FDSブログ -95ページ目

卒業式だったみたいです。

今日はウチのガッコ、卒業式だったので、

ただ今2年生の月丸は自宅でのんびりしています。


今日は3月15日。

ひぐらしのサイトに行きますと、

なんか、沙都子の日だって言うんですね。


3(サ)15(トコ)で沙都子、と。


つーワケで、TOP絵に移る前に沙都子絵にリベンジで挑戦しました。

これから本体更新作業に移ります。


今まで描いた沙都子と画風が変わった気がしますorz

出来としては以前のよりマシにはなったと思いますが・・・。

表情変えれば画風も変わる、それが月丸クオリティ。

ばっきゃろーぃ。






最近ひぐらしトークばっかりなのですが、

一応任天堂もゲームやってますので、ネタにしたいのです・・・が。



今やってるのがゼルダのゴーストの魂コンプでして。

全然集まらなくて、ネタにならないんですよ;

えぇ、もう、悲しいくらいに。


3時間やって収穫0とかザラです。


残り5匹くらいなんですけどねー・・・。

自殺問題について。

本日2本目。

ちょっと最初の方はオタク的なハナシに思えるかもしれませんが、

そこまでディープなハナシでもないので、

とりあえず読んでくださるとうれしいです。


高1男子が柔道着の帯で首を吊って自殺、という事件があったそうです。


フジ系列でそのニュースを報道した時、

ちょっとしたものが、彼の遺影のそばに映っていました。


それは、オタク系作品「涼宮ハルヒの憂鬱」に出てくるキャラクターを、

同人作家さんが二次創作でデフォルメした、ちゅるやさんというキャラでした。

その同人作家さん自らが直筆したちゅるやさんの色紙が、

遺影のそばにあったのです。


そのちゅるやさんはネットで大人気だったので、

遺影のそばにあるのがTVに映ったことから、


「おいwwwwwwついにちゅるやさん全国デビューwwwwwwwwwwww」


というようなカンジの題名のつけられたスレッドが

2ちゃんねるに立てられました。



また、

ネット上にはスレまとめサイト、という、

たくさんある2ちゃんねるのスレッドの中から

特に面白いもの・価値のあるものなどを管理人が厳選して

載せるスタイルのサイトがありまして、


某サイトで、そのスレッドが載ってしまったのです。


するとどうなったか。

コメント欄が悪いイミで大盛況。

半炎上です。


「人が死んでるのにネタにするなんて不謹慎」

「管理人死ね」などなどのカキコミが溢れ、


それに対して「偽善者共乙」というカキコミも溢れました。


二次災害的に、この事件は再び話題になってしまったワケです。




さて。

この事件の概要はこんなカンジです。



もちろん、今までに報道された未成年の自殺ニュースも、

どうしようもなく悲しかったのですが、

また違った観点で、

月丸には、涼宮ハルヒもちゅるやさんも少しは知っていたコトもあり、

男子生徒が自殺してしまったコトが身近に悲しく感じられました。




で、正直、今頭が混乱しているのです。

この事件で感じたコトが多すぎて。



ひとつひとつ箇条書き方式で書きたいと思います。



①月丸が男子生徒の自殺に対してどう思ったかは、上述。



②スレまとめサイトに載った時の、コメント欄の半炎上について。

 

月丸は、やはりあのスレッドは不謹慎だったと思います。

男子生徒の死と、その後オタクグッズが供えられたコトを笑うような

カキコミもありましたし、

やはりネタとして笑えるものではありませんでした(個人の主観ではありますが


しかし。

それがスレまとめサイトに載った時のコメント欄も、

何かおかしく感じられました。


不謹慎、だけならまだしも、

管理人を中傷するようなコメントや、

不謹慎だと言った人に対して「偽善者」と中傷するようなコメントが

ありました。


それも、総計200コメント以上にわたって。


これはやはり間違っているのではないかと思うのですよ。

たとえ、その記事を読んでどんな感情を抱いたにせよ、

もう既に同じコトを書いてる人が何人もいるのです。

なら、もうそれ以上書いて傷口を広げる必要なんてどこにもなかったハズ。


(2ちゃんねる系のサイトは基本的にみんな名無しでコメントするので、

誰が書いたかなんていうのも非常に分かりづらくなってます)



そう考えると、

もちろん何でもかんでも何十レスにもわたっていちいち

「偽善者め」と中傷した人たちは悪いのですが、


「不謹慎」と言った人々は全員、本当に自殺した生徒や、

その遺族の方々のコトを想ってそう言ったのだろうか、

という疑念が湧きます。


ホントのトコは、その中の一部の人は、

自分は優しい人間だぞというのをアピールしたかっただけなのではないかと

思えてきます。


それも、自分自身に対して。



人の心って、難しいなぁとつくづく思いました。

ネットの怖さ、奥深さはこういうトコにあるんだな、と。





③こういう事件が起こると、

担任、校長、親が互いに責任のなすり合いを始めたりしますが、

自殺した男子生徒のコトを本当に思うなら、

事実を受け止め、冷静な話し合いの場を持つべきだと思いました。


もし自分が死んだ時、

周りの人々の口から、悲しみより先に出てきたコトバが

「俺のせいじゃない」だったら、

悲しすぎませんか?



④まとめサイトのコメントを見ていたり、

先日の朝日新聞の投書を見ていて思ったのですが、


自殺が報道されると

自殺なんてする奴はクズだ。同情の余地などない」という意見を聞きます。



コレっておかしくね?

