動物のトータル的な痛みケア | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  今日の話は漢字がいっぱいで

  読む気しなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それでもあえて話をする。

  今日の話は途中で読みたく

  なくなったら読まんでええけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  最期まで読めた人は

  家族にも置き換えて考えて

  もらうといい。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  人のトータル的な痛みケアは

  トータルペインケアと言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  痛みは、様々な苦痛が複雑に

  絡み合っていて

  トータル的な苦痛は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  身体的苦痛

  精神的苦痛

  社会的苦痛

  霊的苦痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  の4つが影響すると考えるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  人ではこの4つをトータル的にケア

  することが大事って言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  身体的苦痛は、体の痛みの他に

  食欲不振、嘔吐、下痢、便秘

  呼吸困難、悪心、倦怠感などの

  身体的な症状の苦痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  精神的苦痛は、不安、イラだち

  孤独感、うつ状態、怒りなどの

  メンタル的な苦痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  社会的苦痛は、入院費、治療費

  生活費などの経済的な問題

  家族、親族、仕事などの

  人間関係の苦痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  霊的苦痛は、生きる意味、希望

  真の愛、人生の苦難、死後の世界

  死の恐怖、罪悪感などの自分の

  存在への苦痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この霊的苦痛はスピリチュアルペイン

  って言われていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  スピリチュアルって言うと

  目に見えない怪しもの(笑)って言う

  イメージがあるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  人ではスピリチュアルペインも

  大事にしましょうって言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この4つの苦痛が複雑に絡み合って

  いるから身体的な痛みのケアだけ

  じゃなくて4つともトータルで苦痛の

  ケアをしましょうって人はなってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これを動物に置き換えてみると

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物的には身体的苦痛と

  精神的苦痛が当てはまる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  社会的苦痛や霊的苦痛は

  ぼくら飼主に当てはまるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  獣医としては、動物には

  身体的苦痛と精神的苦痛を

  最大限できるだけケアして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主さんの社会的苦痛や

  霊的苦痛をケアすることが

  大事になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくは、動物の身体的苦痛や

  精神的苦痛は西洋医学でも

  統合医療でもなんでもやって

  総動員でケアして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物が苦しくなく穏やかに

  楽しく過ごせるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ケアすることでぼくら飼主の

  社会的苦痛や霊的苦痛も
  ケアすることもできるんじゃ

  ないかと思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくはこれが精一杯かな。

  できた人間じゃないから

  飼主さんの直接ケアは

  ぼくにはムリ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 獣医師シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の痛みに関する話も読んでみて!

犬猫にCBDオイルを使う人が増えてる

動物が出している小さなサイン

動物の治療の先に

犬猫の痛みは難しい

犬の原因不明の髄膜脳脊髄炎

動物を治療しないのと旅立ってもいいとは違う

犬猫の痛みによるメンタル治療

動物の尊厳死は・・・

人の医療も動物の医療も

犬猫のがん性疼痛

犬猫でお腹の問題で背中が痛くなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 獣医師シワ男による犬猫のための

  腸内環境改善サービス

 

「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

オンライン相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

獣医師シワ男のインスタ