こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
御礼!アメトピ掲載!!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
先日、webのニュースでこんな記事を見つけました↓
コロナ禍との関係は???なところもありますが、住まい手として限られた住宅空間をもっと自由に、もっと有効に、というニーズが高まっていることは、自分が自邸を新築したことで実感しています!
かくいう我が家も廊下スペースはほとんどありません。
なぜなら・・・、
狭小だから!!
間取りの打合せ段階で、大工さんの提案してくれた廊下という廊下をことごとくぶった切ったのはわたしです・・・。
玄関↓
玄関の小さなホールと水廻りへ続く最小限の廊下スペース。
もはや廊下というより、ドアの開閉に必要な空間なだけ・・・。
玄関入って正面に洗面室。
右に収納。
左にトイレの間取りです。
狭っ!
廊下は無いに等しいですね。
続いて2F↓↓
階段を上がりきったところにある廊下スペースです。
こちらもほぼ各部屋を出入りするためだけに設けられたスペースになります。
階段上ってすぐ右に子ども部屋1。
まっすぐ行って正面が子ども部屋2。
子ども部屋2から見た廊下↓
はい、狭い!
狭いながらも階段側が腰壁なので、上部が空いている分圧迫感は少ないかなと思います。
思いかけず、最近のトレンドに近い間取りになっているかも???
こんな我が家ですが、これから新築される方の間取りを考えるきっかけになるといいなと思います!
既存住宅でも、廊下が広ければ逆にワークスペースにするなどアイデア次第で色々活用できそう♡
お気に入りの間取りでおうち時間を楽しみましょう!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
秋物のアウターが欲しい♡
秋~春まで長く着られます。
アウトドアにも◎
オーバーサイズがおしゃれ♡
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。