第三回大人の遠足~桜の名所・大阪城公園④見どころは『石』

 

いつも大人の遠足では、ガイドの安藤さんが

楽しくその地・歴史などのクイズをだしてくれます。

 

ただのクイズではありません。
遠足の最後には優勝者が決まるので、

みなさん、真剣です(笑)

 

前回の飛鳥では、チーム戦でした。
その様子は》》》こちら

 

今回は、個人戦。

そして、優勝は》》》このかた

 

 image

 

表彰式です。

一位の商品は

 

 

大阪といえば、酢昆布。

の、カレー。

こんなの初めて見た~!と、大喜び、

 

 

大阪にいても、知らないことがまだまだありますね。
 
そして、なんと二位は、他全員!
ですが、景品が一つのため、じゃんけん。
 
で、二位決定戦に勝ったのは、この3日後
3月末で定年退職されたF様。

 

 
二位の賞品は、たこ焼き味のプリングルス

大阪城にある最大の石、蛸石に因んで。
この大人の遠足ならでは、そして大阪ならでは。
 
これでみんな蛸石のことは、忘れないね~

 

 

参加者のみなさんも、
いつもその時にあった、思考を凝らした景品を
楽しみにされています。
 

最後の最後まで、楽しめる遠足でした。


大阪城公園駅でスマホの万歩計を確認すると、

この日、私が歩いたのは11,562歩。

 

 

参加者さんの中には
『こんなに歩いたと思わなかった』
『普段の3倍歩きました』

『あっという間に歩けました』

というお声が。

満開の桜を見ながら、案内を聞きながら、、
歩き方のレッスンを受けながら、
あっという間の1万歩超でしたね。
お疲れさまでした。

 

次回は参加者さんからの、
生の感想をご紹介したいと思います。

 

 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

講演・セミナーもご依頼も受け付け中

お問い合わせ》》》こちら

 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします