ご覧いただきありがとうございます。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 
七草がゆ
 
1/7に食して
無病息災を祈るというもの
 
食べた方も
たくさんいらっしゃるのでは
と思います。
 
我が家でも、
 
イベントごとは
基本的にはすべてやろうと
 
どん欲に活動しています
 
 
もちろん、1月7日の朝食は
七草がゆ。
 
セットを買ってきて、
朝作りました。
 
セットは、398円なり。
 

 
 
七草とは、
 
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
 
 
セットを買ってきたのですが、
ホントに七草入っているのか❓
 
 
 
 
パックから出して、
 
ひろげてみました。
 
どれがどれだかは、
正確にはわかりませんが、
 
7種類は入っていそうですね。
 
 
 
 
細かく切って、
 
土鍋にて、、
 
 
 
 
 
美味しく出来上がりました。
 
 
 
 
七草がゆ
 
1月7日に、スーパーで
セットを売っているので、
作ることができますが、
 
 
 
他の日にちでは、
セットなんて売っていなので、
七草粥を作ることは至難の業
 
でも、子供が
美味しいと❗️
 
また食べたいと
リクエストされました。
 
 
 
さあ、困った・・・・・・
 
調べてみると、
なんと、
 
フリーズドライの七草がゆが❓❓
 
ネットで、3人前2セット、
300円程度で売っているのを発見
 
こだま食品株式会社さんが発売しています。

 

 

 

七草がゆ

購入してみようと思っています。

 

無病息災を願う食材。

 

大変体に良いと信じてます。

 

リーズナブルだし、

 

お粥って、温まるし、

健康にもよいと思いますよね。

 

きっと・・・

 

 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。