と思うのです、月丸。


もちろん、

自殺した人たちが必死に死にたいと思った1日は、

世界のどこかで誰かが必死に生きたいと願った1日です。


それを否定するつもりはありませんし、

月丸自身、心に刻んでいます。


ですが、

どうも、月丸には

この「自殺なんてするヤツはクズだ」というコトバに、

自殺を抑止する効力があると思うような風潮が、

世間にあるような気がしてならないのです。


「俺ってカッコイイぜ、サイコーだぜヒャッホウィ!」っつって

自殺する人なんています?



自殺する人の多くは、

自分が好きになれないから死ぬんじゃないですかね・・・。


もちろん、

いじめた奴らに死をもって復讐してやるっていうパターンもありますが・・・。

その場合でも、その人が自分のコトを好きでいるとは思えません。


いじめなんかでは、

「お前はクズだ」と言われ続けているようなモンでしょう?


そう言われ続けた人や、自分を嫌いな人に

「自殺なんかするヤツはクズだ」と言ったところで、


食い止める効果を見るコトは不可能だと思うし、

逆に追い詰める危険もはらんでいると思うのです。



そもそも、

人が生きるか死ぬかでマジで悩んでいるトコに、

そのセリフ一言だけで

解決できると思っているのは大きな間違いじゃないかと。


そしてさらに言うなら、

TVや新聞が放送時間や字数制限という限られたワクの中で

報道した内容を、事件の全てだと思い、

自殺した人のその時のキモチ、事件の詳細も知ろうともせずに、

もう死んでしまった人に向かって、

「自殺なんてするヤツはクズだ」と言ってしまうのは、


思考停止なんじゃないかと思うのです。

ハッキリ言って要はバカ。


そういう人に限って、

俺は何でも分かってますよみたいな態度だから・・・ねェ・・・。


ニュース番組のコメンテーター制の弱点と弊害は、そこにあると思います。


コメンテーターったって、

別にただの作家とか経済学者でしょう?(語弊アリ

その人たちのシゴトと全く関係無い事件についても

コメントしたりしてるワケです、仕事上。

一国民の意見とそう重みの変わらない意見もいっぱいありますよ。



コメンテーターの中には、限られたワクの中で主観を交えて報道された

ニュースの一部をさも事件の全てのように語る人もいるので、

視聴者は報道されたニュースが全てだと思いそうになってしまいます。


そして、そのコメンテーターの人自身、限定された情報で

事件を判断したり、思考停止に陥ってたりするコトも多い。


自信たっぷりに言ってる意見ほど、

ニュース番組において信頼できないものはない、

・・・と言ったら言い過ぎでしょうか;



勝手な判断、そして憶測による情報の補完に基づく意見で

安直な結論を出さず、


まず人の心に寄り添い、悲しみを向けるコトこそ、

真剣に感じ、考える、というコトなんじゃないかと思います。











・・・などなどと、

月丸も今回の事件で色々と考えました。


この記事にしたって結局一意見に過ぎないワケですが、

一意見くらいなら、持っても許されますよね。


うーむ・・・。


自殺問題って、人の命とか心が絡むだけに、スゴく難しい問題ですが、

今んトコの月丸の意見はこんなんです。


あなたは、どう思いますか・・・?

老けた。

今日は誕生日でした。

17歳。

ようやくウチのクラスのみんなに追いつきました。


厳密に言えばみんなよりも年下な分、負けず嫌いなヤツになってしまいました。

その割にやる気ないですけど。


えーと、まったく実感ないです。


で、中3の時の担任とラジオ好き君からそれぞれおめでとうメールが。


ゴメン、ラジオ好き君、

誕生日・・・いつだっけ・・・?


ゴメンナサイ!マジでゴメンナサイ!



でもうれしかったですね(コラ



で、今日、小3からの付き合いである友人、リッチO君から

電話が。


何ほしい?単刀直入に聞くけど


うはぁ誕生日プレゼントですかマジですか。


・・・うーん・・・。

欲しいもの・・・ないのですが。



とりあえず、

電話の後メールで

「あったらDSLite(笑

なければCorel Painter Essentials3」


と送ってみました。


すると。


DSLiteはどこも品切れだから期待しないで。

後者は専門外だから別のない?


と返信。


「むむむ・・・じゃあ、

『金のいいまつがい』『銀の言いまつがい』の2冊をよろしく」


と送ってみました。

「言いまつがい」については

コチラ。→http://www.1101.com/iimatugai/index.html




なかったぞ;


と電話が。



はぅあー。



ソフトでなんか欲しいのないか?


