余りのある小数のわり算は計算ミスする子が多い。いや、今回、ミスしなった子もまるで理解できてない。授業で先生に言われた通りにやっただけ。

「余りがなぜ小数になるか?」をまるで理解していません。

 

 この記事の続きです↓

 オープンチャットで「なんとかしてください」というリクエストがありました。

 しかし、サピの輪切りにして詰め込むだけの教材では無理です。

 教材を一からつくり直ります。

 

 まず、余りのある小数のわり算のポイントを整理しました。

 

 ①比と割合

 ②わり算の仕組みと余りの意味

 ③繰り下がりとケタ


  これらは有機的につながっています。全部わかってないと、理解できません。

 今回は、まず、②から考えていくことにしました。

 使えそうなものがないか、たぶお式プリントをチェックしました。

 

 あっ、これだ! これ、使える!

 

 

 

以下、続く

 

 

LINEオープンチャットではSAPIXに関する質問が匿名で投稿できます。ワンクリックで参加できます↓

 

 

 

 

オンライン学習会の参加者の平均年齢がどんどん下がっています↓ この年令から学習を始めてくれれば、楽勝でアルワンです。

 

 

 

大炎上 ピグマリオン学習研究所所長の伊藤恭先生激怒! たぶお式はくだらない!

幼児教育 ピグマリオン・くもん・七田式 IQに大きな差? 

中学受験 百わりとピグマリオン 算数脳が崩壊? 

中学受験オンライン学習会 小1に円安を教える! 算数と時事問題 

ホリエモンの公文式(くもん)批判 東大卒(中退)の教育論は底が浅い!【加筆版】 

中学受験 幼稚園小1必見! かけ算割り算50問 60秒を切る! 

ピグマリオン、たぶお式への乗り換え続出で 伊藤恭所長ブチ切れwwww  

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

今日の雑談

 

 算数の基本は比と割合なんですよ。

 しかし、塾や学校の先生はそれがまるでわかっていません。

 たとえば、分数も比だと気がついている人はほどんどいません。

 分母と分子の関係は比そのものです。

 たとえば、3分の1なら、分母と分子の関係は3:1です。

 だから、分数の約分通分をやるまえに最大公約数と最小公倍数を徹底的に叩き込む必用があります。

 

 

たぶお式プリント 分数(3)より

 

 

 

 

オンライン学習会

 

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

低学年幼児向けプリントを強化中!

 


 

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

ユーザーの声

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。