こんにちは。

ライフコーチの直です。

 

 

あなたは、アファメーションという言葉を聞いたことはありますか?



 

これは、自己達成予言で、

潜在意識から自分の才能や能力を意図的に引き出すために使われます。

 

具体的には、

「~したい」

「こうなればいいな。。。」

という願望を、

 

「私は~だ」

「私は~する」

といったような、

 

すでに達成している、

言い回しをすることで、

潜在意識に働きかけ、

 

変化や成長(ゴール)が、

「今、ここにあるのだ」

ということを、

リアルに感じさせる技法のことです。

 



今日は、アファメーションと言葉の法則を知って、
人生をよりよくするヒントになれば、嬉しいです。

 

 

コーチングの元祖は、
ルー・タイス氏です。

 

ルー・タイス氏は、
全世界で延べ3300万人以上の方が受講した、

世界最高レベルの自己啓発プログラムを、
生み出した伝説のコーチです。

 

米国各州政府、警察、刑務所、

小学校や中学校、大学などが、

教育プログラムとして公式採用。

 

北京オリンピックでは、

8個の金メダルを獲得した、

マイケル・フェルペスを指導。

 

その理由は、

脳機能的にもっとと正しく、

 

そして、

心理的にも裏付けされた方法だからです。
 

 

 

ハーバードビジネススクールでの、

の企業207に対する10年間の追跡調査が行われました。

 

抑圧的 Have to企業カルチャーと、

自発的 Want to企業カルチャーとでは、

純利益が750倍違うという、データが出されたのです。

(参考:人生を変える!伝説のコーチの言葉と5つの法則 

    アファメーションより)

 

 


 

アメリカのビジネスシーン、
特に巨大企業の経営者などは、
 

必ずと言っていいほど、
コーチがついており、
アファメーションの技術も指導されています。

 

 

 

 

 

「言葉がその人の人間の人生を決定する」

 

人間は、自己イメージに従って行動します。

その自己イメージを決定してるのが、

 

「言葉」です。

 

どのような言葉を使い、

どのような自己との対話をするかで、

人生が変わっていきます。

 

 

そうすると、普段から、

「どんな言葉を使っているか?」

「頭の中でどんな会話をしているか?」によって、

 

自動的にその人の人生が決定していきます。

 

それが、「言葉」の法則です。

 

 

 

 

 

 

 

アファメーションの効果


・自分が思い描いている現実を引き寄せる

脳は、言葉に合わせて現実を創ります。

あなたは、自分の考える喪にに向かい、考えている人間になります。

つまり、現在の思考が未来を決めます。
 


・ポジティブな信念を持てるようになる

ポジティブに自分に話しかけ続けることで、
自然とポジティブな思考が多くなり、
セルフトーク(頭の中で交わされる会話)が信念になる。

より、可能性を信じて、良いエネルギーの状態でいられます。

 

 

・理想のビジョンを見ながら行動できる

アファメーションを習慣にすると、
もうそうなっている自分として、行動できるため、

より目標に向かってパワフルな行動を継続できます。

想像以上の自分を発揮できることにつながります。

 

 

 

自分の人生の主導権を握る

 

自分にとって最善なことを何か考えて、

 

「しなければ」と自分に言い聞かせる代わりに、

「私は、これを選ぶ、これがしたい、これをやる。」と言って、

 

自分の人生の主導権を握る。

 

自分の方に向かってくる大きな波の力に対して、

喜んで、楽しんで、人生を積極的に生きる。

 

なので、もし、あなたが、

「~しなければならない」と思っているのであれば、

 

「~したい」「選ぶ」「好む」「大好きだ」

「これは自分の考えだ」

 

そんなふうに、使う言葉を変えてみよう。

 

態度を改めた日から、

それが、刺激とエネルギーになって、成長への道へと、

あなたを導くようになります。

 

 

 

 

 

 

アファメーションの実践的な作り方

 

では、具体的にどうやって作ったらいいのか?
 

苫米地英人氏の本より、

アファメーションの実践的な作り方です。

 

11のルールを守って、

的確で効果的なアファメーションを作ってみてくださいね。

 

 

 

1. 個人的なものである。

1人称で書きます。

アファメーションの主語は個人の場合は「私」

チーム・組織の場合は「私たち」です。

 

 内容は、あなたが心の底からそう願ったり、

考えたりする、個人的なものにします。

 

 

2. 肯定的な表現のみを使い、肯定する対象のみを盛り込む。

アファメーションの中には、

「こうなりたくない・欲しくない」

という表現を使ってはいけません。

 

また、なりたくなかったり、

欲しくなかったりする対称も、

一切盛り込んではいけません。

 

※脳は、否定形がわからないため

 

 

3. 「達成している」という内容にする。

アファメーションは、

現在のあなたがすでに人生のゴールを達成している、

という考えのもとに作っていきます。

 

なぜなら、

アファメーションは、

あなたのゴールのコンフォートゾーンをあげるための技術だからです。

 

 

 

 

 

 

4. 現在進行形である。

同じ理由から、

アファメーションの文言はすべて、

 

「今まさに○○している」「今起こっている」

 

などのよう に現在進行形で記していきます

 

 

