こんにちは♪
福島県在住
宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
ワーママmayuです。
先日は次男の初めての歯科医院へ。
コロナの影響で自治体の健診も園の歯科検診も延期になり、仕上げ磨きも適当になっていたこともあり、とうとう虫歯が出来てしまったのです・・・
長男の時はまだ虫歯がなかった年齢なのに。
母、反省です。
というわけで、長男とわたしの定期検診もあったので、一家3人で歯医者さんへGO~
わたしに付いて訪れたことはあったものの、治療は初めての次男。
どんな反応をするか、泣き叫んだりしないかドキドキでしたが、優しく乗せ上手な歯科衛生士さんのおかげで終始ご機嫌でした
ふ~、良かったぁ。
と安心して隣で処置を受けていると、次男の良く通る声が・・・
「ここで〇んだ人いるの~?」
「ここで〇んだ人って~・・・?」
※〇は天国に召されたという意味のワード
歯科衛生士さん相手に元気いっぱい、それはそれは饒舌に話しています。
思わず隣から、
「オーイ!それはここで言っちゃダメなやつだから!」
と慌ててシャットアウトしました。
突然場違いなNGワードをぶっこまれて母めちゃめちゃ焦りました
そんなこんなで初めての歯医者さんは無事終わったのですが、その後頑張ったご褒美に寄ったセブンイレブンで今度は長男が、
「ね〜ママー、今度はローソン連れてってー!」
と、これまた店内に響き渡るデカい声で言うので、
「ちょっと!それは言わないで!」
と注意すると、何を勘違いしたのか、さらに大声で、
「だからー、今度ローソ・・・」
まで言ったところで口を押さえました
なぜセブンでローソンワード出す?
それNGだからー!!!
ウチの兄弟ホントにKYです
今日の長男
学校から新しいノートをもらって来ていたので、
「このノートどうしたの?」
と聞いたら、
「運動会の報酬としてもらった」
とのこと。
報酬って、、、ゲームの影響受けすぎー
最後までお読み頂き、ありがとうございました。