昨日も行ってきたよ、仕事終わってから万博に。

この日の目的はスタンプ押すこと。万博もう一つの楽しみスタンプラリー、各パビリオンに設置してあるスタンプをスタンプ帳に押していくのだ。

これ、スタンプ帳。

 

万博来場者1,000万人突破記念のスタンプが15日までの限定で押せるのだ。

実はこの前仕事帰りに行ったとき、スタンプ押しに行ったら20:30で終わりだった。

オーストラリア館出て後、余裕こいてゆっくりミートパイとか食ってたらスタンプのところに着いたのが20:35だった…

20:30までなんて知らんかったし…、というわけでわざわざスタンプ押すために行ってきたのだ。

 

というわけでこの日はいつもと違うルートで行ってみた。

仕事終わりはいつも大阪Metro:新大阪→本町→夢洲→万博東ゲート、なんだけどこの日はJR:新大阪→桜島、バス:桜島→万博西ゲートだ。

新大阪から桜島まで直通のエキスポライナーってやつに乗ったんだけど、誰も乗っていない…

車両貸し切りの電車なんて初めてだ。

 

 

昨日は西ゲート、夜はサクッと入れる。

 

 

目的のスタンプも無事ゲット。

 

おれ、コレクター癖があって何かを集めるのって大好きなんだよ。

ナントカカードとかポケモンとか…

万博のスタンプもオリエンテーリングみたいで楽しい♪

 

パビリオンのスタンプはこんな感じ

 

 

目的のスタンプ押したし、帰りは反対のゲート(東ゲート)から帰ろうと大屋根リングの中を歩いてたらサクッと入れそうなパビリオンがあったのでちょっと寄り道した。

カンボジア

 

 

 

 

 

アルジェリア

 

 

 

 
チリ

 

 

おれ的にはカンボジアがめっちゃよかった。

カンボジアパビリオンのお姉さんめちゃくちゃ美人だったし、パビリオンの中のお香みたいな香りがヒーリング効果抜群ですごくリラックスできたぞ。

 

この日はスタンプ押しだけが目的だったんだけど、歩いてたら比較的空いてたんでパビリオン3つ回っちゃった。

それでも21:00前には万博会場を立ち去った。

夕方ひと雨降ったんで、サウナ状態の暑さではなかった。

(それでも蒸し蒸しで全身汗でしっとりだったけど)

今週は仕事終わりに2回も万博行ったし、胃カメラもやった、加えて尋常ない暑さで体はかなりのぐったりモードだ。

週末はゆっくりと体を休めよう。