こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
御礼!アメトピ掲載!!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
朝4時起きでインテリアコーディネーター二次試験の勉強をしています。
子どもたちが起きないように静かにBGMをかけて、温かい飲み物を準備して勉強するのが最近のルーティン。
テレビで録画した番組やYouTubeをかけていることが多いのですが、勉強のじゃまにならないこちらがお気に入りです↓
魂のタキ火(NHK)
ただひたすら焚火を映している番組なんです。
(トークの回もあり)
パチパチと薪の燃える音とクラシック音楽、ゆらゆら揺れる炎にめちゃめちゃ癒されます!
勉強のじゃまにならず、かけていても集中できるので、気に入っています。
できれば勉強時間じゃなくて、子どもたちが寝静まった夜のリラックス時間にかけておきたい!!
試験が終わったら楽しもうと思いますw
それにしても、焚火で番組が作れちゃうんだから、アウトドアブームもあるんだろうけど、みんな癒しを求めているんだろうな~。
もう一つはカフェミュージックです。
クリスマスシーズンのカフェ店内でかかっていそうなクリスマスソングやジャズが聞けます。
こちらも勉強に集中できるのでお気に入りです。
4Kテレビなので、画像もキレイ♪(ただし画像を楽しむ余裕はナシ)
寒い早朝に孤独に勉強しているので、少しでも暖かい気分にさせてくれるBGMで勉強を頑張りたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。