とメールで聞かれたので、



20分間の躊躇の後、



「えーと、PS2の『ひぐらしのなく頃に祭』とか。

オタク趣味だからかなり後回しだけど」


と、つい、気の迷いで送ってしまいました。


すると


おけ


と。



(゚ω゚ノ)ノ



一度言っちゃったからには、後戻りはもうできない。

はんげはーらはーれーいー♪


仕方ないので

「・・・マジか。引いちゃダメっスよ?」

と送ってみる。



数時間後。


ピンポーン。




・・・キタ。


リッチO君「ほい」


うわわ・・・マジで買ってきたよこの人。


リッチO君「こういうの好きだったんだな、

       ホラー嫌いじゃなかったっけ?(・∀・ )ニヤニヤ」


くそぅ、上から目線か。


月丸「いや、ホラーは嫌いだけど、

   コレは単なるホラーじゃない何かがある


何言ってんだよ自分スゲぇイタいよ自分。



がしかし。


どうやらO君もひぐらしは知っていたようで、

漫画を読んだことがあるそうな。


後で気づいたのですが、

「・・・マジか。引いちゃダメっスよ?」

と送った後、

「大丈夫、俺もやりたいから」

と返信が来てました。


原作のハナシをちょっとしたら、

「●●(彼の友人)が原作プレイして泣いたって」


と。



ちなみに、彼は罪滅し編でヒロインが父の愛人を撲殺するトコで

ちょっとギブだったそうです。


えー・・・そこがいいんじゃないか・・・どうしようもなく切なくて悲しくて。




つーワケで、

なんか文章メチャクチャですが、




「ひぐらしのなく頃に祭」、ゲットしました。




D指定(17歳以上対象)ですが、

ちょうど今日から月丸、17歳です。



まぁ、Z指定(いわゆる18禁)ゲーム以外は、

あくまで「対象」なので、

たとえ5歳児がD指定ゲームをやってもなんら問題はないようです。


覚えとくといいかもです。

ただし、B指定以上のゲームをプレイするには、

それ相応の精神年齢は必要ですが。



うん、

ギャルゲーと勘違いされたくないし、

ホラーシーンで勘違いされたくもないので、


母がいない時にやることにします;



楽しみなような、怖いような・・・。


今日はもう1本UPします。

マジメな話題です。

はんげはーらはーれーいー


あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは



・・・ぜぇ・・・ぜぇ・・・(酸欠


どうも。

なんかもう今日はテンション高いです。


1日の流れを追って説明。


今日の模試は数学でした。


記述式模試なので、言い訳がいくらでも可能です。

月丸の第一志望はマーク式のセンターができればそれで充分なんだい!


・・・。


ただ、ちょっとヤバい点の可能性がゆらゆらと見え隠れしています。


で、


こないだ受けた河合塾全統マーク高2模試の結果が返ってきました。


あ、今回のも河合塾でした。



第一志望は東京学芸大教育学部心理カウンセリング学科。

月丸の判定は「B」でした。


やたっ。


で、この学科を第一志望にしている人と、

第二志望以下も含めて志望している合計の人は、

それぞれ57人と158人。


月丸は

第一志望にしている57人中、

2位、

総志望者158人中、

9位でした。


わーい。


まぁ、でも、この模試を受けなかった高学力の人も

日本全国にはいるでしょうから、予断は許されないカンジです。

が、単細胞にはやはりうれしいです。


えと、

とりあえず各教科の偏差値だけ晒します。


国語 全国74.7 校内70.5

数学 全国54.4 校内38.9(/(^o^)\ナンテコッタイ)

英語 全国70.8 校内59.8


化学Ⅰ 全国48.9 校内44.3(\(^o^)/オワタ)

地学Ⅰ 全国49.9 校内59.1

(地学Ⅰはウチのガッコでは3年で習うので、

全部カンで答えました。運試し(コラ )


地理B 全国60.0 校内65.3


3科総合 全国66.6 校内56.8


5-7理系

(理科2つでセンター挑戦のため) 全国62.6 校内57.4


文系 全国68.5 校内65.2


センター試験得点換算 684点



こんなんでした。

なんか、ラッキーの一言というか。


理系科目が課題ですね。 

数学なんて存在意義がわかりません(筋金入


国語ラヴ。

ですが、昨日のは壊滅的でした。

しょせん月丸なんてちょっと問題が難しくなればすぐ死ぬんです。

第3回定期考査もクラスで40人中30位でしたし。


フ・・・orz




さぁ、気を取り直して。


今日の昼は野沢菜チャーハンを作りました。

母が河口湖に行ったのでそのお土産というコトで。


いつも書いてるレシピとそう変わらないのですが、

豚バラとエリンギ、野沢菜、そして卵でチャーハンを作って、

最後にピザ用チーズを入れるという、

一見何ともカオスな料理なのですが、

割とおいしかったです。


こんなんでした。





で、その後は割とダラダラしながら

2枚目のポスター描いたりして・・・たような・・・あれ?

・・・思い出せない。




で、コレがそのポスターです。


1枚目はマリオネタ。

昨日の夜中に描きました。


1枚目上半分↓



下半分↑


大変スンマセン。

時間と愛情だけはかけました。


が・・・。


結果できあがったのは、

マリオネタが分からんと意味不明、そして

マリオネタが分かってもつまらんという、あるイミとても平等な作品。


白黒にしたのは、

「私物は持ち帰ろう」という主張を目立たせる為です。

けして手抜きとかでは・・・ない・・・デスよ・・・?











さて、次。2枚目。















「ひぐらしのく頃に」ッ!




















あはははははははははははははははははははははは

ははははははははははははははははははははははは

はははははははははははははははははははは

はははははははははははははははは

はははははははははははははははははは

はははははははははははははははははは

ははははははははははははははははははははは

ははははははははははははははははははははははは

ははははははははははははははははははははははは




リボンが若干小さくなってしまったり、

色塗りがほとんど終わった後にリストバンド描くの忘れてたコトに

気づいたりしましたが、なかなか頑張りました。


色塗りがパソ塗りじゃないので、

失敗したら修正がほとんど効かないという状況はヒヤヒヤものでした。



・・・そうですよね、そうじゃないですよね。

分かります。

言いたいコトはよーく分かります。


が、しかぁし!


