はじまりから読みたい人へ下矢印

 

【目覚めの旅~クエストへの序章~】

   

 

【神巫クエストレポートバックナンバー】

~プロローグ~         

 

【神巫クエスト】神社釧路ツアー編    

【神巫クエスト】神社網走ツアー編      

【神巫クエスト】神社巫女神さま編      

 

カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

【神巫クエストキャラ紹介】

黒猫あたま神様通信局局員へっぽこ神巫(かんなぎ)

  へなちょこアンテナでなんとな~くクエストを進行。

 

セキセイインコ黄猿田彦観光添乗員サルタさん

  猿田彦様とご縁があり神社へのエスコートが得意。

 

王冠2神様通信局局長大国さん(大国主大神様)

  私の指導&守護をしてくれている。基本ドSで俺様。

 

キャップ猿田彦観光社長猿田彦さま(サルタさん付きの神様)

  笠をかぶって昔の旅人風な装いをしている。基本チャラめ

 

あじさいうか様(宇迦之御魂神様)地元の稲荷神社の神様

 かなりクセっけ強いけどイケメン。基本、夜型。

 

龍くっしーさん(屈斜路湖の龍さま)      

  主にクエストの指令をくれている龍さん。基本バリトンボイス
カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

 

本日より、帯広ツアー編に参りマース。

 

 

帯広って何回かしか行ったことがないのですが、

お買い物目的か、クラッシクのコンサートを鑑賞するために

行ったくらいしか記憶がないのですが、連日「十勝」の

観光スポットの特集をテレビで見かけていたので、

なんとなく、次は帯広の神社を巡りたいなぁと思っていました。

 

そこに至るまで、右往左往したわけですが(笑)

 

帯広に行く道すがら、父の地元と夫の地元の神社にも

立ち寄ることが出来るとサルタさんが行ってくれたので、

じゃあ、もう帯広ツアー決定!ってことになりました。

 

 

まず立ち寄ったのはこちら。

 

DSC_0554.JPG

神社上常呂神社

 

<ご祭神>

天照大神

 

 

 

1559799465568.jpg

(撮影:サルタさん)

 

結構長めの参道があって、奥には木で出来ているニノ鳥居もありました。

 

 

 

 

1559799461237.jpg

(撮影:サルタさん)

 

灯篭がクリスマスチックでかわいかったですクリスマスツリー

 

 

 

 

1559799456088.jpg

(撮影:サルタさん)

 

御神木もありました。

 

 

 

 

 

 

次に向かったのはこちら。

 

_20190606_144537.JPG

神社訓子府神社

 

<ご祭神>

天照大神

 

 

 

 

 

1559799479375.jpg

(撮影:サルタさん)

 

結構立派な神社でした。

 

 

 

 

 

1559799469787.jpg

(撮影:サルタさん)

 

帯広ツアーで、サルタさんの撮影の腕に磨きがかかっていきますキラキラ

 

この二社は完全に私の希望で立ち寄ってもらったのですが

サルタさんは上常呂神社がいたく気に入ったようで

 

セキセイインコ黄何度も訪れたい神社ですグリーンハート

 

と、言っていました。

たしかに、こじんまりとしていて、かわいらしくて

雰囲気がよかったんですよねラブラブ

 

それぞれの神社で、父や夫をいつも

見守っていてくれていることに感謝を伝えてきましたラブラブ

 

 

 

そして、一路帯広へリムジン後ろリムジン前

 

この日は天気がよくて、最高のドライブ日和でもありました太陽

 

帯広について、まず最初に立ち寄ったのはこちら。

 

IMG_20190609_100653_837.jpg

神社東士狩神社(ひがししかりじんじゃ)

 

<ご祭神>

月夜見命(つきよみのみこと)

 

 

 

 

IMG_20190609_100653_838.jpg

なんか、ここだけ雰囲気が一気に南国風味でしたハイビスカス

 

 

 

 

 

IMG_20190609_100653_835.jpg

狛犬さんもちょっと独特のスタイル。

友人が飼っていたワンコにちょっと似てる(笑)

 

取り立てて強くナニカを感じたりはしなかったのですが、

「なんか、ここだけ違うくない?」っていう感覚だけはあって。

 

 

 

 

 

IMG_20190609_100653_833.jpg

 

参道になってる道が砂なんですよね。

前後左右は完全なる畑なんですけども。

 

社務所みたいな建物もあったので、何かの時には

お祭りも催されているような感じがありました。

 

日差しは強いけれど、風はひんやりとしていて

手を合わせている最中も心地よく体を撫でていってくれていました。

 

私、この時間が好き。

 

どうしてここに月夜見さま?とちょっと謎に思えて。

 

帯広付近の神社では、調べた範囲だと

月夜見さまがいらっしゃるのはこのお社だけ。

 

しかも、「月読」ではなく「月夜見」としているところも

なんとなく気になりました。

 

参拝を終え、車に乗り込み走り出した時

「月が満ちる場所」

という言葉が追いかけてきました。

 

どういう意味だろう。

 

 

 

 

次に向かったのはこちら。

 

