【春の戸建てあるある】〜終わりなき雑草との戦いが始まりました!〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは♪


福島県在住


宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
 

ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

コロナで自宅療養中、3日くらいかけて庭の草むしりに勤しみました。

 

 

 

 

 

 

これでしばらく大丈夫だろうと思っていたのですが・・・不安

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に雑草だらけになりました~泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

生えるの、早くない?!

 

 

 

 

 

image

 

 

↑この袋いっぱいになるくらいきれいに草取ったのに~!!!

 

 

 

 

なんならボーボーですけど・・・。

 


 

遊びに来たママ友にも、

 

「mayuちゃん、草むしりしなよ~」

 

って怒られるしもやもや

 

 

 

 

 

 

 

 

したの、つい先日。

 

やったの、草むしり。

 

 

 

 

 

 

 

まるでノーダメージかのような雑草の成長ぶりです。

 

 

 

というわけで、最終兵器。

 

ネコソギ

 

 

 

で一発逆転を狙いたいと思います!

 

 

 

雨上がりの湿ったところにふりかけると効果的指差し

 

ベストタイミングを見計らって実行します。

 

 

 

 

 

 

実家の母に、

「これ使いな」

と渡された便利グッズに除草剤を入れて・・・

 

 

 

こういうタイプのハンディ散粒器。母はホームセンターで購入したそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パラパラと雑草に撒いていきます。

 

 

2週間くらいで効果が出始めるそうですが、撒いたその日の夕方に大雨が降りまして・・・

 


せっかく撒いた除草剤が流されちゃったかな真顔

 

 

 


約一週間後の様子↓








変化なし真顔









ボーボー真顔






効いてる場所もありました!!↓




 

 

砕石の所は除草剤が雨に流されなかったのか、一週間で枯れ始めました!




あと一週間待っても枯れそうもなかったら、除草剤を追加で撒こうと思います。




次こそ枯らすぞーダッシュ





最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

mayuのmy Pick

 

ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村