スミマセン、こういう悪ふざけが大好きなんです。



えぇ、ウチの高校の全生徒960人のうち、

5人が分かればそれで満足です。


完全なる自己満に、他人を巻き込むこの楽しさ。



・・・クールになれ月丸。


どうせ誰が描いたかなんてほとんど分かりませんから、

あいつヲタクだー、と白い目で見られるなんてコトはたぶんないです。


匿名性って怖いですねー。


これでうちのガッコでひぐらしが有名になってくれれば、とか

ちょっと思いました。



せいぜい2ちゃんねるのウチの高校のスレッドで叩かれないコトを祈ります。

ほへぇ。

ども。

今日は昨日作ったチキン南蛮のレシピでも書こうかなとか思っていたのですが、

ちょっと忙しいので後に回します。


というのも。


今日は模試でした。

国英でしたが死にました。


なので明日の数学に向けて勉強しなくてはいけないので・・・



・・・と、いうワケではなく。



いまさら焦っても実力として身に付かないので、

明日の数学はまた勉強ナシで行きます。


・・・分かってます、言い訳です。




じゃあ何で忙しいのかと言えば、

先日ちょろっとふれた美化委員ポスター。


アレを描かんといけんのです。


とりあえず、マリオネタとひぐらしネタで1枚ずつ?

時間があれば3枚目マリオネタで。



デフォルメしたクッパ描くだけで

1時間費やした月丸は間違いなくヘタレ絵師。

クッパ描いたコトなかったのも追い打ちをかけ、超遅筆。

絵師を名乗るのもおこがましい。



・・・本間先生・・・。


それでも月丸は絵を描き続けます。

自分が生きるために。

(元ネタはブラックジャック。)




そういやもう1枚でネタにするひぐらしですが

原作の同人作品、漫画版とかアニメ版、PS2版よりも

かなり過激な表現みたいですね。うーむ・・・。

死体に対する暴力とか。


月丸はこの作品を好きでいていいのだろうか。

でもまぁ・・・いまさら後には引けません。

そこを楽しむものじゃないハズ。

徹底的な暴力の裏に、テーマはあるハズ。






今日はまた友人のハナシでも。


ラジオ好き君。

妹さんがメッチャ絵が上手いということが発覚。




以前から

「ウチの妹、絵は上手いけどDグレのアレンとか神田とかしか描かない」

とは聞いていたのですが、


どういう風に上手いのか分かってませんでした。

で、今日彼がケータイで撮ってきたのを見せてもらったのですが、


ラジオ好き君「ハルヒ。5分で描いてた」


月丸「うわ・・・上手いね・・・」




引くぐらいに上手かったです。


塗りの繊細な女子絵な絵だったのですが、

あー、こういう画風好きかもとか思いました。

ていうかコレ5分・・・。


月丸だったら1時間かかりそうです。

塗りを入れたら2時間。


えーと、最大で24倍の差ですか。

おぉーう;


ちなみにラジオ好き君の妹さんはかなりのヲタクです。

(ラジオ好き君いわく「ハルヒ萌え」)

なのでラジオ好き君は、ヲタクだと言われると時々妹を盾にします。


なんつー兄だ。


でも、なんか、彼が妹を大事にしてるのはよく分かりました。


うん、大事だよね、妹。分かります。



そんな彼の最近の口癖は

「私はシスコンでもケイ素でもありません」です。


イミが分からなかったら高校生以上の知り合いに聞きましょう。

高校生でイミが分からなかったら化学の教科書開きましょう。





ひぐらし好き君なのですが、

最近あまりにもぶっ飛んだ言動をするので、

ちょっとメールでトラップを仕掛けたら、見事に引っかかりまして。


で、それっきりメールがなかったので、怒ってるのだろうかと

ツンデレな月丸はヒヤヒヤしてたのですが(弱


まぁ、今日も相変わらずでした。

ていうかいつからこんなキャラになったんだ彼は。



月丸自身、ひぐらしにハマってる時点で

なかなかヤバい位置にいるとは思うのですが、

真剣に親友として心配です。いや、ネタ抜きに・・・。

どうしたらいいんでしょうか。












今朝ラジオ好き君に言われた一言。


「まさか○○(月丸)に猫耳属性があるとは思わなかった」



んな属性持ってるワケあるかぁぁぁぁあぁぁぁ!!




原因は先日ひぐらし好き君に送ったお見舞い絵。


3月11日の1本目の記事 参照。


正直あの絵は上手く描けた方だとは思います。


が、やっぱりダメです。

冷静に考えて、ダメです。


乱発していいネタではないと思いました。








友人のハナシをブログでする時、

時々間違って実名で書いちゃってはいないかとヒヤヒヤしてます。

Do you love JAPAN?

本日4本目。


ブログの記事からも分かるように、最近脳が腐っていて、

このままだといろんな人に白い目で見られるんじゃあないかと

ドキドキしてしまって新TOPに手がつけられないので、


マジメな話題を書きます。



愛国心。





愛スル 国ヲ 心。

    レ



漢文風に書くとこんなんですかね・・・。



いやいや、何を書いてるんだ自分は。

ゴメンナサイ、今度のTOP絵に漢文が入るので・・・つい。




えーと。


愛国心ってなんなんですかね?


先日の朝日新聞なのですが、

どっかの都立高校で、

校長が来賓を選別したりしたそうです、君が代問題で。



君が代問題ってアレですよね?

