FDSブログ -97ページ目

アホかと。

アクセス解析で検索ワードを調べてみたら、

変なの出てきました。



「クマダス エロ」


「メイドインワリオ ペニー 裸」



しかも何でソレでウチがHITするんですか;

絶対描いてないです。

ていうかアメブロはそういうの禁止なんです。


何より・・・


ニンテンドーキャラに

何を期待してるんだ何を;

(゜Д゜〟)

つれづれなるままにひぐらし

ヒドい。

昨日書いた記事がUPされてない・・・。


た、確かに投稿完了画面が出た時にバグが発生したけどさぁ・・・(ノд`〟)


えーと。


本日の記事のおしながき。


①ひぐらし

②高校の柔道大会



①本体のTOP絵変えました。


ひぐらしPS2版発売記念というコトで。

背景も描いてみたのですが、失敗した感があります。

2m離れてご覧ください。


さて、次はゼルダ4コマ・・・の前にテストか・・・。



PS2版ひぐらし、やってみたいのですが、

母の視線が怖いので、未購入。


よくよく考えると、画面には女の子が溢れるのですね。

(主人公である圭一の視点でハナシが進むため)


これじゃますます誤解を受ける・・・。




そもそも、月丸が自分の部屋を持っていないのがうんぬんかんぬん。


あー、こういう時、一人暮らしに憧れます。


いつまでもぬるま湯じゃイカンと思うのですよ。


amazonでテーマソング「嘆きノ森」と「escape」

は購入しました。

ただいま発送待ちです。



で、


「嘆きノ森」を購入した方は、他にもこんな商品を買っています、という

他の人の購入情報一覧が表示されたのですが・・・


・・・


「キャラクターソング 古泉一樹」




・・・は、ハルヒのキャラソン・・・しかも古泉。



何か自分がヲタだとamazonに言われているような気がしました。




でもアニメイトに行くと息が詰まるのです。

半端者です。



チェック履歴はしっかり隠滅消しました。




②来週の火曜、高校で柔道大会があるのです。


で、5対5の団体戦なのですが、選手(と補欠、世話人)以外は、

午前中授業で帰れるのです、なんと。


なんというラッキーデー。


ウチのクラスの皆様方は柔道大会なんてどーでもいいので、

きっとすぐ帰宅しやがられるのでございましょう。



・・・え?


月丸?



まぁ、わざわざ当日になる前に記事のネタにするくらいですから。












そう、なっちゃいました、選手。



「なっちゃった、てへ♪」なんてノリじゃないのです。

どちらかというと「な・・・なっちゃったのかな?・・・かな?」ってカンジです。



月丸、自慢じゃないですが、

学年一の運動音痴です(確かに自慢じゃないね



冷静に考えてみると、練習試合で勝ったコトないです。


こうなりゃ前どっかのマンガで見た諸手刈りだ!

(相手に突撃→相手の両ももを両手でつかんでひっくり返す)とか思ってたら、

しっかり禁止されてましたorz

しかも、みんな同じコト考えてたようです(((゜д゜il|)))


禁止の理由は、

なんか、去年、授業で教えてないのにみんなが使いまくって

試合が決まりすぎたかららしいです。


そりゃ禁止になりますよね、先生が切ないもの。



そうそう、選手5人のうち、先鋒次鋒の前2人は体重60キロ以下なのですが、

そこから後3人は体重無制限なのです。


月丸、体重が63キロくらいでして。


つまり。


自分より重い相手と戦わなきゃならんのです。


ちなみに月丸の武器は背負い投げ

(と、実戦で決まったことないですが巴投げ)。




・・・う、腕が鳴るぜ!(つまり骨が折れる音

血わき肉おどるぜ!(つまり顔真っ赤になって肉離れというコト


僕・・・この柔道大会が終わったら、毎日を楽しく過ごすんだ(つまり死亡フラグ



初戦で月丸が当たる8組の対戦相手は、

「初戦はまず相手にモモカンをかます」と発言したらしいです。


やるなよ!絶対にやるなよ!(つまり絶対にやられる




火曜から更新がパッタリ止まったら、

つまりそういうことなので、よろしくです。

名言。

日頃名言だと思っているコトバ。




何のために生まれて


何をして生きるのか


分からないまま終わる


そんなのは嫌だ




アンパンマンのOPテーマなんですけどね。



いやー、

よくよく考えると、ものっそいいい歌詞ですよ。


JASRACが来ませんように・・・。







今ひぐらしTOP絵を描き中。

今日は徹夜ですね;

なんとしてもゲーム版発売日である22日の朝までには

間に合わせたいので・・・。


悟史&沙都子。



リクエストをおーまちーしていーまっすー

タイトル元ネタはポルノグラフィティ、「ミュージックアワー」。

まさかこれぐらいでJASRACの襲撃には遭いませんよね?



