こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウ です。
男性なのに男性の心理をぶった斬り
既婚女性の悩みを解消してきた
100%貴女の味方!のカウンセラーです
▲名古屋テレビさんに取材されました
▲雑誌「CHEERS」で特集されました
《これまでにカウンセリングを受けた方の声》
夫がちゃんと私を見てくれていたへ変わった!
Yさん(40代)
夫は口もきいてくれないし「もうダメかも」から最後は夫を「信じる」と宣言して夫婦関係が変わった
Nさん(40代)
今まで夫に感情をそのままぶつけて険悪でした自分らしくこれでいいんだと思えるようになった。
Kさん (30代)
旦那の困った行動が原因で(と思って)
悩んでいる、というとき。
旦那がずっと口を利かない、
会話がなくて
どうしていいか分からない、
というとき。
たいていは
いや、ウチの旦那が
全然口を利いてくれなくて…!
なんかウチの夫、浮気してそう!
最近、こそこそしてるし。
どうしてウチの夫は
ぶっきらぼうで無表情で愛想がないの?
私、なんかした!?
ということを思うと
思います。
そして
旦那のせいで
こんなことに…!
旦那が悪いんだよ
なんで私がこんな思いをしないと
いけないの??
と、
どんどん
どんどん
旦那を
相手を
責めることになります。
でも。
その原因は
旦那にだけある
だけではなく
貴女にもある場合があります。
....と言われたとしたら
どうでしょう??
え?
なんでよ?
どうして私なのよ!?
と思いますよね。
旦那が悪いのに…!
アイツがひどいことを
したのに。
なんで私がこんな目に!と
思うのに…。
そんな風に自分の感情が
ザワザワするんじゃないかと
思います。
まさしくここには
心のカラクリがあります。
ここにあるカラクリとは
1つめは
どんな出来事にも
自分が何らかのタネを蒔いていた、
ということ。
タネを蒔いたことで
旦那の行動・発言・スネ夫 等の
芽が出たのです。
つまり
よく言われる【原因と結果の法則】です。
どんな出来事が起きる=結果
にも
必ずそこには原因があります。
よい結果には
良い原因(きっかけ)、
良くない結果には
良くない原因(きっかけ)
が
はじめにあるわけですね。
そして2つめは
【夫婦は鏡】ということ。
貴女と旦那さんは
なにかのご縁があって結婚した
かもしれません。
でも貴女と旦那は
互いに互いを映しあう鏡。
だから
旦那の行動や考え方で
「こういうのイヤだなぁ」
「ムカつくっ」
と思うことがあるとしたら、
それは
映しあっているわけです。
こんな風に貴女と旦那さん、
女性と男性は互いに
不思議な関わりがあります。
そのカラクリの
さらに・もっと深~いお話は
熱く+深く
お話ししております。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^






