ご覧いただきありがとうございます。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 

 

千葉県八千代市。

八千代八福神めぐり
 
距離長く、歩いては、
少し厳しいです。
 
車がいいと思います。
 
三ヶ所で、
パンフレットありました。
 
 
パンフレットのなかには、
八ヶ所の案内が記載
 
 
寿老人、萱田、長福寺
 
には、パンフレットと
 
八千代八福神めぐりの
案内図と御朱印の紙が無料で。
 
全部回って押したら、
こんな感じに、
 
 
裏の地図。
朱印で少しみにくいてす。
 
 
布袋尊、高津、観音寺
には、すたんぷのハード台紙が
ありました。
1000円。
 
 
寿老人、萱田、長福寺
 
ミカンやお菓子なども
 
 
毘沙門天、村上、正覚院
 
 
弁財天、米本、長福寺、
 
 
 
福禄寿、保品、東栄寺
 
 
 
吉祥天、小池、妙光寺
 
 
恵比寿、吉橋、貞福寺
 
 
恵比寿さまの
手前には、七福神ずらり
全部で八福神ずらり
 
 
 
布袋尊、高津、観音寺
 
 
スタートは、
布袋尊、高津、観音寺。
福禄寿。保品、東栄寺。
 
どちらかが。よいと思います。
 
 
 
 
 
全部で2時間半ぐらい、
かかりました。
 
あちこちに、七福神めぐり、
ありますか、八福神は、初めて。