願望実現!人生がうまくいく人がやっていること(あきらめない力 木原万里佳さん)
おはようございます。ライフコーチの直です。濃い3日間の学びが終わって、心も体も満たされてました。波動の高い素晴らしい登壇者の皆様の、志、言葉、在り方、をすぐそばで、感じさせていただいて、最高の時間になりました。7月15日(土)人間力と思いやりin京都7月16日(日)2023年美しい心を育む勉強会7月17日(祝月)赤塚高仁先生と伊勢神宮参拝スタッフをさせていただいての学び、本当にありがとうございました。さて、本題です。あなたは、願望や夢を願い続けているのに、全然思ったようにならないと、感じたことはありませんか?願いを高確率でかなえる人と、そうじゃない人の違いについて。短期でも、長期でも絶対に叶えたいことはありますか?お仕事で、こんな成果を上げたい。素敵なパートナーシップを実現したい。これくらいの収入を得たい。いろんな、願いや夢があると思います。今日は、怒涛の講演会の中から、人間力と思いやり~あきらめない力~木原万里佳さんのお話を聞いて、願望実現のヒントをシェアさせていただきます。木原万里佳(きはら まりか)さん木原万里佳さん1990年生まれの30代。大学在学時に始めた福岡ドームでのビール売りのアルバイトで3年連続1位を獲得。攻めの営業という言葉に惹かれて、飛び込んだ福岡トヨタ自動車株式会社で、営業職を志す。入社後、新人賞を獲得、その後、約200名の営業スタッフのなかで、7年連続営業成績トップ10入賞し、念願であった全社No.1を2年連続受賞する。他にも、お母さまを自動車事故で亡くされた経験から、自動車保険にも注力しており、保険は東京海上日動火災保険株式会社のクレイチ王者決定戦において、全国約32000人の中から全国1位を2度獲得。2022年株式会社ブロックスより、ドキュメンタリーDVD志GOTO人シリーズ『信じる力、諦めない心』を発売。同年12月、女性で初めて新車店舗の店長に最年少で就任されています。願いがことごとく叶ってしまう人が、やっていること!!!1つめ。夢や目標を声に出して宣言する。最初に大事にされている言葉を、3つご紹介くださいました。その言葉とは、ナンバーワン!NO1✨死ぬ気!根性!!!実際に、社長面接で、「1番になるから採用してください。」と宣言して、採用された木原さん。お約束したから、是が非でもと、がむしゃらに努力をして、全国22位、4位と徐々に順をあげて、29才10か月の時に、福岡トヨタで1位になりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー声に出すと叶う。言ったら周りも見てるし、達成するための努力をする。叶うんですよね。言ったとおりになる。いいことも、悪いことも。30才までに、ナンバーワンになると宣言。目標はいつまでにを定めないといけない。本当に達成をしようと思って仕事をやるときと、何もないとき、言動がだれでも120%変わる。強い目標意識があれば、そうすると、ゾーンに入る。こんなことが起きるのか、こんな決まり方をするのかと思うことが起きる。夢みたいないことが本当に起きる。その時の自分が本当に大好き。木原万里佳さんの言葉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「福岡トヨタで1番になる」「新人賞を取る」「NO,1になる」など、目標を立てて、必ず言葉に置き換えて、アウトプットして、達成してきた木原さん。なんと、年間表彰の締めの10月登録が間に合う、最終日の朝9時半に車検で来られたお客様に、最後の望みとして代替え提案をして、在庫車をご購入いただいて、最寄りの警察まで走って、締め切り10分前に車庫完了をして、登録できたこともあったそうです。目標を口に出すことで、そこに、向かっていける。そして、あきらめたくなるけど、絶対にあきらめない在り方が、めちゃくちゃ、かっこいいなと感じました。ジャック・キャンフィールド(「こころのチキンスープ」の著者)、ナポレオン・ヒル(思考は現実化する」著者)などの、巨匠や成功者たちも、目標を言葉にして、紙に書いて毎日見ては、何のためにやっているのか?を意識して、継続的に信念に植え付けていたといわれています。W・クレメント・ストーン(シカゴ出身の実業家)は、かつてこんな言葉を残しています。「目標の明確さは、あらゆる達成の出発点である」いきなり人に宣言してしまうと、プレッシャーに押しつぶされて、しまいそうな人は、一緒に夢を語り合える仲間にだけ、伝えるのもいいでしょう。どんな小さなことでもOKです。夢や目標を明確にする。紙に書いて、ノートや見えるところに貼る。口に出して読んでみることから始めてみましょう。2つめ。自分も相手も幸せになる願いを掲げるどのお客様に対しても、「あなたのことが好きです。」という気持ちで、接している、木原さん。車だけ売れたらいいのではなく常にお客様のことを考えています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお客様にとってどんな車種や買い方がベストなのか?たくさん問いかけて情報を集めて、導き出して提案することが、私の使命だと思っています。お客様の日常のライフスタイルなども、できる限り把握し、長期的な目線でそれに沿ったカーライフを提案したいと考えています。どの仕事もそうですが、これからのビジネス(商い)とは、常にお客様の満足度ありきの上に成り立っているものだと感じています。