こんにちは。

 

自分を大好きになる

生活習慣改善コーチ

ジェニーですハムスター


毎日自分の能力を最大限に発揮し続けるには、
上手な休み方がマスト。


効率的に休む①では「疲れる前に休む」について書きました。


効率的に休む②では「頭を休ませる方法」について書きました。


効率的に休む③では「睡眠不足のデメリット」について書きました。

 

効率的に休む④では、「十分な睡眠のメリット」について書きました。

 

効率的に休む⑤では、「睡眠と栄養」について書きました。

効率的に休む⑥では、「睡眠とリズム」について書きました。

効率的に休む⑦では「睡眠と刺激」について書きました。

効率的に休む⑧では「睡眠とスマホ」について書きました。

 

 


 


今日は、ぐっすりといい眠りをとるための秘訣から、
 

①必要な栄養素を摂る

②規則正しいリズムを身につける

③カフェインとアルコールに注意

④夜のスマホを辞めよう

⑤心のストレスを和らげる



についてお話したいと思います。

 

 

ストレスというと、皆さんは何を思い浮かべますか?
職場のストレス、家族関係のストレスなど、
人間関係のストレスが最初に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

アドラー心理学の創始者アルフレッド・アドラーは、
「すべての悩みは人間関係の悩みである」

と言っています。



例えば、太っているとかお金がないとか、
とても個人的なことに思える悩みでさえ、
他人との比較や、社会の中で問題になるのであって、
この世に自分一人しかいなかったら、

それは悩みにはならないのだって。

 

 

 

ストレスは悪い物ではありません。
ちょっと難しいことに挑戦するなど、
程よいストレスは、生活にやりがいやわくわく感を添えてくれます。

 

 


ですが、度を越してくると問題です。



ストレスがかかると、
「コルチゾール」別名ストレスホルモンと呼ばれるホルモンが分泌されます。



ストレスホルモンなんて、嫌なネーミングですが、
コルチゾールはストレスに対抗するためのホルモンです。



心拍数を上げて血液を全身に送ったり、
血糖値を上げたり、
代謝経路をコントロールしたり、
免疫反応を抑えたりして、
身体を「臨戦態勢」にします。

 

 

 

そのため、通常はコルチゾールは朝に多く分泌され、
夜に向かって徐々に減っていきます。



そうして、朝から日中にかけて精力的に活動し、
夜はしっかりと脳と体を休めるというリズムができるわけです。




ところが、強いストレスがかかり続けると、
夜でもコルチゾールが分泌されてしまって、
よく眠れない原因になったり、
コルチゾールを分泌する「副腎皮質」が疲れてしまって、
必要な時にコルチゾールを分泌できなくなったりします。



ホルモンを分泌する仕組み系統を「内分泌系」といいますが、
「内分泌系」「自律神経系」「免疫系」はそれぞれ関連しあって働いているので、
内分泌系が乱れることで、自律神経系や免疫系も乱れます。



過度なストレスが、人体にどれほど大きな影響を与えるか、
おわかりいただけましたでしょうか?



私自身も、どれだけ栄養と生活リズムに気を付けても、
精神的ストレスがかかっていると「それらの効果が無効になる」
ぐらいの体験をしたことがあります。
 

 

 

栄養や生活リズムをどれだけ改善しても、
なかなか思ったような効果がでないよ!
という方は、何かストレスになっていることがないか、
振り返ってみましょう。



私もそうでしたが、ストレスがかかっていても、
自分ではなかなか気が付かなかったりするんですよね真顔



特に、「これについてはとやかく言っても仕方がない」

と思っている件があったら要注意です。



例え不可抗力によるストレスであったとしても、
「悔しい」「悲しい」「腹が立つ」などの
自分の感情をちゃんと認めてあげずに、

「仕方ない」の一言で片づけてしまっては、

いつまでも心の片隅にわだかまりが残ってしまいます。



誰かに話を聞いてもらいたいんだけど、

なかなか話す相手がいないなぁ。
というときは、カウンセリングモニターを募集していますのでご利用ください。

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

本日も、お読みくださりありがとうございますチューリップ



 

そして、コルチゾールという物質は、体内で脂質から作られます。
脂質から作られるホルモンには「ステロイド系」と呼ばれ、
性ホルモンや抗炎症作用のあるステロイドなどがありますが、
これらは体内で合成するときに「鉄」が必要になります。

鉄が不足すると、ホルモンの合成にも影響があるんですね

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

チューリップ自己紹介シリーズチューリップ

 

旧帝大にまで行った私が、パン職人になった経緯はこちら。

【自己紹介①】 拗らせ高学歴女子、食習慣改善で脱ピルに成功

パン職人だった私が、ライフコーチになった経緯はこちら。
【自己紹介②】婚活と鉄分注入が私を天才に変えた

 

私のライフコーチとしての心構えについてはこちら

【自己紹介③】こんがらがりをほぐしたいという切なる欲求のままに

 

 

 

 

パン教室やパンの販売についての情報は
LINEで配信しています。

友だち追加
image