はじまりから読みたい人へ下矢印

 

【目覚めの旅~クエストへの序章~】

   

 

【神巫クエストレポートバックナンバー】

~プロローグ~         

 

【神巫クエスト】神社釧路ツアー編    

【神巫クエスト】神社網走ツアー編      

【神巫クエスト】神社巫女神さま編      

【神巫クエスト】神社帯広ツアー編 

 

カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

【神巫クエストキャラ紹介】

黒猫あたま神様通信局局員へっぽこ神巫(かんなぎ)

  へなちょこアンテナでなんとな~くクエストを進行。

 

セキセイインコ黄猿田彦観光添乗員サルタさん

  猿田彦様とご縁があり神社へのエスコートが得意。

 

王冠2神様通信局局長大国さん(大国主大神様)

  私の指導&守護をしてくれている。基本ドSで俺様。

 

キャップ猿田彦観光社長猿田彦さま(サルタさん付きの神様)

  笠をかぶって昔の旅人風な装いをしている。基本チャラめ

 

あじさいうか様(宇迦之御魂神様)地元の稲荷神社の神様

 かなりクセっけ強いけどイケメン。基本、夜型。

 

龍くっしーさん(屈斜路湖の龍さま)      

  主にクエストの指令をくれている龍さん。基本バリトンボイス
カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ


謎の女性からヒントを得て、次に向かったのはこちら。

 

_20190603_155143.JPG

神社春日神社

 

<ご祭神>

建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)

伊波比主命(いわいぬしのみこと)

天之子八根命(あめのこやねのみこと)

比売神(ひめかみ)

 

 

 

手を合わせてご挨拶していると、先ほどの帯広神社で

遭遇した名乗らない男神さまらしきお方がいるではないですか!

 

黒猫あたま(.。o○なぜここに。。。)

 

その男神さまらしきお方はくいくいっともう一つのお社を指差す。

 

黒猫あたま(.。o○ん?そっちに行けってことか?)

 

 

1559799511267.jpg

(※撮影サルタさん)

 

もうひとつのお社には結構勇ましいお顔が三つくらいついている

像が祀られていました。

 

黒猫あたま(.。o○どの神様がいらっしゃるんだろう??)

 


サルタさんが言うには、ここでは太陽光が

剣のようにシュッと鋭く伸びた形のものばかり写りこんでいたそう。

 

 

1559799382017.jpg

(※撮影サルタさん)

 

 

 

 

 

 

1559799390427.jpg

(※撮影サルタさん)

 

確かにナイフ

でも、結局何かを答えてくれたり、教えてくれたりすることはなく

ただ謎の男神様らしきお方がちょっと意味深ににやりとしているのみ(逆に怖い)

 

これも後に調べてわかった。。。というか、そうかも?と

なんとなくの解答を導き出したのですが、この男神さまらしきお方は

どうやら天之子八根命さまだったんじゃなかろーかと。

 

この春日神社は帯広神社の境内神社に当たると由緒書きには

書かれていたので、こちらの天之子八根命さまは帯広神社と

春日神社を行き来できる状態にあるのかなーと。

 

帯広神社で遭遇しなければ、春日神社にはたぶん

参拝していなかったと思う。。。(知らなかったし)

 

祀ってあった像も天之子八根命さまの別名である

「春日権現」や「春日大明神」だとしたら、ビジュアル的になんか納得。

 

でも、例の男神さまらしきお方のお姿が

烏帽子に平安時代っぽい服装だったので、

見た目のギャップがありすぎて、かなり迷走しましたあせる

 

その後、イメージに近い天之子八根命さまをネット上で見つけて、

これだーーーーーー!!って大こーふんアップ

 

こやね様って「天児屋命」という字の方が私は馴染みがあるので

余計にピンとこなかったのもあるのかなぁと。

 

 

DSC_1295.JPG

 

天児屋命様は祝詞の神様なんですよね。

 

祝詞を奏上できるようになれってことだったらどうしよう滝汗←想像が飛躍しすぎ

 

 

でも、ふと思い出したことがあって。。。

 

少し前に青龍がらみの夢を見たのですが(黒猫あたまこのときー✩

その時に、私の喉仏をグっと押して「チカラないねぇ」と言ってきた

存在がいたのですが、その「チカラ」とは言霊の力を指していると

夢の中の私はわかっているようでした。

 

確かに「喉」自体、弱いしチャクラ的にも

詰まりやすい部位ではあるんです。

自分の意見を言うってことにかなりの

抵抗というか恐れがある。

逆に、恥ずかしさやプライドから本音とは裏腹なことを

言ってしまったりもしちゃう。

 

そういう意味ではまったくもってチカラはナイ。

 

夢の中では、たくさんの石を一つの紐に通して和に

なっている状態のものをもらいました。

レイより少し小さめのサイズだったように思います。

 

首飾り。。。だったのかなぁ。

 

そして、「これは君のエネルギーと同じ」と言われた石が

アゼツライトという石でした。

 

そうしたら、たまたまサルタさんがそのアゼツライトの

原石を今回のツアーに持参してきていてびっくり!

