動物の痛み止めに抵抗がある | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  痛み止めに抵抗がある

  飼主さんは割と多いねー。

 

 

 

 

 

 

 

  胃が荒れるんじゃないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

  痛み止めを使ってると

  痛み止めが効かなく

  なるんじゃないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

  って痛み止めにあまりいい

  イメージを持っていない

  飼主さんが結構いる。

 

 

 

 

 

 

 

  「痛み止めを飲むと胃が

  荒れたりしませんか?」

 

 

 

 

 

 

  「痛み止めを使い続けると

  効かなくなるのが怖いんです」

 

 

 

 

 

 

 

 

  「痛み止めを使い続けると

  いざと言う時に効かなく

  なりませんか?」

  って言われることがある。

 

 

 

 

 

 

 

  今の痛み止めはだいぶ

  副作用が少なくなっていて

  胃が荒れなくなったし

 

 

 

 

 

 

 

 

  痛み止めを飲み続けても

  効かなくなることは少ないんよ。

 

 

 

 

 

 

 

  もちろん100%安全なんて言う

  薬はないから

 

 

 

 

 

 

 

 

  絶対に副作用がない訳では

  ないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

  痛みがある時は痛み止めを

  使って痛みをなくしたり

  少なくしたりしてあげた方が

  動物は絶対にいいと思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

  痛みは体からのサインなので

  痛みがあることで

  何か問題があったり

  調子が悪いことがわかるから

 

 

 

 

 

 

 

 

  単に痛みがあるからと言って

  痛み止めを使うよりも

 

 

 

 

 

 

 

  なんで痛みが出てるのか

  原因を探って原因を突き止めて

 

 

 

 

 

 

 

 

  それに対する対策をすることが

  大事なんだけど

 

 

 

 

 

 

 

  検査までに時間がかかったり

  原因がわからないこともあるから

 

 

 

 

 

 

 

  痛み止めを使って痛みに対する

  対処をした方がいいと思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

  動物は、なんで痛いのかが

  わからないから痛くてつらい

  思いだけしていて

  ただ、痛い、つらいと思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

  人みたいになんでかがわかれば

  まだ痛みを我慢できるかも

  しれないけど

 

 

 

 

 

 

  なんでかがわかんない痛みって

  不安や心配になったりしない?

 

 

 

 

 

 

 

 

  それと同じで動物も痛いと不安や心配になったりするのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

  痛みは動物の精神的にも

  影響を与えるから

 

 

 

 

 

 

 

  痛み止めの副作用はだいぶ

  少なくなったから

 

 

 

 

 

 

  痛みは極力少なくしてあげた方が

  肉体的にも精神的にも

  動物のためにはいいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 獣医師シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

シワ男がおすすめする商品

・飼主さん用の乳酸菌
・犬猫用の乳酸菌

・動物用CBDオイル

詳細はこちらから

 

シワ男おススメ商品

 

 

 

 

 

 

 

 

他の痛みに関する話も読んでみて!

動物と同じ病気になる

痛み止めに抵抗があるぼくら飼主

動物のトータル的な痛みケア

犬猫にCBDオイルを使う人が増えてる

動物が出している小さなサイン

動物の治療の先に

犬猫の痛みは難しい

犬の原因不明の髄膜脳脊髄炎

動物を治療しないのと旅立ってもいいとは違う

犬猫の痛みによるメンタル治療

動物の尊厳死は・・・

人の医療も動物の医療も

 

 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

オンライン相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

獣医師シワ男のインスタ