えーと、いや、まぁ、

キリ番取った時にリクエストしてもらえれば描きますけど。


いや、そのハナシでなく。


えーと、ラジオ好き君からのリクエスト、

「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョンを描いてとのコトだったので、

描いてました。


ずーっと机にくっついてたの。

うふふふふふふふふ(ひぐらしレナ風に



というワケで更新できずorz



本体更新に入るので、

今日書こうと思っていたネタは明日に回します。

バポーン的改革。

当FDSブログ、もしかしたら、今後は

月・水・金・土・日の更新になるかもしれません。


これから受験とかで忙しくなると、

ちょっとブログばかりに更新が偏る気がするので・・・。


火・木・土・日で本体更新作業、みたいな・・・。


バポーン的・・・もとい、抜本的改革が必要なんじゃないかなぁ、

みたいなコトを思ったワケです・・・。




昨日今日で、

ラジオ好き君からのリクエストの

「涼宮ハルヒの憂鬱」の登場人物、キョンをハルヒ付きで描いているのですが、


・・・うん、なかなか危ないです。

本格的にヲタロード突っ走りマンになりそうです。

気をつけないと・・・。


でも

もじぴったんの曲でハレ晴れダンスは絶対に見てて和むと(略。


はぁぁぁぁ。

ひぐらし絵も22日までに仕上げんといけんし・・・。

キッツいですねー・・・。


一応3月の上旬に定期テストを控えてるのですが・・・






いや、月丸が言っても、何の緊迫感もないですね。


実際ないんですけど。





昨日は、えーと、


来年度の文化祭の劇候補作というコトで、

「12人の怒れる男」と、「ピエロの赤い鼻」をDVDで見ました。



・・・コレは面白い。



えぇ、もう、作ったコトないのに、

無料ソフトでFLASHを作りたいと思いました、劇の宣伝用に。


ウチの学校は異常に文化祭で盛り上がるので、

みんな燃えているのです。


というワケで。


どでーんと宣伝FLASHを公開してですね。


他のクラスに差をつけようぜ、みたいな。


で、昨日はそれとキョン絵で時間が潰れたので、

更新できませんでしたorz



今日は、

ちょっと眠気覚ましの気分転換で始めたゼルダ、



クリアしてしまいました。


えーと、

総プレイ時間はだいたい55~57時間くらい?

まだ細かいやりこみ要素が残ってます。


ネタバレがイヤなのであまりゴチャゴチャ書きませんが、


スタッフの雄叫びが聞こえるような、

ものスゴい作品になってました。

特 に 終 盤 。



ザントは・・・ちょっと意外な幕引きでした。



ガノンドロフ、「風タク」の時から太ったまんま。

ダイエットには失敗したようです。




今回は彼とは何連戦も形態を変えて行うのですが・・・。


馬上戦で月丸、大苦戦。

エーポナぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・。



そして一対一の決闘となり・・・


ガノンドロフの剣技が「風タク」の時の比ではないです。

メッチャ強いです。カッコイイです。



楽しい!チャンバラ楽しいよー!(ひぐらしレナのかぁいいモード風に

何コレ!?「チャンス」がお互いカッコよすぎる!


コレはスマブラXに出るとしたら、なかなかのキャラになるのでは・・・。



ガノンドロフ、最期もまたカッコイイです。


もうね、同じ大魔王でも、どっかのカメさんとは大違いです(-∀-)




ミドナは・・・ネタバレになるので言いませんが、

また、この人もイイのですよ・・・(?


この人の終盤の言動には感動させられっ放しでした。


ゼルダ姫よりもヒロインらしいカンジで。




えー・・・まとまりのない文章になってしまいましたが・・・。


今回のゼルダは、間違いなくシリーズ最高傑作です。


いや、前の作品も面白いです。

でも、今回はスゴく面白いのです。


オススメ。

絶対オススメ。


そして買うなら是非Wii版で。

リンクが右利きですが、公式設定は左利きのようなので

気にしちゃいけません。


Wiiリモコンをいいトシして振り回してるのはダサいとか言っている

知ったかぶりの方こそ(実際は振り回さなくてOK)、

やってみるべき。


子供だましだと思うなら、やってみんしゃいな、ってカンジです。

・・・あ、というかそもそも12歳以上対象のゲームでした、スミマセン;