1559799494303.jpg

神社帯廣神社

 

<ご祭神>

大國魂神(おおくにたまのかみ)

大那牟遅神(おおなむちのかみ)

少彦名神(すくなひこなのかみ)

 

 

 

 

1559799504216.jpg

(撮影:サルタさん)

 

この日は日曜日でしたけど、さほど混んでいる様子はなかったので

ゆっくり参拝できました音譜

 

 

 

IMG_20190609_135747_202.jpg

(撮影:サルタさん)

 

 

 

 

1559799498910.jpg

(撮影:サルタさん)

 

 

 

 

1559799419538.jpg

(撮影:サルタさん)

 

 

 

 

1559799411767.jpg

(撮影:サルタさん)

 

ここの門をくぐった直後に、ドンドンドンと太鼓の音が鳴りました。

こういうタイミングで聞いちゃうと、たまたまでもやっぱり歓迎されてるピンクハート

って思っちゃいますよね音譜

 

もちろんサルタさんとうはうはしましたラブ

 

 

 

 

1559799497174.jpg

(撮影:サルタさん)

 

さっそく、ご挨拶ピンクハート

すると、この拝殿の方からすーーーーっと一人の男性が現れて

かなりビビる滝汗(だって、超イキナリだったからさ)

 

 

「参ってくれてありがとう」

 

 

そう言いながら、合掌している私の手を包むようにして

握ってくれました。

 

 

黒猫あたまなななななんと!!

  あ。。。あの、どちら様なのでしょうか?(しどろもどろ)

 

「時期、わかる」

 

黒猫あたま。。。。。。

 

 

なんだかよくわからないまま、ふわふわとしていると

後ろの方で参拝客が順番待ちしている気配を察知。

あわてて、一礼するとその場を離れるあせる

 

 

黒猫あたまサルタさん、今「参ってくれてありがとう」

  っていわれましたあせる

 

セキセイインコ黄わぁキラキラそれは嬉しいですねグリーンハートで、どの神様なんですか?

 

黒猫あたま「時期わかる」って言うだけで答えてくれませんでした。

 

セキセイインコ黄えっ!そうなんですかあせるこれはまた謎解きパターンですね。。。

 

 

 

_20190603_153124.JPG

 

御朱印を頂こうと社務所に行くと、すごく惹かれたお守りがキラキラ

 

「天のお守り」

 

ってなんかときめくわぁラブ

 

宇宙事業・航空事業・気象事業のお守りって

なんか、ものすごく謎なご利益だなぁと思っていたら、

帯広って「航空宇宙産業基地の候補地」になっているということを

後で調べて知りました。

町をあげて「宇宙のまちづくり」に取り組んでいるようです星空

 

だからかーってなりました(笑)

 

そうなると、月夜見さまの存在や「月が満ちる場所」

という言葉の意味がなんとなく紐解かれていくような?

 

帯広は「宇宙と深く繋がっている土地」なのかも。。。

なんていう想像が膨らみますラブラブ

 

 

_20190603_154942.JPG

この紋がめちゃくちゃかっこよくてピンクハート

 

 

 

_20190603_155032.JPG

タロットとコラボるハート

 

 

 

_20190603_155008.JPG

 

 

 

 

1559799416678.jpg

(撮影:サルタさん)

 

コラボってうはうはな私(笑)

 

 

 

セキセイインコ黄まみさん、次は春日神社へ行きませんか?

  ここの分社みたいです。それに、さっきのあの方。。。

  なんというか、すごく目についてしまって。

 

黒猫あたま私もです。あのピンクのワンピースを着てる人ですよね?

 

 

 

 

_20190603_211056.JPG

この方上差し

 

帰り際にすれ違った時から、なんとなく気になっていて。。。

しずしずと意味深に歩いていく感じがあったんです。

でも、それは私だけが感じていたものだと思っていたのですが

サルタさんもナニカを感じていたとは。。。

サルタさん的には「ピンク」から「春日大社」を連想したそう。

 

セキセイインコ黄春日大社ってピンクのイメージなんですよ。

 

画像を見てみると、ピンクではないものの

「コーラル系」の雰囲気はあります。

よく見ると、この女性のワンピースってピンクというよりは

コーラル寄りだったなぁと。

 

なんにせよ、「連想」させることが目的ならば

私たちはしっかりとサインをキャッチしたってことになるわけで。

 

 

そんなこんなで、次の目的地が決定したのでした。

 

 

 

へつづく流れ星

 

 

 

いつも訪問していただき、ありがとうございますラブラブ

 

明日も弥栄な一日でありますようにキラキラ

 


IMG_20190609_135747_208.jpg

おみくじは吉でした

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

ベルご提供中のメニューのリンク一覧ですベル

 

猫セッションのご依頼はコチラ

 

鳥居癒しと祓いの香守り~Kagura~

 

☪レギュラーブレンドのメニューはコチラ

 

ALTAMODA MOON OF HOPE香りのオーダーメイドをご希望の方はコチラ

 

アロマオイルアンシェントメモリーオイルについてはコチラ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。