たとえば、

国歌斉唱の時に起立しなかったり、

国旗の方を向かない先生とかがいらっしゃったりで、


その先生を「愛国心に欠ける」として処罰したってヤツ・・・。


えーと、

今回のニュースの概要はこうです。

http://www.asahi.com/life/update/0310/007.html



ふーむ・・・。




なんかうざったいです。


コレって、

個人が国を好きかどうか、じゃなくて、

     都教委を好きかどうか、って言ってるようなものなのでは?


そんなに体裁が大事なんですかね、お偉い方々は。


俺を好きになれー!

ならないと処罰するぞー!


って言われてその人を好きになる人なんかいるワケないのに・・・。



私を好きになれですぅー!

ならねぇとぶっ殺すですぅー!


だったら、いるかもしれm・・・何でもないです。

元ネタ聞かないでください。


最近ラジオ好き君がコレに興味を示し始めtげっふんげっふーん。




ハイ、脱線しましたスミマセン。



愛とかそういう感情は、強制して生まれるものじゃないと思います。

耳にやさしく目にうつくしいものを引き合いに持ってきて、

自分の醜い欲望をごまかそうという魂胆が見え見え。



そんなことやっていたら、ますます国歌を歌わない人が

増えていくのではないでしょうか。


そういえばいましたねぃ。

「全国の生徒に君が代を歌わせるのが私の仕事です」とか、

バカな発言をした教育委員会かなんかのお偉いさんが。


自分の仕事をちゃんと分かってなければ、その仕事から得るものもないし、

そこからのレベルアップも望めない。

当の政治家とかがよく馬鹿にするニートとそんなに変わりません。







困った時はスタート地点に帰るという鉄則がありますが、

それに従ってみましょうか。


縄文時代とか、弥生時代とか、そこら辺までさかのぼってみましょう。

国、つまり「クニ」というのは「ムラ」の集合体なワケですよね、本来。

で、「ムラ」というのは、そこに住んでいる人々の集まりなワケで。


つまり、

「人々が集まって住んでいる」という前提があって、

はじめて「ムラ」が成立するワケです。


・・・10歳くらいの子がコレ読んでたらイミ分かるかなぁ・・・。


で、これと同じようにして、

「ムラが集まって存在している」という前提があって、

はじめて「クニ」が成立するワケです。




では、

そもそもなぜ人々は集まって「ムラ」を形成するのでしょうか。


まぁ、カンタンですよね。

全部1人で

狩りをして田んぼ耕して木の実採って服作って家補修して

とかやってたら、忙し過ぎて

原始の時代にまさかの過労死が発生してしまいます。



1人では、時空もしくは物理法則を超えないと、

日々を楽しく過ごせないのです。



だから、ヒトは群れる。

仕事を分業して、


アリバさんは狩りをして、イスタ君は田んぼを耕して、

ウラちゃんは木の実を採って、エルマさんが服を作って、

オバジのアニキが家を補修して。


これだけでも、かなりの時間短縮になって、余裕が出来て、

日々を楽しく過ごせるのですね。


で、生活が豊かになると、

その分「あれしたいなー、これやりたいなー」という、

発展欲が出てくるワケで、


それぞれの仕事の人数を増やしたりしなくてはならなくなったり、

新しい仕事をこなすヒトが必要になります。


土器作ったりとか。



となると・・・

まぁ、人数は増えますよね、グループの。

そのままにしていても、

結局子どもを産んだりして人数は増えますし・・・。


で、こうしてムラができていったのではないかと思っています、月丸。

正確なトコは知りませんが・・・。


で、いくつもムラができて、

戦争とかで土地を奪い合ったりもしながら、

クニが形成されていくのです。



こうして考えると、

クニなんて、

ヒトが発展しようとして結果的に生まれたものでしかないように思えてきます。


まず、


「ぼくは このひとのことが すきだなぁ」

という個人間の愛情があって。


で、次に


「みんないいひとたちだから ぼくは このむらのことが すきだなぁ」

という個人間の愛情の集合体のオマケとしての郷土愛があって。


で、他のクニの様子とかを知ってはじめて、

自分のクニの特徴に気づき、


「ここにいてよかったなぁ」

という漠然とした愛国心が生まれるのではないかと。





愛国心が大事と言うなら、

まずは個人個人が

心のふれあいを大事にできるような世の中を作るべき。


ヒトとヒトとのつながりの上に、

愛国の心は成り立つのだと思います。



そして、その愛国心が人間と人間の心の絆に基づくものである以上、

真の愛国心を持った人間は、

国の為に死ねと言われて死んだりしないと信じています。



今のお偉いさん方が言ってるような愛国心は、キモい。



「国の為に死ねって言うのか!」


と言うと、こういう方々は



いや、そうではなくて、他国にはない自国の文化を誇り、

日本国民としての自覚を持って・・・


とか言い出します。



「国の為に死ねと言っているのではない」のですか。

そうですか。



・・・そうですか?


個人が勝手な意見で、

国の中枢が定めた決まりである国歌斉唱に従わないのは、

全体の日本国民としての統一性、調和に欠けるので、認めない。


つまり、


『全体』のために『個』を犠牲にし、

その『全体』の基準を決めるのもまた別の『個』


という現状は、


まさに


国という全体で、俺が定めた調和を保つために、

たかだか一個人のお前の権利は認めない。


ってコトじゃないかと思いますが。


全体の利益なんて考えてないクセに。

自分が叩かれないように楽したいだけのクセに。



100%正しい意見なんて存在しない。

だから話し合いが大事だというのに、

その話し合いの機会さえも設けないというのだから、いよいよダメダメ。


「話すことは何もない?」

あなたになくてもこっちにはある。

文句という文句が山ほどある。


結局、現実を見ようとせずに、

自分の意見を押し通そうとしているだけに過ぎません。



それはつまり、コミュニケーションの断絶にほかならないですよね。

つまり、ヒトとヒトとのつながりの断絶、欠乏、消滅。


あれれ、

これがないと、そもそも愛国心なんて生まれないんじゃないんですか?

