのあともう暑くて寝ることができんかった…
30分ぐらいベッドでゴロゴロしてたけど、寝転んでるだけで汗が噴き出てくるんで、再び眠りにつくのはムリだなと。
9:00からは歯医者、歯医者終わったら心斎橋に移動してきゃんぽーだ。
ちょっと事情がありしばらく漢方休薬してたんだけど、あまりにも疼痛が酷くってたまらずにきゃんぽー受診してきたんだよ。
おれが受診しているきゃんぽーはなかなか予約が取れなくて最短1ヶ月後になってしまうからな、前の予約をキャンセルせずにそのまま残してたんだよ。
また少し調合を変えてもらったんだけど、疼痛が少しでもマシになったらいいな。
きゃんぽー終わった後は梅田に戻ってKITTEの中のつるはんで昼ご飯(もう14:00前だったけど)
うどん屋さんに入るとおれはかなりの高確率でカレーうどんなんだけど、さすがにこの季節にカレーうどんはむり。
汗噴き出るだろうし、白T着てるし飛ばしてしまう未来しか見えないもんな。
で、のどごしさっぱり冷やしぶっかけうどんだ。
ゴージャスに炙り黒毛和牛おろしぶっかけだ。
やっぱり肉成分は必要だからな。

見た目涼しそうで量は少な目、だけどお箸でかき混ぜてみてびっくり。
見た目以上に肉成分多し。

炙った和牛がとことん香ばしく、うどん麵がおっそろくコシが強い。
あごが疲れるほど見事なコシのうどんと炙った肉、大量のさっぱりおろしにちょっとポン酢でも入ってるんだろうか、さっぱりしただし醤油にお箸が止まらんかった。
うどん食べたあと、もう帰ろうと思ったら観音屋がすっと入れそうだった。
中途半端な時間だったからかな。
観音屋といえばデンマークチーズケーキ、食べるの15年ぶりぐらいかな?コーヒーだけ飲もうと思ったんだけどつい注文しちゃった。
コーヒーもメニュー見たら、アイスカフェオレとアイスカフェラテがあった。
そういえばどう違うんだ?
いままで気にしたことがなかったぞ。
スマホで調べたらカフェオレはコーヒーにミルクを混ぜたもの、カフェラテはエスプレッソにミルクを混ぜたものらしい。
なんだかエスプレッソのほうが高級そうだったからカフェラテにしてみた。
出てきたのがこれ。

えっ、牛乳?
ここにエスプレッソを自分でINするの?
そういうもんなん?
こういうタイプは初めてだった。
入れてみた。

確かにそれっぽいビジュアルになった。
まじ久しぶりに食べるデンマークチーズケーキもうまかった。

甘さ強めのマドレーヌに塩分強めのチーズの組み合わせが最高だ。
これ、かなりカロリー高いだろうな。
今日はもうこれと言って行動してないから最近食べたもんを記録しとこう。
どれもここ1ヶ月ぐらいのもん。
おれ、ろくな食事をしてないな…
まずは世界一インスタ映えしないラーメン屋・フラン軒🍜。
名前がおもろいけど、期間限定メニューが衝撃的。
いつか入ってみようと思ってたんだけど、メニューがぶっ飛びすぎてなかなか入る勇気がなかったのじゃ。
下の写真は紹介されてるのをお借りしたもんで、おれが実際に食べたもんじゃない。(店の写真はおれが撮影)

ソフトリームラーメン(miso)

ショートケーキラーメン

みららしだんごラーメン

どういう感性でこういうの売り出そうとするんだろうか、ぱっと見のインパクトがデカすぎる。
普通は「なんじゃこりゃ?」で素通りするだろうけど、ブログ記事を読んでると意外に旨いという紹介ばっかりなんだよ。
むしろ絶賛の声のほうが多い!
マジで?
それだったらチャレンジしてみよう。
考えてみりゃ食べ物屋さんで見た目だけのインパクトだけで数年もつわけない、きっとそれなりに旨いんだろう。
さて、今の期間限定はどんなのかな?
どんなのでもチャレンジするぞ!と意気込んだものの…
なんと、今の期間限定は冷やし中華…

