こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
御礼!アメトピ掲載!!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
ちょっと愚痴っていいですか?
ウチの息子だけかもしれませんが、毎日学校に持っていくハンカチ。
これ秒で失くします。
不思議なんですけど、失くすんです。
あるあるですか?
やっぱりウチだけですか?
私服から運動着に着替えて、入れ替えたりしてるうちに失くすんですかね?
「ランドセルに入れとくから、先生チェックのある時だけ出せば?」
と言ったのですが、
「先生からポケットに入れておくように言われてるからダメ」
と・・・。
バカの一つ覚えめ!←言い方
ティッシュも一回持っていくと真ん中から裂けて(福島弁でぶっつぁける)帰ってきます。
結果、ハンカチもティッシュもしょっちゅう買い足す羽目になっています。
で、ポケットサイズの小さいハンカチって100円ショップでも売っているのですが、柄がファンシーだったり、幼児向けっぽかったりして、
思ってたんと違う・・・
となっていたのですが、セリアで小2男児でも違和感なく持てるハンカチを見つけました!
セリア パイル&ガーゼ ミニハンカチタオル
色がシックでいいですね!
子どもっぽくなくおしゃれ☆
セリア ハンカチタオル
こちらもミニサイズですが、大人でも違和感なく使えるデザインで◎
斜めのストライプが爽やかです。
100円で買えるので、
「チッ、また失くしやがって」
という毒もだいぶ薄まり、消耗品!と割り切っています。
我が家の男児用と思って見ていたので、他にどんなカラーラインナップがあるかは不明ですが、女児に人気の赤やピンクもあるかもしれませんね。
大人っぽばかりでなく、もちろん園児向けのハンカチも売っていたので、次男用にはこちらを購入しました↓
セリア (タグ外しちゃいました・・・ガーゼ素材です)
ちなみにセリア、靴下も種類豊富なんです。
すぐ片っぽどこかに行っちゃう靴下も、100円で買えるので助かります。
同じ柄何度リピートしたことか・・・
消耗品が100円ショップでいつでも買えると思うと気がラクですね。
今後数年間、手の掛かる男児のお世話が続くので、まだまだ100円ショップにはお世話になります!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。