2日目:レンタサイクルで巡る志布志 / フェリーと鉄道で巡る九州-6 | ♡乗り鉄女子の温泉&グルメ旅♡

♡乗り鉄女子の温泉&グルメ旅♡

電車にのんびり揺られることが好きな乗り鉄女子による
女子目線の旅ブログです♬

乗り鉄もそこそこに、観光にグルメに温泉にと
現地でしか味わえないもの、見られない風景を
お届けしていきます!!

◆キーワード◆
#旅行 #観光 #鉄道 #ゲストハウス #温泉 #グルメ

 九州 旅行記 青春18きっぷ 志布志 徒歩
 
「フェリーと鉄道で巡る九州」と題して
名古屋駅発着の九州旅行での出来事について綴っています。
 
今回は大阪から出港した
フェリーさんふらわあを下船し、
いよいよ鹿児島県は志布志に上陸!
 
フェリーから電車への乗り換え時間、
約3時間を利用して
志布志の観光をします自転車
 
 
志布志港からJR志布志駅への行き方
 
フェリーは定刻通り9:40に志布志港に入港し
9:50頃から下船が始まりました。
 
志布志港からJR志布志駅へは1.3㎞あり、
大きいザックを背負って歩くには
ちょっとしんどい....ですが、
路線バスを使えば
ラクに行くことができます音譜
 
鹿児島交通バスの
串良経由 垂水中央病院行のバスに乗れば
10:01「志布志港」→10:14「志布志駅前」
まで約14分で行くことができますビックリマーク
しかも値段はたったの140円コインたち
 
フェリーが遅れさえしなければ、
歩くよりバスに乗ってしまった方が
楽だと思いますバス
 
「志布志港」のバス停は
フェリーのりばの目の前です!
 
バス時刻表はこちら
 
<志布志駅近郊のバス路線図> 
※赤字の点線と実線が
  志布志港→志布志駅へ行くバス路線です
 
JR志布志駅
 
バスは志布志駅前のバスターミナルに到着。

志布志駅はこんな感じ

こじんまりとした無人駅です🚃

image

 

志布志駅の場所はこのへん

 

駅の時刻表を見てみると...

18本だけ()

しかも、9:30発の電車が行ってしまうと

次は13:12発まで1本もありませんガーン

image

 

この時の時刻は10時すぎなので

次の電車まで約3時間、志布志駅周辺で

時間をつぶす必要がありますw

 

このフェリーと電車との乗り継ぎの悪さは

旅行者にとってかなり厄介ですね()

 

ただ、志布志駅には観光案内所があり

無料でレンタサイクルを

借りることができます💡

 

観光案内所の営業時間等の詳細は

コチラ▶鹿児島県HP

 

今回はレンタサイクルを使い

次の電車までの待ち時間を利用して

徒歩ではちょっと行きづらいような場所を巡ります自転車

 
安楽温泉
 
志布志駅でレンタサイクルを借り、
西に向かって2㎞ほど進むと
若潮酒造さんの建物が見えてきます。
 
焼酎などを作っているところのようで
有名だそうです日本酒
 
若潮酒造さんを通り過ぎたところで
右に曲がり、400mほど進むと
安楽温泉の建物が見えてきます♨
 
温泉とさつま揚げ屋さんが
1か所にあるユニークさが
余計に興味をそそられます←
 
場所はこのへんです
 
ドライヤーやシャンプーを使用する場合は
別途購入が必要ですが
入浴だけであればたったの400円!!
 
鉄分が多く含まれる茶色いお湯で
地元の方に愛される温泉とのこと。
 
この日も地元の方が2名いらして
昔はもっと茶色が濃かったのよ〜
なんて言いながら交流を楽しませて頂きました♪
 
安楽温泉の詳細はコチラ
 
お風呂上がりに同じ建物内の
さつま揚げ屋さんへ。
 
じゃこ天を購入し、
店内の椅子で頂きました。
とても美味ですキラキラ
 
 
志布志運動公園
 
安楽温泉から志布志駅に向かって
もと来た道を戻っていくと
右手に志布志運動公園が見えてきます。
 
 
志布志には大正時代に鉄道が開通し、
当時は西都城駅から志布志線が乗り入れ
さらに国分に向かって大隅線が走っており
志布志駅は宮崎方面へ向かう
日南線(こちらは現存)と合わせて
3路線のターミナル駅として
栄えていました電車
 
1987年の国鉄民営化に伴い
志布志線と大隅線は
廃線となってしまいましたが
その時に使用されていた
SLやキハ52系の気動車が
公園内に展示されており、
昔の名残が残っています。
 
鉄な方にはたまらない場所ですね音符
 
志布志産じゃこ丼
 
志布志駅まで戻ってきたところで
時間は11:30。
 
そろそろお昼時ということで
志布志駅周辺で
ランチが食べられるお店を探します自転車
 
駅から3本ほど北側の道に入ると
飲食店が立ち並ぶ商店街があります。
 
青枠部分が商店街。黒枠が志布志駅。
 
商店街にあるお店の1つ、
丼や和華さんで
天然鱧(ハモ)入り志布志湾三昧丼を
頂きました割り箸
 
天然鱧入り志布志湾三昧丼 ¥1080
 
上の白い陶器にお出汁が入っていて
お店のおばちゃんが
それを丼ぶりにかけてくれました。
 
お出汁とじゃこ、そして
ハモの天ぷらの味がマッチして
とても美味しかったです照れ
 
やはり地元産のものを
その土地で食べられるのは
何とも幸せなことです音譜
 
写真では隠れて見えませんが
丼ぶりの後ろ側に
ミカンが丸ごと1個あったことに
食べ終わってから気付きました!
 
ないと思っていたものがあると
ちょっと得した気分になりますね←
 
志布志市役所
 
丼や和華さんから程近いところに
志布志市役所があります。
 
市民でもないのになぜ訪れたのかと言うと...
 
志布志市 志布志町 志布志の
志布志市役所 志布志支所
 
と書かれた看板を見てみたかったので。笑
 
見ているだけで
志高い町なんだと思わされます←
 
ちなみに、看板にはちゃんと 
"志布志" という地名の由来も
記載されています。
 
種田山頭火の句碑
 
電車が出発する時間まで
残り1時間を切ったところで
志布志駅に舞い戻ってきました。
 
志布志駅前のバスターミナルには
放浪の俳人、種田山頭火の句碑があります。
 
昭和五年に
志布志を訪れた山頭火が詠んだ句で、
山頭火は福島から徒歩で志布志に入り、
志布志から都城に向かったそうです。
(句碑横の看板の説明を一部引用)
 
JR日南線へ
 
レンタサイクルを返却し、
電車の時間が近づいてきたので
志布志駅のホームに向かいます足
 
駅舎には
「終着駅は始発駅」と書かれた
汽車型のボードに
志布志駅の歴史が記載されていました。
 
ホームには静かに出発の時を待つ
1両編成のキハ40電車
 
 
 
 
電車は定刻通り13:12に志布志駅を出発し
JR日南線を北上して
油津駅へと向かって歩みを進めていきます。
 
それはまた次回にニコニコ
 
過去の旅行記
2019.12 [フェリーと鉄道で巡る九州]
 
2019.8   [乗り鉄女子旅in北海道]