【勉強集中BGM】~早朝の勉強時間にコレ聞いてます! | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 

朝4時起きでインテリアコーディネーター二次試験の勉強をしています。

 

子どもたちが起きないように静かにBGMをかけて、温かい飲み物を準備して勉強するのが最近のルーティン。

 

 

テレビで録画した番組やYouTubeをかけていることが多いのですが、勉強のじゃまにならないこちらがお気に入りです↓

 

 

 

 

魂のタキ火(NHK)

 

 

ただひたすら焚火を映している番組なんです。

(トークの回もあり)

 

パチパチと薪の燃える音とクラシック音楽、ゆらゆら揺れる炎にめちゃめちゃ癒されます!

勉強のじゃまにならず、かけていても集中できるので、気に入っています。

 

できれば勉強時間じゃなくて、子どもたちが寝静まった夜のリラックス時間にかけておきたい!!

試験が終わったら楽しもうと思いますw

 

それにしても、焚火で番組が作れちゃうんだから、アウトドアブームもあるんだろうけど、みんな癒しを求めているんだろうな~。
 
 

 

もう一つはカフェミュージックです。

 

 

 

 

クリスマスシーズンのカフェ店内でかかっていそうなクリスマスソングやジャズが聞けます。

 

こちらも勉強に集中できるのでお気に入りです。

4Kテレビなので、画像もキレイ♪(ただし画像を楽しむ余裕はナシ)

 

 

 

 

 

寒い早朝に孤独に勉強しているので、少しでも暖かい気分にさせてくれるBGMで勉強を頑張りたいと思います。

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村