木原万里佳さんの言葉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自動車の営業のお仕事をされていると、いろんな人が来店されます。その中には、少し無口だったり、話しかけにくいなと感じる人もいるそうです。そんな中でも、「どうやったらこの人を好きになれて、向こうからも好きになっていただけるんだろう?どうすれば、わかり合えるんだろう?」そう、常に考えて、目の前の人と関わっているそうです。他人も自分も幸せにというのは、もし、あなたが飲食店を経営していて、そのお店を繁盛させたいと考えているなら、お店が繁盛することで、従業員さんの雇用にもつながりますし、美味しくて健康なご飯を提供することで、楽しいひと時や健康を提供することができます。経営がうまくいくことで、旅行に行ったり、本や講座で学んで、新しい価値観や視点をとりいれることができたり、また、お住まいやお子さんの教育に、選択肢を持つことができます。経営の神様、松下幸之助さんが大切にされてきた、経営哲学に、「三方よし」というものがあります。これは、商売において、「売り手、買い手が満足するのは当然のこと。社会に貢献できてこそ、世間の3つに良い影響を与える。」という、考え方です。木原さんが、お客様のことを考えて、コツコツと日々、やり続けてきたことが、福岡トヨタでの自動車営業のお仕事が、BLOCKS社の目にとまり、志GOTO人のDVDとなり、●志GOTO人シリーズSGJ-008志GOTO人第8弾「信じる力、諦めない心」“働く喜び”を考えるドキュメンタリーさらにその中で、お話しされていた、本を出すという夢を、鈴木七沖さんと出会いで実現されて、それが、この2023年7月15日 人間力と思いやり~あきらめない力~登壇へとつながりました。木原万里佳さんのお話で、約500人以上の方が、笑って、泣いて、感動して。そんな、時間となりました。また、大人をワクワクさせる、この時間が、日本の未来にとって、小さくて大きな一歩になりました。自分の夢や目標が叶うことで、同じく、相手にも地球にも、良い影響がもたらされるんだと意識してみましょう。3つめ。願望実現したいものに向かっての行動に時間をささげるNO,1の目標を掲げた木原さんは、誰よりも常にNO,1になることだけを考えて、そのために、必死で誰よりも貪欲に、知識をつけ、お客様のための物語を考え、ご自身を高めるために、時間を使われてきたのだと感じました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどれくらいの気持ちで、目標に向き合えているのか、自分がやり遂げたい何かを見つけたとき、それくらいの気概でやってもいいじゃないか、と私も思います。とにかく必死に取り組んで限界を超えたときや、自分自身のリミッターを外したときに、その人が起こせるものが、「奇跡」なんだと思います。木原万里佳さんの言葉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこのブログを見てくださっている、みなさんも、日々、叶えたい願い事がたくさんあると思います。1日を振り返ったときに、24時間の中でその、夢や願いをかなえるための行動を、1番長い時間取っていると、夢が叶いやすくなります。逆に、それ以外のこと、つまり、夢や願いには関係ないことに多くの時間を使っていると、夢は叶いにくくなります。なので、1日の中で願望実現のために、行動できる時間を、いかに長く使っていくかが大切です。集中の決定とは戦場の決定である。この決定なくしては、戦闘はあっても戦争にはならない。集中の目標は、基本中の基本というべき重大な意思決定である。資源は限られている。集中することなくして、成果をあげることはできない。ピーター・ドラッカー毎日24時間という命の時間を使って、結局じぶんが得たいものは何?どんな感情を感じながら生きたい?どんな気持ちで最期を迎えたいか?そんな、人生の終わりを見据えながら、今、やりとげたいことは、何なのか?どこまでも自分の可能性を追求しながら、叶えたい願いに向かって、やること、やらないことを決めて、コツコツと行動をし続けていくことの、大切さに改めて、気づかせていただきました。木原万里佳さんの講演を聞いて感じた願望実現のために必要な3つのこと・夢や目標を声に出して宣言する・自分も相手も幸せになる願いを掲げる・願望実現したいものに向かっての行動に時間をささげるまだまだ、たくさんの木原万里佳さんの、経験からの気づきやメッセージがたくさん詰まった本!ぜひ、手に取ってみてくださいね!!!あきらめたくなるけど、絶対にあきらめない。Amazon(アマゾン)感想もらえたら、嬉しいな🥰あなたは、もっともっと幸せになっていい。最高の1日をお過ごしください🥰今日も読んでくださって、ありがとうございました。ライフコーチ藤原 直<現在のメニュー>〇思考が現実化する講座思考は現実化する3ヶ月講座〜ブラックな自分を受け入れて、世界一自分にやさしくなる~〇直君と壁打ちやりたいことや思っていることを雑談で話しながらの思考整理コーチング〇直君のほら穴まさに今日のブログのテーマ!言いにくいこと、こんなこと思っていいのかな?誰かに聞いてほしいことをじっくりと傾聴させていただくカウンセリング〇継続ライフコーチング【募集中】6か月、12か月のライフコーチング↑現在募集ページ作成中です。しばし、お待ちください😍