ゲルド砂漠の「試練の洞窟」の最終層の重騎士(タートナック?)×3は、

間違いなく猪突猛進突撃派の子どもが泣き出す難易度です。


コツが分かればOKなんですけどね。


そういえばあの洞窟、大妖精が出てきます。

「時オカ」、「ムジュラ」のあのケバい大妖精は、

トラウマになった方も数多くいらっしゃると思いますが、


今回の大妖精は・・・ちょっとエロいです;

精霊的なカンジ。


「描いて!」と言われると、ちょっと躊躇します。

そんなカッコです。









今日の1枚。

数学課題ノートにラクガキ。

今日はそんなに長文を描く予定ではなかったので、

せめてコレくらいは・・・と思って描いたもの。




ケータイで撮ったら画面が何故か暗いです。

自分のキャラもちゃんと脱低頭身してみようキャンペーン。

アリアです。

棒立ちです。棒立ちは得意です。


耳元の髪を三つ編みにして垂らしてみたのですが、

この絵だとよく分かりませんね・・・。


キャラデザインをちょくちょく変えるのは良くないとは思うのですが、

月丸の画力、デザインセンスが発展途上なので、なんとも難しいです。


DSをなくしたり(盗まれたり?)、ハルヒを描いてみたりと、

外部から色々な刺激を受けたら、

ビミョーに自分の中で画力革命が起きてるようです。


チャーンス!

礼状を送って。

どうも。

人生で2度目、

鳥のフンが直撃した月丸です。

今回は顔に。


しかも登校途中。


顔に当たって、道路にまで跳ねていきました。

顔に何かついたりはしなかったものの、

学校についたらすぐに石けんで洗いましたorz



さて。

今日は女子がダンス大会だったので、

午前中のうちに授業は終わったのですが、


ラジオ好き君、ひぐらし好き君、M君、B君と

ワイワイダラダラ話し込んでいたら、


結局3時になってしまいました。


それまではCCレモンにメントス入れて噴水作って窓から

流しちゃったりとかしてました。(たぶんわざとではないハズ。首謀者はM君B君)

うちのクラスの下は職員室なのですが;


で、ラジオ好き君なのですが、

昨日、彼から英語ノートを借りまして。


そのお礼の紙をノートに挟んで返したんですね。


その続きは・・・

FDS本体のギャラリーで(何


今日は短いですが、本体の更新の分も合わせて、これで失礼します。

絵描かないと勉強しないと・・・。


そしてDS・・・。

(´・ω・)

線路に飛び込めるか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000001-san-soci


この事件について。


・・・。


素直にスゴいと思いました、月丸は。


困ったコトに、このご時世、

「こういう自己犠牲の精神って素晴らしいよね」と言うと、


「そうやって国民は自己犠牲の精神で国のために

戦争に行って死ねとか言うのかワーワー」


みたいなハナシになっちゃうんですよね、何故か。


いつからこんなヘンな世の中になっちゃったんでしょ。



今の世の中。


本心は分からないながらもバカなたとえの発言をして、

それをせっかくフォローしてくれる人がいるのに

またバカなコトを言うジーさんとか、


その発言の枝葉末節を揚げ足取りで騒いだ挙句、

バレンタインデーに

3.5キロもの巨大チョコに「素直に辞めるあなたが好き」とかいうメッセージを

込めて、そのジーさんに贈ったりして与党叩きに忙しいどこぞのオバサンとか。


党の体裁を保つために、

ジーさんを罷免させようとか言ってるオヤジさんとか。



視聴率やら話題作りのために情報をねじ曲げて

食品業界を振り回すTV番組の制作スタッフとか、


実は散々捏造に協力しながら問題が明るみに出た途端

手のひらを返して番組を叩き出すどっかのオジサンとか。



国のトップに立っている人間すら、

そんな自己保身人間の集まりみたいな状態で。



そうかと思えば、


クラスメイトをたいした理由もないのにいじめるおガキ様とか、

こっちは一生懸命やってんのに体育の時間、

バスケでミスる度に睨んできたりなじってきたりする高校生とか(これは私情


給食費を「だって義務教育でしょ?」とかいう意味不明な理由で

払わないマダムとか。



あと、DSが見つからないからといって、

この記事でやや辛口なコトを書いている月丸とか。





いい人もたくさんいるけど、

ダメな人もたくさんいる。


もちろん、100%いい人ダメな人ってのがいるってワケでもないのですが、



自分のコトしか考えないで、

いざという時に「他人のため、他人のコト」っていう考えに気付かない人って、

割といるんじゃないかなぁ、と。




そんな世の中で、

見ず知らずの他人のために、

自分の身を呈して助けようとした、その宮本さんの心意気には、

はっとさせられるものがある気がするのです。



・・・さて、よかったら、ここで想像してほしいのですが、

もし自分だったら、

見ず知らずの人のために踏切に飛び込めるでしょうか・・・?


