こんにちは♪
福島県在住
宅地建物取引士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
ワーママmayuです。
モノトーンインテリアの我が家は重くならないよう、ホワイトの面積多めです。
ただ、ホワイトオンリーやホワイトのグラデーションで柔らかく統一すると、我が家の場合ちょっとぼやけてしまうのと、至る所にある男児のおもちゃとの相性が・・・。
というわけで、ベースはホワイトで部分的にブラックをアクセント、グレーで中和させるというのが我が家のテーマです!
ブラックを使ったアクセントはインテリアエレメントだけでなく、実用品でもできます。
今日ご紹介するのは、アクセントになるキッチンツール
キッチンの棚に置いてあるやかん↓
野田琺瑯のブラックなやかんです。
野田琺瑯 ドリップケトル(ブラック)
キッチンに貼ったホワイトのサブウェイタイルのアクセントになって、使うのも飾るのも楽しい♡
2Lの大容量なのもお気に入りポイントです!
次にご紹介するのは鍋↓
ボン・ボネールのブラックな鍋です。
もともとル・クルーゼの鍋を持っていたのですが引越しの際失くしてしまい、急遽選んだのがこちらです。
※その後無事、実家の物置から見つかりましたw
琺瑯鍋は価格帯が高めのものが多いのですが、こちらのボン・ボネールはリーズナブルなのも魅力。
リーズナブルながら、琺瑯鍋としても仕事もきっちりしてくれて、ヒレ肉を使った肉じゃがは本当に美味でした♡
ボン・ボネール
ブラックな鍋も、コンロに置くとインテリアとしても素敵なんです
コンロやレンジフードのブラックともマッチしていてオシャレに見えます
←完全なる自己満足
うん、やっぱりブラックのキッチンツールはかっこいいですね!
実用性+デザイン性で、キッチンツールもインテリアの一部として、お部屋のアクセントになってくれるので、選ぶのにも楽しみが生まれます。
大きな面積には使えないようなポップなカラーを選んだりしてもいいですね!
使って嬉しい、見て楽しい♡
これからのモノ選びは、そんなお気に入りにこだわっていければいいなと思っています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。