まぁ、コレも一個人の推測に基づく仮説ですけどね・・・。



愛国心の大事さを語る人間が、

実際のトコは愛国心の断絶を推し進めているなんて、

なんてムジュンなんでしょうか。




気づかないのか、


気づかないフリをしているのか。




ホントのところは、

一番愛国心に興味がないのは、

愛国心を声高に叫んでいるお偉いさんの皆様なのかもしれませんね。

バナー作りましたヽ(´ー`)ノ

新TOP絵を描く前に、

バナーを新しくしました。


あのバナー、早く新しくしたかったんですよねー・・・。



つーワケで、とりあえず2種類作りました。




①星のカービィ。

割といい出来。ありがちな構図ですけどね。

それだけに、画力勝負なのです。


燃えるぜ!

燃え尽きたぜ!


FDSの文字以外は、全部エアブラシツールで描いてみました。

コレが大当たりで、カービィっぽいほんわかしたカンジになりました。


個人的に気に入ってるのは、

流れ星の「尾」の部分。


何か上手くいっちゃいました。

特に真ん中。



実はコレ、そんなに時間かけてません。

というか、精一杯かけてもそんなにかかりませんでした。


シンプルそうに見えて、結構がんばり物語だったんだけどなぁ・・・。







②ひぐらしのく頃に。

なんかやっちまいましたわ。

気合入りまくりです。


カービィの時の本気とはまた違う本気でした。


実力不足につき、カービィの2~3倍くらい時間かかってます。

人の顔ってムズい。


圭一&レナ。

まぁ、コレを持ってく人なんて、出ないかもしれませんね(-Д-〟;)


キャラとして2人ともいいと思うんだけどなぁ・・・。

レナは目の焦点が少し定まってませんが、半分わざとです。


陰影をここまでハッキリつけたのは、コレが初めてかもです。








そうそう、この2つ、下書きナシのぶっつけ本番でペンタブ描きです。

ペンタブにも結構慣れてきました。

































・・・そうですね、MOTHERがありませんね。



そう、MOTHER、描きたいのですが、

3作品もあって、どれを使おうか迷いっぱなしで、

構図も思い浮かばないのです。


つーワケで、春休み辺りに3番目としてUPします・・・。

決して、MOTHER熱が冷めたワケではありません。

いいものを描きたいので、あせらないようにします。


ただ、ひぐらしが月丸にとってMOTHER並みの衝撃であることは事実です。



あと、ノーマルバージョンのFDSバナーも作っておきたいところです。

おーるまいてぃなカンジの。





というワケで、どなたか相互リンクお願いします。

リハビリ。

ふぅ・・・。


本日2本目?1本目は夜中の更新だったので。


明日は模試ですが、勉強はしません。

例え4月から受験生だろうと、遊びます。

 

さて、ゼルダ4コマも諦めたコトですし、次のTOPに取り掛かります。


ジャンプ15号(まだ読みかけ)の感想。



①「ラルΩグラド」が下品すぎてイヤだ・・・。

ハナシが低俗です。

「下品」なんです。


じゃあ読むなってハナシですが・・・。


原作担当の鷹野先生は一体何を考えているのやら・・・。


何か、巻末コメントを見ると、

小畑先生と鷹野先生はほとんど話す機会を持っていないのだとか。

・・・うーん・・・。


でも大人気なんだよなぁ・・・よく分かんないっス・・・。


久々に自分のマイノリティを実感。


・・・かといって、「そうだよね、アレは下品で最低」とかいう感情的コメントを

もらっても困るんですけどね・・・。




②「ONE PIECE」が最近スゴくギャグ路線で楽しいです。

ずっとこんなノリでもいいなぁ。



③銀魂、最近かなり下ネタが多いのですが、

今週の表紙は何か、「BLACK CAT」でこんなんあったなぁ、ってヤツでした。

水面をワンピースのヒロインが歩くってヤツなのですが。


ふぅ・・・下ネタに頼らなくても面白いのになぁ・・・。



④先週から始まった福島鉄平先生の「サムライうさぎ」、



クソ真面目な青年サムライ伍助と、

天真爛漫な妻の志乃のほのぼの剣術バナシなのですが、


コレがスゴくいい。



FDSの現在進行形黒歴史小説のソタペに出てくるアリアは

バカ元気キャラですが、うん、これは月丸のキャラの好みによるものでして。

クソ真面目なリンクスも同じく。



で、そんなワケでコレなのですが、



月丸のストライクゾーンを外れて直接バッターにデッドボールな勢いで

ツボにハマったのです。




絵柄がカワイイのなんの。

コレ、マジでオススメです。


独特な雰囲気はありますが(それも含めて好きですが)、

それにしてもほのぼの過ぎてほのぼの過ぎて。


カワイイもの好きな方、読んでみてください。


打ち切りにならないように祈ります。


ジャンプは何かと殺伐とした

バトル漫画に持っていこうとする傾向にありますから・・・。


あとは、おガキ様たちがちゃんと良さを分かってくれるかどうかですね。

不安。


「武装錬金」とか「みえるひと」とか「切法師」の件以降、

どうもジャンプ不信な月丸です。




④「P2!」もまたかわいい。


掲載位置的にかなり怖いのですが、打ち切りにならないでほしい・・・。

それにしても、江尻先生の描く人間のドロドロした感情は

絵柄とのギャップがすさまじい。




⑤「ネウロ」がどんどん壊れていって楽しいです。

ていうか松井先生自身がもう犯罪者予備軍なんじゃないかと時々不安にn(略。



⑥「テニスの王子様」は・・・ギャグ?