いや、まぁ・・・。


実際その時にならないと、自分がどうするかなんて分からないのですが・・・。



月丸だったら・・・。


うーん、動けないかもしれません。

または、いつも貧乏クジを自ら引いてしまう性格なので、

考えナシに飛び込んで死ぬかもしれません。



あぁ・・・分からないですね。


でも、少なくとも、たとえ三日坊主になったとしても、

世のため人のため、優しい人でいようと思いました。





行動した時よりも、行動しなかった時の方が、

後悔は大きい。


とは、どこぞの心理学の研究結果。








ゴメンナサイ、

今日のガッコで体育でなじられるわ、

夜に壮絶につまらない映画を見させられるわ、

結局DSは見つからないわで、

ちょっと体調悪かったため、文がグダグダになってしまいました。

スミマセン・・・。


それでも、この話題は書いておきたかったので・・・。




助けられた女性を非難するつもりはありません。

自殺なんて考えはやめて、

また、ふんばって生きていって欲しいです。


見ず知らずの自分のために、ふんばった人がいる。

ものスゴく、幸せなコトなんですから・・・。




最後になりましたが、


心より宮本警部のご冥福をお祈りいたします。


ハッピーバレンタイン。

ども。

文化祭の脚本選出係やっていたら、

展示チーフさんからお菓子をいただいた月丸です。


よし、とりあえず(何が。



あと、中学時代の後輩から

チョコの画像がメールに添付されて送られてきました。


「直接渡したかったのですが会えないので画像だけでお楽しみくださいww」


・・・ははは。




あとは、家族から。


家族からもらっただけでホクホクしてる月丸ってヘンですか?

寂しいヤツですか?



えと、えと、

月丸にしては珍しく仕事早く、


バレンタイン絵描きました。

後でこの記事にUPしたページのリンクを貼っときます。


絵と言えば、

今のTOP、クマトラ姫の服装が2章の時の服でした。

姫も実は3年前と4章以降では服装変わってたんですね。ビックリです。


ま、どうせあの絵の姫は頭身が低いので、

3年前設定でOKです。







バレンタイン絵UP完了。

MOTHER3もアリだと思ったのですが、

なぜかひぐらし。


今回は安全絵。


コチラ。

日本人の気質?

明日はバレンタインデーですね。

月丸はテキトーに家族から残り物を頂戴する予定です。


さて、やたらと行事好きなのが日本人というモノですが、

ウチのクラスでも、一部の男子がソワソワしています。


いや、そりゃもらったら非常に嬉しくはありますが・・・。うーん・・・。

ソワソワ・・・ねぇ・・・。


で、何か、ウチのクラスの一部の男子がこんなものを作って

廊下に放置してました。




「愛のないチョコ マッテマス」




ガツガツしすぎです。



しかも何気にナイスデザイン;









かと思うと、


ウチの妹の中学で配られた学年便りには、

家庭科先生がこんな文章を載せていました。



チョット、 チョットチョット チョコレートはいけません。


 14日のバレンタインの日には学校にチョコレートを

持ってきてはいけません。きまりなので。

チョコレートに限らず、人へのプレゼントは安易にしてはいけません。

もしかしたら相手に迷惑になる場合があります。

「好きだからあげたい」はあなたの勝手な気持ち。

あげたいとほしいは必ずしも一致しないのです。

あげることによって自己満足が得られるかもしれませんが、

もらいたくないほうはどうしていいかわからなくなります。

ましてや2倍のお返しを期待するなんてとんでもないですね。

男女の仲は難しいですね。

今はまだ好きとか嫌いとかでなく、

多くの異性と友達として普通に話せるといいですね。




・・・コレは・・・ギャグ?



「もしかしたら相手に迷惑になる場合があります」とか、

「あげることによって自己満足が得られるかもしれませんが」とか、

教師のセリフじゃないでしょ;


なんつーか・・・

学校にチョコを持ってきちゃいけない、だけならまだOKとしても、


そりゃ親切の押し付けはよくないにしても、

そういう風に善意によるプレゼントを否定するような発言は、

個人的には許せない。


んなコト言ってたら何も人に親切できなくなっちゃうでしょーに。

月丸みたいなコミュニケーションのヘタな人がコレを気にしたら、

どーするんですか。


なんでしょね。

この先生、学生時代に相手にチョコを迷惑がられたんですかね・・・?