 

セキセイインコ黄いや、なんとなく持って行こうって思っただけなんですけど

  まさか、そんな話と繋がっているとは。。。

 

サルタさんの勘の良さには毎度驚かされますキラキラ

 

結構大きな原石だったので、持ち歩くのには不向きな

サイズでしたが、車の中の浄化や癒しには一役かって

くれそうな感じでした。

 

実際、膝の上に置いていたらピリピリとした感覚の後、

足の疲れやむくみが軽減した感覚がありました。

 

アゼツライトはヒーリングストーンとしても有用なんだとか。

 

なるほど!な体感でしたピンクハート

 

 

 

 

1559799394118.jpg

(※撮影サルタさん)

 

言霊の力をサポートする神。

 

天児屋命様。

 

もし、あの夢の存在が天児屋命様のお使いだったとしたら、

行く前からすでにご縁を頂けていたのかもしれない。

 

 

 

IMG_20190609_135747_207.jpg

(※撮影サルタさん)

 

この帯広ツアーには「青」の波動をまとって行こうって決めていました。

青龍さんのことを思っての「青」だったのですが、

こんなカタチでつながってゆくとは思いもしなかった。

 

 

 

 

1559799411767.jpg

(※撮影サルタさん)

 

帯広神社での写真では青い光が写りこんでいるものが多かったようです。

ただの光の加減。。。と言ってしまえばそれまでですけど。

 

可視化してくれている。

 

私はそう思うんです。

人には便利な道具がたくさんあるんだから、

それを利用しない手はないって思ってくれていそうで(笑)

 

 

_20190603_152929.JPG

 

ひと目でフォーリンラブしたお守りもやっぱり「青」でした。

 

大阪に天児屋根命神社という神社があると知り調べていくと

そこには、龍が昇天したという言い伝えのある

「龍ヶ井」という井戸があるんだそうな。

 

その神社は「龍の宮」とも呼ばれているそうで

ちょっと鳥肌が立ちましたセキセイインコ青

 

 

青龍さんと天児屋命様が繋がる。。。

 

 

天児屋命様は祝詞の神であり、言霊の神。

言葉の力を説いてくれる神様です。

 

言葉を操れるのは人のみ。

 

言葉は喉を使って放つもの。

 

喉は第五チャクラ。

 

第五チャクラの色は青。

 

 

IMG_20190609_135747_200.jpg

(※撮影サルタさん)

 

 

言葉にする。

思いを伝える。

 

それは、現実を創造していくこと。

 

いま、私は問われているのかもしれない。

 

 

さて、お前はこれからどう生きる?

 

 

言霊の神様が「無言」で伝えてきたその意味。

 

 

 

決めるのは自分。

 

 

 

そういうこと、なんだろうな。

 

 

 

 

でも、青龍さんの香りがちゃんと伝えてくれていた。

 

 

~信じて進む~

 

本気でやりたいこと

本当に好きなこと

それがないのならこれから見つければいい

 

本気でやりたいこと

本当に好きなこと

それがあるのなら我慢はいらない

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20190609_135747_202.jpg

(※撮影サルタさん)

 

 

これを書いたすぐ後に、ちょっとネガティブな

情報が入ってきて心が少しザワつきました。

 

だけど、気づく。

 

ああ、私はいつもこうやって進むことから

逃げてきたんだって。

 

本当はそれほど不安に思っていないのに、

わざわざ自分で不安を煽ってる。

 

ほらね、やっぱり進もうとすると邪魔が入るでしょ?

 

って、思おうとしてる。

 

だけど、きっとそうじゃない。

 

それは私が作り上げた幻想。

 

自分を引き止めるのはいつだって自分なんだ。

 

影響を受けることは悪いことじゃない。

だけど、判断し決断するのは自分以外のところに

任せちゃいけないんだ。

 

言霊の神様があえて語らないのは

影響力をその存在を持って伝えてくれているように感じる。

 

 

 

_20190611_153701.JPG

 

このレポを書いているちょうどその時、サルタさんから

送られてきた写メ。

 

龍角散のど飴のロゴと天児屋命様がおそろーー!!

 

天児屋命様の茶目っ気を感じて、

ああ、ちゃんと見ていてくださっている。

そう思った。

 

龍とのつながり。

喉へのいたわり。

 

感じていること、視えてるもの。

人が気づかぬ小さな幸。

それを言葉や文字にしていくことをためらうな。

 

 

なんだか、そんな風に言われているように感じたのでした。

 

 

 

につづく流れ星

 

 

 


 

1559799515692.jpg

次回は六花の森へ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

ベルご提供中のメニューのリンク一覧ですベル

 

猫セッションのご依頼はコチラ

 

鳥居癒しと祓いの香守り~Kagura~

 

☪レギュラーブレンドのメニューはコチラ

 

ALTAMODA MOON OF HOPE香りのオーダーメイドをご希望の方はコチラ

 

アロマオイルアンシェントメモリーオイルについてはコチラ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。