【GWはDIY日和】〜ずっとやりたかったセルフペイントで、男前仕様にしたもの!〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは♪


福島県在住


宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
 

ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 


前回の記事がアメトピに掲載されました!
『【思い切った!!】〜ブランドバッグを手放して、手持ちのバッグが自分史上最少になった!〜』こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。   シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…リンクameblo.jp

おかげさまでたくさんの方にお読み頂いています飛び出すハート





実家に置きっぱなしにしていたナチュラル系のキッチンワゴン。

 





独身時代に買って、子どもが産まれてからもおむつやお尻拭きなどのお世話グッズを入れて使っていたのですが、今の好みとは違うな〜。



でもまだ使えるし、とある場所の収納として使いたかったので、GW中にずっとやりたかったDIYでペイントすることにしましたダッシュ






木目部分にヤスリをかけていきます。





実家には工具道具がなんでもあるので拝借してきました指差し






削りカスをキレイに拭き取ったら、次にこの日のためにカインズで購入していた塗装剤で塗っていきます。



ソリッドカラー SC-03 スカイグレー








以前にダイニングテーブルの補修で試し済み







刷毛いらず。


ウエスやスポンジ、なんとウェットティッシュでも塗ることができるので初心者でも簡単です飛び出すハート




この後慌ててタイル部分にマステ貼りましたアセアセ




薄く薄く塗り重ねていって、、、





完成です!!




下が塗れていない・・・



すごい雑〜ガーン



ムラだらけ〜もやもや





でもいいんです!



雑多な場所に置くので!!!




ペイントしたワゴンを置く場所はココ↓





ワイヤーラック3段付き




物置です!www







ヨド物置×Colemanコラボ!!



なんとなく空き箱に突っ込んでいた細々とした道具の整理に使います。






草刈り鎌など危ないものも多いので、引き出し付きの収納にしまっていきます。






うん、いい感じですね。




 


やっとペイントできて、思った通りの使い方ができたので大満足です!!




最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

mayuのmy Pick

 

ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村