今週号は、人間の動きが打球の速度を上回りました。


完全に自分より後ろに打ち込まれたボールを追い越して打ち返すって・・・



それ、試合にならないじゃん!(´Д`〟)


どうやら体力勝負みたいです。

もう北朝鮮行って金政権滅ぼしてきてくれよ・・・テニス選手で。



⑦「D-Grayman」も面白かったですよー。

神田とクロウリー、死んじゃったのかなぁ・・・?


んー・・・ヤだなぁ。




そんなこんなで、今週のジャンプでした。

コギト エルゴ スム

我思ウ故ニ我アリ。


カッコいいですよね、この名言。

タイトルはラテン語原文です。


デカルトでしたよね?


ちなみにどせいさん語に訳すと

「ここにいるです。」


になります。

これもまた良し。



さて、月丸、タイトルとは裏腹に、

しょーもないコトで悩んでいます。



あの・・・その・・・


ゼルダ4コマ・・・やっぱやめます。

引っ張るほど面白いネタじゃないコトに気付いたので。


・・・と、それもあるのですが・・・


猫耳をですね・・・描いてしまいましたorz



いや!いやいやいやいやいや!


誘惑に負けたとかじゃないんです!


昨日体調を崩したひぐらし好き君のために

ちょっとした気遣いで!


出血大サービスで!ひぐらしだけに!


・・・でも、ぶっちゃけ結構気に入っちゃったんですよn(死ね








どうしましょうか。

今までの絵の中で、一番上手く描けた気がしてなりませんorz


恒例のセリフ追加。


はぅうぅぅぅ!梨花ちゃんかぁいいよぅ!お持ち帰りィィィィィィ!


レナ・・・尻尾はつけちゃダメなのですよ?





ホントは猫耳は描き慣れてるのです。



・・・いや!そういうイミじゃない!


前獣人系を描いてた時に男キャラにマジ耳としてつけてたんです!


で、そしたら、

ひぐらし好き君、元気だったみたいで。


とんでもないひぐらし画像を添付して返事で送ってきやがりました。

どんなのかは彼のコケンに関わるので、言えませんが、とんでもないものです。


月丸がとんでもないって行ってる時点で、

どういう系かは分かりますよね?





ので、↓





やっぱりアナタは一旦死んで地獄に行って帰ってきなさいというコトで、

今度は鍬を持たせてみました。


紙パーツはつけない・・・血で汚れると困るから


「一旦死ね。」にしようかと思ったのですが、

友人に対して「死ね」はないだろうと思い、一字思いとどまりました。


しっかしこの時の月丸はキレていた。

某方に心配メールを送る資格なんてないくらいキレていた。













で、何か猫耳の呪縛から離れられなくなったので、

猫耳の対極の鬼畜絵を描こうと。




で、描きかけだったものに加筆して描きあがったのがコレ↓












悟史くんのためなら・・・私ハ鬼にダってナってミセる・・・!!!




口が裂けてますが歯グキ見えてますが、

今回はわざとです。


最初はOPのキレ詩音を描こうとしていたのですが、

もっとキレてしまいました。


デフォルメ万歳。

こういう強調はアリだと思ってます。


詩音ゴメン。

女の子なんだから、

最初はもっとフツーに「はろろーん♪」で行くべきだった。


でも、レナも「嘘だッ!」絵が最初だと言うのはナイショ。





あー、ちくしょ、脳が腐ってる。


次のTOP絵はアリアの予定です。女性です。

それにしても描くのが女性率高い。


春のTOP絵で、ネタ上どうしても女性じゃなくてはならず、

最近男女ペア絵が多いので、1人にしてみようと。



あー・・・。


泣きたい。

・・・・・・。

月丸の友人、ラジオ好き君はツンデレ男です。



・・・何かアホな書き出しですが、

実際そうなのです。




今日の記事はアホですよ。

昨日の2本目が全部ひぐらしトークだったので、

何か誤解を受けそうで怖いです。



ツンデレというのは・・・

えーと、例えば

「普段は冷たい態度を取っているのに(ツン)、

時々急に優しくなる(デレ)」とか、


そういうキャラの性格のことですね、たぶん。

ややヲタク文化。


よく言われるセリフは

「かッ・・・勘違いしないでよね!

