「3年生がインド式19×19までを暗唱終了、幼稚園児が九九を始めた」。
昨年7月2日のアメブロ記事。1年半前の記事ですよ。
し、し、信じられなぁーーーい!
オンライン学習会、昨年はこんなにレベルが低かったのか!
今、九九をやっているのは年中だし、年中でも19×19⇒素因数分解⇒最大公約数&最小公倍数をやっています。
小1だとこのあたりはとっく終わり、SAPIX(サピックス)の4,5年レベルの問題に入りました。この調子だと、年明けには慶応中学の過去問を解き出すはずです。
当然、教材のレベルがケタ違いだから、どんどんのびているわです。信じられないかもしれませんが、すべて事実です。
嘘だと思う方はぜひ、オンライン学習会をのぞいてください。
今晩20時、今年最期のオンライン学習会です!
ここに書いてあることがすべて事実だとわかっていただけると思います。
インド式19×19までの暗唱、3年生まではほぼ終わりました。
今、やっているのは幼稚園の九九です。
幼稚園のKくんが毎週1段ずつ、みんなの前で暗唱しています。ときどき、つまることもありますが、そんなときは小4のお姉ちゃんに助けてもらう。なんとかやれたあとは、みんなで拍手喝采。これがすごく嬉しいようです。
で、Kくんに煽られたのか、私も、僕も、と九九の暗唱をやる子がどんどん増えています。
たぶお式ではかけ算と割り算はセットでおぼえます。さらに面積図を組み合わせていきます。立体的に勉強します↓
・ 学校では九九は2年生の秋に習います。
でも、1年になればおぼえ始める子は多い。
幼稚園児が九九をおぼえてしまうと、小1、小2も負けていられず、どんどん暗唱に参加するようになりました。
小学生は1年でも一瞬でおぼえてしまいますよ。幼稚園児には負けられないから、本当に一生懸命です。
勉強しなさい、と怒るよりも、お子さんがやる気になる環境を整えること。いちばん大切なのは環境です。
水曜と日曜の学習会、4年以上は半年以内に中学受験塾6年夏までカリキュラムを消化してどんどん卒業していきます。今の時期は低学年や幼稚園が中心になっています。
九九をおぼえたい子、19×19までの計算を九九のように暗唱したい子は大歓迎です。誰も無料で参加できます。お問い合わせ、参加希望は下のQRコードから。
今日のつぶやき
探究学舎を受講している子がたくさんいるという話は先日書きました。で、「公立中学を受験した」という相談を受けました。たぶん、探究学舎と公立中学入試の適性検査は相性がいいと思います。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
幼稚園低学年用
幼稚園はこれらのプリントから学習を始め、3ヶ月で九九を終わり、百わりに入ります。半年から1年、つまり、小学校入学前に最小公倍数、最大公約数の暗算に入る予定です。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
◎霊感商法より怪しい中学受験プリント たぶお式プリントをやってみました
○驚愕のたぶお式! 学習2ヶ月 幼稚園児が 361÷19を暗算!
○中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……
○十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!
○ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!
○【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました
○中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……
◎【ASD×高IQ児】半年前まで、算数は苦手やねん…って言ってた子
幼稚園児と低学年は空間認識能力をつましょう。以下は実際に使ってみました。すごくいいですよ↓
たぶお@中学受験とタブレット学習のmy Pick