こんにちは♪
福島県在住
宅地建物取引士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
ワーママmayuです。
我が家の水廻りは全て北側にまとめてあります。
浴室洗面室への扉オープン!
正面に造作洗面台のカウンターがあります。
上部には窓。
天気の良い日はそれなりですが、北側なのでまぁ暗くなりがちです。
そんなわけで、北側洗面室のクロスはクリアホワイトにしています。
北側で暗くなりがちですが、光が反射するようなパッキリした白いクロスのおかげで暗さも軽減されています!
同じく北側の浴室もホワイト多めです
正面はモザイクタイル柄、床はライトグレーで微妙に変えていますが、ホワイトベースなのでやっぱり全体的に明るく感じますね
ホワイトはそれだけで清潔感も出るので、水廻りにはもってこいのカラーです!
意外と汚れも目立ちませんよ
キレイなお風呂の必需品♪
反対にホテルライクなインテリアでは、ダークカラーを浴室に持ってきて高級感を演出することが多いと思います。

今は各メーカーとも浴室のカラーバリエーションが豊富で迷ってしまうくらい!
もし、北側水廻りで
少しでも明るさがほしい!
清潔感がほしい!
という方は、ホワイト系でまとめると明るさも清潔感も叶うのでオススメです

インテリアの参考になれば幸いです

春用ニットがほしい!
低身長でもジャスト丈が見つかる!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。