【収納】~インテリアにもなるアクセトレイとダイソー商品を使ったON/OFFアクセ収納~ | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

アクセサリーはダイソー商品を組み合わせて収納しています。

 

 

 

 

 

 

無印っぽいアクリル風ケースと、無印っぽいベロア調ケースです

 

 

 

 

 

ピアスは15個に仕切られているケースに1組ずつ収納。

 

 

 

 

大きめのピアス、ブローチ、指輪はこちらのケースです。

 

 

 

 

一番上には、かさばるネックレスをベロアケース無しで収納しています。

 

 

 

 

大ぶりのピアスやワークショップで作ったパワーストーンブレスなどは、今後身につけることはなさそうなので、処分対象ですね。

 

こちらの収納ケースですが、以前は寝室のウォークインに置いていましたが、今は廊下のクローゼットに移動させています。

 

ウォークインに置いていた時よりもアクセの出番が増えて場所替えして正解でした!

 

 

 

以上がおめかし用のアクセの収納方法ですが、仕事用のシンプルアクセや普段使いのアクセ、腕時計はこちらに収納しています↓

  

 

 

鳥の止まり木風アクセサリートレイです。

職場で長男産休時に「出産頑張って!」の激励として頂いた大切なもの。

 

 

 

トレイ部分に、ぐしゃっと置いています・・・。

止まり木部分は自由に角度を付けられる素材なので、ネックレスの長さや、置く場所によって微妙にサイズ感を変えることができます。

 

 

インテリアにもなるモノトーン×シルバートレイですが、今は子どもたちのいたずら防止に洗面鏡の裏に収納しています。

 

 

 

出掛ける前にささっとつけられるので便利です!

ただし、洗面室に収納するのは自己責任で。

湿気がありますからね・・・。

 

 

アクセでオシャレているママ友を見ると、

 

わたしもピアスしてくればよかった~

 

と反省すること多しなので、子どもがいて洋服がどんどんシンプル化している今はアクセサリーでオシャレを楽しもうと思います。

 

そして、子どもたちがもう少し大きくなったら、大切なアクセサリートレイはインテリアとして見えるところに飾りたいと思います♡

 

 

 

似た商品見つけました↓

 

アクセサリースタンド/ブランシュ(ブラウン)【アクセサリー ネックレス 指輪 リング アクセサリートレイ トレー 収納 アクセサリー収納 ピアス アクセサリホルダー アクセサリケース ネックレスホルダー おしゃれ かわいい アイアン 鉄】

 

アクセサリーハンガー トスカ tosca ツリー型 ( アクセサリースタンド アクセサリーツリー ジュエリーハンガー アクセサリー 収納 アクセサリートレー アクセサリートレイ ジュエリーケース 小物入れ 山崎実業 )

 

アクセサリースタンド ツリー 木の枝 鳥 おしゃれ かわいい アンティーク ゴールド アクセサリートレイ 指輪 ネックレス 収納 アクセサリーホルダー 2バード

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村