 別にアンタのためにやってるワケじゃ・・・!」です。



あんまり過激にやっていると、

ただのバカにしか見えません。






昨日、彼から

「俺電波ソング(色々ぶっ飛んじゃってる曲のコトです)の耐性ないわ、

 ごっすんキツい」というメールが来ました。




「ごっすん」というのは、


わら人形に ごっすんごっすん五寸釘~♪という、


なんともぶっ飛んだ電波ソングのコトです。


で、

まぁ、それはひぐらし好き君がラジオ好き君にオススメしてたんですけど。

・・・月丸は、特にどうこう感想はありません。




なので、

昨日のやや雑沙都子絵をネタで送って、

「ヲホホ、あなたならそういうと思ってましたわー!」と。


まぁ頑張れと書いてみたのですが、


その後、彼が彼の妹に

その絵を見せたらしく、


「さっきの絵を妹に見せたら、

『髪が少ない 口が裂けすぎ』と辛口コメントを吐いた」


というメールが。


ぐは。


この兄妹の毒舌は威力があるので怖いです。

しかもわざわざご丁寧に月丸までその毒舌を配達してくれるんだから、

親切なコトです。



うぅぅぅ・・・。


改めて見てみると・・・んー、確かに前髪のボリュームがほしい・・・。

月丸が髪の量増やすと、もっさりしちゃうんですよね・・・;


・・・ペンタブ一発描きという逃げ道を用意しておいて良かった(チキン

ぶっちゃけ本気で描いても髪が少なくなった可能性が。


でも、口は裂けてないっス。


口の両端の点を、そのまま垂直に上にもっていくと、

ちょうど瞳の位置になるんですよ。


だから、たぶんセーフ。

口の形は多少デフォルメしてますけど・・・。



余談。

小鼻の端の点をそのまま上にもっていくと、目頭、

目じりの点をそのまま横にずらしていくと、だいたい耳の上端があります。

人型イラストを描く時の参考に。



でも、はうあー、凹みました。

月丸、まだまだだね(某テニスのギャグ漫画風に




あ、で、それは月丸がもっと画力を磨くというコトにしておいてですね。


彼の妹さんは「沙都子なら描けるかも」と言ったそうなんです。

ふぇぇ、マジすか、と思ってしばらく彼とメールをしていると、


「最近○○(月丸)の絵の上達が著しい。

描く絶対量が増えたんでしょう。

ええ、そうに違いないわ(ハルヒ風」


と来ました。


ちゃっかりハルヒを彼が持ってきてるのはノータッチにしてあげてください。


・・・わーい、ホメられた!

とか思っていたのですが、


さっきあれだけ毒(事実ですが)を配達しておいて、

今度はフォローに回るとは、何というツンデレ。



何か月丸がうまいコトおどらされているような・・・。




確かに、半年前のイラストを見ると、

今以上に視力が落ちますね。



とりあえず、0から10まで持ってきたってカンジでしょうか。


10点でもテストだったら十分赤点ですけどね。





あ、じゃなくてじゃなくて。


で、つくづくツンデレだなぁ、ラジオ好き君は・・・と思っていたのですが、

(ちなみにひぐらし好き君はロリコン。これは間違いない)




月丸も、今自分で悩んでいるのがいくつか。



①男女を問わず、小さい子を見ているとその純粋さに和むのですが、

 これはショタコンとかロリコンとかではないですよね?

 日本人は小さいものに対して愛着を持ちやすいものなんですよね?

 ていうかただ和んでるだけでそんな風に見られてしまうのか?

 かわいいものはかわいいだろうって言うと、誤解を招くなぁ・・・

 だから女に生まれたかったt(略。



②月丸、友人をイジるのは大好きですが、

 友人をバカにされるのは大嫌いです。

 で、それは妹に対しても同じで、妹をイジるのは大好きですが、

 妹を侮辱されると怒ります。(イジられても別に構いませんが・・・)

 

 ・・・シスコン?

 いやいやいや、まさかまさかまさか。


 家族を大事にして何が悪い。


 父は尊敬してます。父の漫画を偏見で見られたら怒ります。

 母は・・・うーん・・・バカにされたら怒るでしょうね、自分。


 一緒に住んでるウサギたちも同じく。


 

 うん、違うね、絶対違う。




③で、友人をイジるのは大好きなのですが、

 イジった後に「ちょっと言い過ぎたかなぁ」とか「怒らせてたらどうしよう」とか、

 結構ヒヤヒヤドキドキしています。

 




 ・・・自分もツンデレ?

 ・・・うわぁ、嫌だー・・・。







つーワケで、ネットで計ってみました、ツンデレ度。


よくある「各項目に当てはまるか否か」の選択式判定法。

Wikipediaからリンクがあります。





ロリコン度も怖くなって探してみたのですが、

どれもこれも設問が犯罪的だったので、

匿名でさえ答える気が起きませんでした。


ちょっと気持ち悪くなったので、

たぶんそこらへんに関しては、月丸は極めて安全なようです。

よかった。


感性が女性的なのです、きっと。



さて、で、計測してみましたところ・・・。




データの正確性を期すため、

2種類計ってみました。

結果だけ晒していきます。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その1。


結果。



=======================

あなたのツンデレ度は86%です!




=======================





高ぇ!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



その2。


結果。


================================



ツン成分50%

デレ成分50%



あなたは ツンデレ です!




あなたは正真正銘のツンデレです。


つまり環境に優しい。(←何でですか?)


================================




ツンデレとか大文字で表示しないでくれ・・・(お前もな

ていうか50:50って・・・カンペキじゃないか・・・。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






・・・マジでカンベンしてくださいorz




意味が分からないし笑えない!

あー、忌々しい。




ちなみにラジオ好き君はツンデレ度85%です。





・・・1%抜いちゃってるじゃん自分!


あぎゃああああああ!






うぅ・・・。











この記事のどこがおかしいかって、

本来のツンデレの用法である女性のツンデレのハナシとか、

賛美が出てこないトコですね。



だって、あからさまな萌えとかエロとかわざわざ書くor描く気ないですし。

FDSに色っぽいハナシを求めてもイミないですよ。


ネタとして。




目指せ、10歳から100歳まで読めるサイト!