何か・・・。

風紀を守るコトばっか気にして、

もっと別の大事なコトを無視しているよーな気がします。

まったくもってことなかれ主義の利己主義です。

あと、「チョット チョットチョット」っていうカタカナ表記見て鳥肌が立ちました。 


ついでに言うなら、

中学生に「異性と友達として仲良く」って言う方がムリな気がするのですが。


あと、最後の方、文尾がやたらと「~ですね。」と言ってるのが

ちょっと必死だな、と。






あ、そうそう、余談なのですが、

MOTHER3i、

iTunesで取ろうと思っていたのですが(オマケデータ目当てで)、

どうやらWindows2000以降のOSじゃないとムリっぽいので、

しばらくガマンします。



そしてDSが見つかりませんorz

あのDSにはMOTHER1+2のどせいさんストラップとかついてたのに・・・。

マリオ帽ポーチだったのに・・・。


誰だ盗ったヤツーっ!(盗難前提


もしもし。

どうも。

生きてますよ。


おちこんだりもしているけど、

わたしはげんきです。(魔女の宅急便風に


DSが見つからないんです(´ω)


もうね、なんつーか。


心にぽっかりと穴が開くって、こういうコトなんだな、と。

えぇそうですとも。


ブログ更新サボってたのも、

無気力のなせる業。


殴りたかったら、ガンガン殴ってくださいあはははははははは。





えーとですね。

DSがなくなってから、DSを想い続けていたら、

今日、こんなことがありました。




無限ループ地獄。




妹が「DS、見つかったよ!」と言って来て、

わぁ!ウソ!マジでー!!!?と、

妹に飛びついて、

やったー、よかったー、よーかったー、とか思っていたら、




夢でした。



目覚めて、あーぁ、なーんだ、と思いつつ、


ふとカーテンの裏をめくると・・・


なッ・・・なな、なななな・・・!


DSッ!


自宅でDS発見!





・・・と思ったら、夢でした。




まさか夢の中で夢見るとはなー、とか、

ちょっと切なく思いながら、


さっきの夢の中でDSを見つけた所を手探りでゴソゴソやってみると・・・




・・・こ、この感触は!


DS!


・・・正夢でDS発見!






・・・という夢でした。





うん、さらにあと1回同じコトが起きて、



合計4回。


ひとつの夢の中で、3回も連続で夢オチ。






最後、夢に散々振り回されて目覚めて、

カーテンの裏に

何もなかった失望感ときたら、もう・・・!



(´ω)ウッ





・・・いや、マジで泣けるんですって、コレが。





要グリーフセラピー。



今日は模試だったのですが、



その帰りの電車の中で、


DSをやっている男の子がいたんです。



それ見てたら、


何かスッゲぇ悲しくなっちゃって。



グリーフセラピー…愛情対象の喪失により、悲嘆に暮れる人への心理療法。


・・・もうね、こう、なんというか。

愛なんですね(?




何か・・・。

月丸、モノへの執着心というか、愛着心というかが異常なので、

自分の好きなモノがなくなってしまうコトが、

自分で思っていた以上にツラいみたいです。



学校でのDS紛失・・・。


もし、月丸がいつもの天然ボケで、自宅のどっかに置いてるんでなければ、

考えられる可能性は・・・。


①どっかの部活が部室に勝手に持って帰った。


②悪意ある誰かが盗っちゃった☆



②なんですけど・・・、

その場合、ウチのクラスメイトがやったってコトになるんですよねー・・・。


ウチのクラスの人間しか、月丸が日常的にDSをガッコに持ってきてるコト、

知りませんから・・・。


ま、ないとは思いますけど、

いっそ誰が自分のコトを嫌いなのか知っちゃうのも、

それはそれでアリかもしれませんね、なんて。







ま、

それはさておき。



今日の模試なのですが・・・

河合塾の全統マーク高2模試。



実際に来年受ける科目を受けろと言われたので、


地学Ⅰ、勉強したコトないのに受けました。


当たって砕けろ!わー!とか思って突撃したら、

見事3秒で ひき肉になって帰還。


でもまぁ、ちょっとは解けた・・・かな(希望




えーと、後はですね。





国語。





地学Ⅰ。









・・・あ、いや、時間が余ったので。


るろ剣の緋村剣心を初描きですよ!(違うだろ


国語の絵は、なんかよく分からんのですが、テキトーに。




結果は3月のアタマに出るそうです。


ので、まだなんとも・・・。


自己採点は、例によってまだ無気力でやってませんorz


その前に数Ⅱ課題が・・・;