全ての記事の下に固定のメッセージを一括挿入できる「固定アナウンス設定」。
とてもうれしい機能なのですが、残念なことに、ずっとスマホからしか設定できなかったんですよね。
なので、変えようと思っても面倒で、ついつい後回しに…。
それがついに、パソコンからも設定できるようになっていました!
※固定アナウンス設定を利用できるのは、ライトプランに加入している場合です。
アメブロ
ライトプラン必見!
固定アナウンスをパソコンから設定する方法
初めて作成するときの手順
- ブログ管理画面左メニューの「ブログカスタマイズ」をクリックする。
- 下のほうにある「固定アナウンス設定」の「設定画面へ」をクリックする。
- 少し下にスクロールして「新規作成する」をクリックする。
- 内容を入力して「保存する」をクリックする。
編集するときの手順
- ブログ管理画面左メニューの「ブログカスタマイズ」をクリックする。
- 下のほうにある「固定アナウンス設定」の「設定画面へ」をクリックする。
- 少し下にスクロールして「編集する」をクリックする。
- 内容を入力して「保存する」をクリックする。
※「固定アナウンス」は、内容を入力したまま非表示にすることも可能です。
スマホで設定していた時の作業全体の流れ
スマホでしか固定アナウンスを設定できなかった頃、私の作業全体の流れはこのようなものでした。
- 掲載したい内容をパソコンで作成してコピーする。
- コピーした内容を、パソコン版LINEの「keepメモ」に貼り付けて送信する。
- スマホのLINEで「keepメモ」を開き、送信した内容をコピーする。
- コピーした内容を、アメブロアプリの「固定アナウンス編集画面」に貼り付けて保存する。
3と4の作業を考えると億劫で、変更することを思いついてもなかなか行動できず、そのうち忘れてしまう…なんてこともありました![]()
パソコンで設定する作業全体の流れ
パソコンで設定できるようになったこれからは、
- 掲載したい内容をパソコンで作成してコピーする。
- コピーした内容を、パソコンで「固定アナウンス編集画面」に貼り付けて保存する。
これだけで完了!
事故も起こりにくく、時短にもつながります。
本当にありがたい機能追加です![]()



























