最先端🥰ライフコーチの藤原直です。
あなたは、人と仲良くなる時は、どんなときですか?
私は、共通点が多い!と感じるときです。
昨日は、午前中に素敵な方と、
約2時間お話をする機会がありました。
話せば話すほど共通点がたくさん!
・海外に住んでいた
→私は、24才~29才までニュージーランドに住んでました。
南島のクライストチャーチに1年。クイーンズタウンに4年。
今でも大好きな場所です。
・同じ年に生まれた
→私は、1978年生まれ。今年10月に45歳です。
・体にアプローチする施術をする
→2019年~脳の断捨離アクセスバーズ、直伝靈氣を300人以上に施術。
ワクワクする気持ちでお話ができて、
また、朝からエネルギーチャージ!
人から受ける影響や、
一緒にお話しする中での心地よさって、やっぱり素敵!
私も人とお話をするときは、
会えてよかった~!
元気になる!と思ってもらえる人になります🥰
さて、今日は、DAY6ワークです。
親との和解シリーズ。
あなたは、ワークに書いた親の言動から、
ワーク2で書いたように親に対してネガティブな感情を抱くようになりました。
しかし、親はあなたに対して、
そうした言動とは正反対のことも、
してきているのでは、ないでしょうか。
それに気づくのが、このワークの目的です。
私も、最初は、そんなのあるわけないやん🤣
と、思っていました。
けど、少し考えてみると、
まったくそんなことはなくて。
あなたが心を傷つけられたと感じるイやな一面は、
親の持つ一面にすぎません。
まさにそうだなと感じました。
ハサミでたたく怖い父も、
たった1回の出来事を自分が頭の中で、
恐怖のあまり何万回も(もしかしてそれ以上!?)
再生させてしまったものだし、
父は、頑固ではありましたが、
真面目で努力家で、一生懸命仕事をして、
時には、お土産を持って帰ってきてくれた、
愛情表現は不器用ですが、優しい父です。
母は、お茶目で行動力がある人で、
世話焼きでいろんなことに興味関心があり、
歴史を学び、パッチワークに行き、
友達とツアー旅行を楽しみ、
料理を楽しみ、心配性と同時に楽観的でもあり🤣
2日目のワークで、
父をどう感じたか?
例えば、無責任、怒りっぽいなど。
その正反対の面を探していきます。
例)無責任→責任を取る
父
・3人の子どもの学費を卒業するまで払ってくれた
・朝から晩まで一生懸命働いて養ってくれた
・休みの日も資格試験の勉強をして常に学び続けていた
・町内会の草刈りや、母に頼まれたごみ捨てもしてくれていた
・私が面倒を見なくなった犬(サーブ君)のお散歩にほぼ毎日言ってくれた
・家の住宅ローンを払っていた
・ひらかたパーク、奈良公園など、約束をしてた場所に連れて行ってくれた
・雨の日、夜遅いときなど、駅まで車で迎えに来てくれた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
父親または、母親は、
あなたが無責任とか、冷たいとか、
レッテルを貼っていた特徴や性質とは、
全く正反対の性質を同じ量だけ持っていると、
100%納得するまで書いてください。
三凛さとしさん、親子の法則を参考
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6日目ワーク】
あなたの親があなたがおもっていたことの、
正反対の性質を持っていたとしたら、
それは、どんなことでしょうか?
あなたの心が100%納得をするまで、
20個以上書いてみてくださいね🥰
私は、この6日目のワークを書いたときに、
あまりにもしてもらっていたことの多さと、
それが当たり前だと思いすぎていた自分、
親に期待しすぎていて甘えていた自分に気づきました。
あなたは、どんな変化を感じていますか?
振り返る時間を取ってみましょう。
「感謝は豊かさをもたらし、不平は貧しさをもたらします。」
クリスチャン・サイエンスの言葉
今日も最高の1日をお過ごしください☺️
藤原 直
参考:鏡の法則(野口義則)
<現在のメニュー>
人生が好転!
あなた史上最幸のあなたになる6か月コーチング
問いかけ、読書会などをまもなく、発表します。
潜在意識から自分の想いに触れて、
気づいていく時間となります。
楽しみにお待ちくださいね!!!
〇思考が現実化する講座
思考は現実化する3ヶ月講座(6月~9月開催中)
〜ブラックな自分を受け入れて、世界一自分にやさしくなる~
〇直君と壁打ち
やりたいことや思っていることを雑談で話しながらの思考整理コーチング
〇直君のほら穴
まさに今日のブログのテーマ!言いにくいこと、こんなこと思っていいのかな?
誰かに聞いてほしいことをじっくりと傾聴させていただくカウンセリング