キラキラご訪問頂きありがとうございます!キラキラいいね!フォローありがとうございます!転勤妻のなっつです!キラキラ

 

合計19回の引越しを主導してきた転勤妻。

その経験から編み出した荷造り方法を書いています

(*・∀・*)ノ

 

ハムスター
 
 

  器などの詰め方

 

①ダンボールに紙を敷く
 

 
 
②重たいものから伏せて入れる。が基本ですが。臨機応変に対応。
 
うつわや入れる数、ダンボールの大きさ等によるので、コレ!と言えず。
 
 
重すぎない、詰めすぎない
 
器も重いので、八割程度にとどめる
 
 

どんぶりや器の包み方はコチラ下矢印

 

 

  段差はダンボールで仕切る

 

物の数によって、皿と一緒にしたり、高さに違いがでてくるとき段差はダンボールで仕切りをする。

 

写真が無いので絵で
 

 
 
 

 

 

 

  軽いもの・緩衝材になるものを入れ、バランスと隙間の節約する

 

お皿の詰め方でも出てきましたが、重くなり過ぎないようにするのがポイント

 
 
 

  調理器具

 

鍋、やかん、フライパン・ステンレス製品など壊れにくいものは、直接ダンボールへ

 

重ねてビニール→直接ダンボール

下矢印

 

 

 

包丁はダンボールや紙でぐるぐる巻き

 

 
包丁は普段、箱に入れて収納しています(シンク扉の包丁入れは使っていない)
 

 
 

下の包丁は箱に入らないので、紙をぐるぐる巻きにしたケースを作り、引き出しに収納。

 

 

引き出しがあったら入れてしまう

 

独身時代から使っている

頻繁に使う調理器具関係の収納場所下矢印

 

 

これ非常に便利でして。

 

右のは一段ずつロックされるので、小さな子供さんは開けられず、倒れても引き出しは開かないので安全性が高い。

そして、冷蔵庫のマグネットやキッチンバサミ、包丁、調味料入れなど、「ちょっとしたもの」を入れておくのに、非常に役に立つんです。

 

初めての一人暮らしの際に、母が買ってくれたものですが(気が付いたらあった)大活躍してます。

 

 

すぐ取り出したいものはここ

 

 

 

左は無印。引き出しはロックされないので、引越しの際には養生テープで引き出しを止める下矢印ホコリも気になるしタラー

 

 

 

紛失・破損防止のためキャスターは外しておく

包んで同じ引き出しに入れておくと、迷子になりませんよ~。

 

 

 ワレモノは赤ペンで、大きく表示
 
シールもありますが、転勤妻は書いた方が早いので(笑)
 
乱れた字でごめんなさいね〜
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハムスター


ヒヨコインスタやってます!下矢印