つ、つまらん…
全然おもんねー、気合入れまくったのにただの冷やし中華とは。
がっかりして食べたんだけど一口食べて驚いた。
なにこれ?
こんなうまい冷やし中華食べたことない。!
麺が超絶モチモチ、しっかりと冷やしてあってここんとこの暑さのなか口当たり&喉ごしが最高、タレはかなりスパイシーだったけど箸が止まらん旨さだった。
期間限定とはいえ夏だしもうしばらくこのメニュー継続だろう。
シーズン中にもう一回行こう。
一度行ってみたかったスパゲティ・パンチョ🍝。

ただいま破竹の勢いで店舗が増えてるナポリタン専門店、雑誌やネットの紹介でよく目にするんだけど、おれの生活圏では行く機会がまずない、というより関西には店舗が少ない…

この前、万博行った帰りに行ってみた。
訪問したお店は四ツ橋店。
万博から地下鉄で帰ったんだけど本町で御堂筋線にのりかえて梅田にというのルートだ。
しかし本町から四ツ橋までたった一駅だからちょっと足を延ばしてみた。
注文したのは旨辛ナポとミートソースの合盛り。

ナポリタン専門店だからやっぱりナポリタン?
でもミートスパ大好きだしなぁ、って迷ってたら「両方食べたいあなたへ」ってポスターが貼ってあった。
合盛り、これしかない!
テーブルに置いてあった粉チーズをたっぷりかけて頂く、このジャンク感がたまらん。
合盛り注文したけど混ぜて食べたらもはやナポリタン食べてるのかミートソース食べてるのかわからん状態だった。
口の周りケチャップだらけにして、何回拭いてもケチャップ取れない…、家に帰ってマスク取ったら内側がケチャップだらけだった😷
超話題のミスド・もっちゅりん🍩。


4種類中、3種類しかゲットできんかった。
もっちゅりん・黒糖わらびもち。

もっちゅりん・きなこ。

もっちゅりん・みたらし。

衝撃の食感だ、今まで食べたドーナツで1、2のおいしさかも…(個人の感想)
おれこれらを3個ずつ食べたい。
個人的に一番のお気に入りはみたらしだけど、外で食べると見た目めっちゃ汚い。

これはテイクアウトで家でしか食べれんな。
黒糖わらびもちものけぞる美味しさだったぞ。

唯一食べれんかったあずきが気になる。
食べてみたい…
いつか出会えるんだろうか…
先日、リンツからメールが来た。
「セールで割引きやってるからチョコ買わんかい、ごるぁ!」って内容だ。
なんとドバイチョコも割引価格。
「おう、買ったるやんけ!」ってことでまた悪い癖がさく裂。
冷蔵庫にはまだまだチョコてんこ盛りだけど、“割引き”というキラーワードにやられて無条件にポチッてしまった。
しかもクール便代無料になるゾーンまでいっぱい積み上げて…
で、届いた。
リンツの箱が届いたらテンションアゲアゲ🤸♀️🤸♀️🤸♀️

チョコがあったらたいがいのことは乗り切れる。
NO COCOLATE, NO LIFE!

こんだけポチポチするんなら送料無料になるゾーンなんて関係ないんだけど…
冷蔵庫開けたらチョコ積んであるからニンマリしてしまう。
これはなくなるまで数ヶ月かかるな…
あと、今年も頂いた、てぃんこ団子。

どうしてこんなネーミングにするかなぁ。
ネタとしか思えんよな。
でも小学生が喜びそうなこういうネーミング大好き!
これ、みたらしっぽく見えるけどリアル醤油。
先入観で甘い味を想像してたらびっくりするぞ。
しかし食べてたら以外に癖になるんだよな。