【ダイニングテーブル】〜傷を家にあるもので補修してみた!〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 


こちらでもご紹介しているお気に入りの我が家のダイニングテーブル



昨日の記事ですがたくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます♪




ですが、普段からこんなキレイにしているはずもなく、


 







これがいつもの我が家の光景です・・・www

き、汚っ







先日テーブルを拭いていたら、








えぇーーーーー!!!!













まじ〜???








気づかないうちにえぐれてました・・・



ショック!



原因は分かりませんが、普段汚くしているので、何かで引っ掛けたかな?




一度みつけてしまうと、ついつい目がいって気になってしょうがないので、どうにか家にあるものですぐに補修できないかと。







そういえば、家具をリメイクしたくて買っておいたこれがあったことを思い出しました!↓





SOLID COLOR





たしかカインズで1,000円くらいだったと思います。





楽天でも買えます

Wood Atelier Wood Atelier ソリッドカラー ニス・ステイン類 ホワイト  800821 1個









ナチュラルな木目調のキッチンワゴンを塗り替えようと春先に買ってはみたものの、今は秋。。









説明を読むとウェットティッシュでの塗れるとかでずいぶん手軽に使えるようです。







グレーなので、うまく隠せる?

レッツ・チャレンジ♪




小さな傷なので、綿棒を濡らしてちょんとつけます。



傷に軽く塗って・・・








30分程放置したら、乾いたティッシュでしっかり擦ります。


説明には乾いた布と書いてあるので、この辺は自己責任で。








表面の余分な塗料が取れて、フラットになりました!








○で囲んだ部分が補修した箇所です。







 


遠目で見たら、だいぶいい感じで隠せているような気がします!




本来の目的とは違いますが、応急処置的に家にあるもので対処することができてよかったです!




ザッパーなので、この程度隠せれば全然OK。





いい加減、キッチンワゴンのリメイクにも取り掛かりたいと思います・・・





 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村