肝臓の値が上がるのは腸の状態や腸内細菌の状態が悪いこともある | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

こんにちは。

人間より動物好きの獣医

シワ神シワ男です。

 

 

 

ペットの血液検査をするとよく

肝臓の値が上がってる事があるよね。

 

 

肝臓が悪い時もあれば、

肝臓が悪くなくても上がるとき

もある。

 

 

肝臓が悪くなくても肝臓の値が上がる

ときは腸の状態が悪かったり

腸内細菌のバランスが悪い時も

あるんだ。

 

 

肝臓って腸で吸収されて血管に

入ったものが90%以上が肝臓に

直接運ばれるんだ。

 

 

腸の状態が悪かったり、

腸内細菌のバランスが崩れたり

してると

 

 

腸の粘膜がただれてたりすると

ホントは入らない細菌が腸の中に

入っちゃったり、

 

 

悪玉菌増えることで、その悪玉菌の

成分が腸の中に入ったりして

 

 

それが肝臓に直接運ばれちゃう

 

 

そうすると肝臓はダメージを

受けちゃうね。

 

 

更に肝臓に運ばれてきた1部が

胆汁って言う肝臓から作られる

消化液に使われて

 

 

またそれが腸から吸収されて腸肝循環

っていう循環になってるんだけど

その循環にも影響しちゃって

 

 

肝臓にダメージを与える

 

 

そうなると肝臓はダメージを

受けても修復していくので

肝臓に異常はみられないけど

 

 

肝臓の値は上がるという状態に

なるんだよね。

 

 

こうなると臨床的には診断できない

 

 

レントゲン検査でも超音波検査でも

細胞検査でも異常がないけど

肝臓の値は高いという状態になる

 

 

下痢してたり、便秘だったりすると

わかりやすいけど、消化器症状も

なくて

 

 

腸内細菌のバランスが崩れている

だけなら診断つかない。

 

 

うんちが臭かったりするぐらい

しか症状もないだろうから

わからないね。

 

 

他にもアレルギーの症状があったり

自己免疫疾患があったり、

糖尿病だったりすると

 

 

腸の問題も考えるけど

それもなかったらわかんないね。

 

 

慢性肝炎や肥満誘導性肝がんや

非アルコール性脂肪肝炎も

腸内細菌が影響してるって

 

 

言われているので、

健康診断したら肝臓の値が高く出て

肝臓に異常がなくて

 

 

原因がわからない時は腸の状態

を考えるたりするよ。

 

 

~人気記事ランクイン記事~

 

◆下記の記事も参考にしてください

~腸に関する記事~

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE@やってます。

ブログでは言えないような

ことも発信してま~す。

友達登録をお願いします。

  友だち追加数