近所のスーパーで完熟アボカド6個98円(税抜)だったので買って
切ってみたらキレイで傷みはほとんどなかったので
ぜんぶアイスに投入。
クリーミィで濃厚なアイスに仕上がった。
製造中はドロドロで見た目あんまりおいしそうじゃなかったけど
完全に冷凍してカチカチになったらキレイだった。
キレイな画像撮り損ねた。
最近、野菜サラダに変わってスティック野菜とディップを作るようになった。
大根と人参とゴマみそディップ。
こちらはアボカドディップ。
どちらも有機コールドプレスオリーブ仕上げ。
ベースは四つ葉のヨーグルトを水切りしたもの。
細かく砕いたシュレッドチーズ、くるみ、カボチャの種も入っている。
スティックだと、お菓子感覚で野菜もつまみやすい。
スティック野菜&ディップをお出しするかも。
札幌・近郊の方はぜひご参加下さい。
イテルの出店ではパンとケーキを出します。
パンはこちら
●材料
米粉150g
ココナッツフラワー50g
ココナッツシュガー30g
ココナッツオイル20g
生ピーナッツ ひとにぎり
生クルミ ひとにぎり
かぼちゃの種 ひとにぎり
グリーンレーズン ひとにぎり
シュレッドチーズ ひとにぎり
オニオンパウダー 10g
イースト 5g
真生塩 5g
東光のおいしい水 200ml
余市産 卵1個
生地がもろくて
切ったらボロボロになってしまったので、
ラップで平らに整形して焼くことにしました。
こんな感じです。
具入りのピザか、チャパティみたいなかんじ。
ファーストフードのハンバーガーの
芳醇だけを集めたような香りw
見た目は適当だけど、
味は保証します。
ガリっと歯ごたえがあって、
中は米らしくもっちりしてて
ナッツとレーズンとチーズとオニオンの香ばしさがあふれだします。
薄くて軽いけどすごく密度があって
少量で満足感があります。
こちらの「パン」が1枚100円。
注文のたびに1枚ずつオーブンで焼きます。
10分ほどお時間をいただくので余裕をもって注文して下さい。
ケーキはこちら
●材料
米粉100g
ココナッツフラワー100g
ココナッツシュガー60g
ココナッツオイル40g
生ピーナッツ ひとにぎり
生クルミ ひとにぎり
かぼちゃの種 ひとにぎり
有機レーズン ひとにぎり
有機カフェインレスコーヒー豆 大さじ4
シナモン 少々
ナツメグ 少々
バニラエッセンス少々
ヨモギ粉 少々
リキュール 大さじ2
アルミフリーBP 5g真生塩 4g
東光のおいしい水 50ml
卵1個
1つあたり100gです。わりと厳密に計量しました。
黒い粒はレーズンとコーヒー豆、白いのは生ピーナツ。
すごく、独特なずっしり感と、クリスピーな歯ごたえ。
ダイエットスナックなんかに近い触感。
余計なトランス脂肪酸や白砂糖や小麦粉は一切添加してません。
主原料がココナッツパウダーなので食物繊維豊富。
食べても太りません。
こちらのケーキが1つ100gで300円です。
申訳ありませんが、テイクアウトの容器は用意していません。
お皿に盛るので、 会場でお召し上がりください。
食べ物は以上で、
他にはケーキにも入れたオーガニック・カフェインレスコーヒーが
一杯 300円です。
予約など不要、入場無料、
ほかにも様々な出店や
モノづくりが体験できるので
ぜひお越しください。
2016年7月31日11-16時(入退場自由)
13時からミニライブあり
ギター教室やライブ会場としてお世話になっている
スープカレーポレポレ
でカレーを頂くときイテルはごはんをサラダにかえてもらう。
昨夜のサラダ。
そしてカレー!夏限定のズッキーニ入り。ジューシーでおいしい。
そして翌朝の体重 38.8kg
体脂肪 8.9%
ごはんをサラダに替えると、
夜カレーを食べても太らないことがまたしても証明できた。
(「太った」という基準は40kgに設定)
野菜たっぷり
骨付きチキンと温泉卵でボリューム満点
お腹いっぱいたべられておいしくて
しかもやせる!
ポレポレカレーダイエット、あなたもしてみませんか。