5. 決して比較しない。

他人と比較して「こうだ」

という、内容にしてはいけません。

 

他人との比較によって、

成り立つゴールの世界は、

 本当のゴールではないからです。

 

 

6. 「動」を現す言葉を使う。

アファメーションでは、

ゴール世界における自分自身の行動や、

振る舞い方を、表すような言葉づかいの工夫をしてください。

 

例えば、

 

「私は、どんなに立場の人に対しても、

親しみのある笑顔で、落ち着いて接することができる」

 

と言った感じです。

 

「動き」を表す言葉を使うことで、

ゴー ルを達成下自分の姿をより鮮明にイメージすることができます。

 

 

 

 

 

 

7. 情動を現す言葉を使う。

ゴールを達成したときに、

あなたがいかに感動するか。

 

その感動をあなたに正確にイメージさせる言葉を使って、

ゴール世界のあなたの姿をアファメーションの中に表していきます。

 

そして、

あなたが選んだ情動を表す言葉に対して、

 

かつて経験した

「嬉しい・楽しい・心地よい・清々しい・気持ちいい」などの、

最高の情動を結びつけておきましょう。

 

情動を結び付けておけば、

ゴールの世界の臨場感はいっそう増し、

よりリアルになっていきます。

 

 

8. 記述の精度を高める。

アファメーションは、

1度作れば終わりというものではありません。

 

毎日、自分にそれを語りかけながら、

気 づいたことがあればその都度、修正を加え、精度を高めていきます。

 

 

 9. バランスをとる。

人生のゴールは、仕事1つに限定されるものではありません。

 

キャリア・家庭・ 姻戚関係・ライフワーク・財産、

住環境・地域活動・精神性・健康・余暇・趣味など、

 

生き甲斐を見つけられる、

あらゆる分野にゴールを見出すことができます。

 

 

10. リアルなものにする。

アファメーションの文章は、

その文言から、

ゴールを達成した、

自分自身の姿が浮き出してくるくらい、

リアルな記述にしていきます

 

 

11. コーチ以外に秘密にする。

アファメーションの内容は、

プロコーチ以外を除いて、

 

誰にも内容を明かしたり、

見せたりしてはいけません。

 

 それをきっかけに、

あなたのゴール達成を邪魔する、

ドリームキラーが必ず現れるからです。

 

(引用:「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】)
 

 

 


 

 





ルータイスのアファメーション

「私は、もっと大きな人間になれる。もっと、多くのことができる。

もっと、多くを手にすることができる。まずは、自分のことから始めよう。

自分に語り掛けることで、可能性を切り開こう。」

 

 

具体的な実践方法
 

 

1,リラックスした状態で行う

 

2,紙に書いたアファメーションを読み上げる

 

3,五感で言葉をじっくりと感じる

(景色、香り、手触り、音・声、など)

4,理想通りの自分になったつもりで感覚を感じる

 

5,嬉しい、楽しい、誇らしい、心地よいなど、
ポジティブな感情をじっくりと味わう

 

 




【アファメーションの例文】

 

人間関係アファメーション
 

・私は、温かい人間関係を築き、喜びと満足感を感じています。

・私は、どこでも、どんな人とでも、心穏やかに会話を楽しむことができます。

・私の周りは、いつも良いエネルギーで満ちています。

 

 

自信のアファメーション

 

・私は、ありのままの自分を受け入れ、自分を愛しています。

・私は、とても美しく年を重ねています。

・私は、いつも自分にとって最良のものを選択しています。

 

 

お金のアファメーション

・私は、お金をとても大切にしています。

・私には、生涯にわたって十分なお金が入ってきます。

・私は、日々、成長し、日々、豊かになっています。

 

 

 




さて、いかがだったでしょうか?

思考が現実化する。
言葉が人生を創る。

簡単に実践できて、
高い効果も感じられるアファメーション。



平均して5か月以上、継続することで、
行動や思考が変化して、理想の自分になっていくと、
体験者の声にもありました。

今から始めると、年内で約5か月となります。

 

せっかくの機会なので、
今日から、12月まで、
毎日、アファメーションを唱えながら、


自分自身の思考、感情、物の見方の変化を、

楽しんでみたいと思います。

 

また、ブログでも定期的に報告しますので、

お楽しみにしていてくださいね🥰



【問いかけ】
あなたは、どんなアファメーションを作りますか?

今日も、上機嫌な1日を💓✨



 

<現在のメニュー>

コーチングセッションの企画、
問いかけ、読書会などをまもなく、発表します。

 

潜在意識から自分の想いに触れて、
気づいていく時間となります。

楽しみにお待ちくださいね!!!


 

 

 

〇思考が現実化する講座
思考は現実化する3ヶ月講座(6月~9月開催中)
〜ブラックな自分を受け入れて、世界一自分にやさしくなる~


 

 


〇直君と壁打ち

やりたいことや思っていることを雑談で話しながらの思考整理コーチング



 




〇直君のほら穴
まさに今日のブログのテーマ!言いにくいこと、こんなこと思っていいのかな?
誰かに聞いてほしいことをじっくりと傾聴させていただくカウンセリング




〇継続ライフコーチング【募集中】
6か月、12か月のライフコーチング

↑現在募集ページ作成中です。
しばし、お待ちください😍