イテルギター教室~人生DIY~ -13ページ目

イテルギター教室~人生DIY~

教室案内、イベント案内、旬のニュース等をお届けします。

近所のスーパーで完熟アボカド6個98円(税抜)だったので買って

切ってみたらキレイで傷みはほとんどなかったので

ぜんぶアイスに投入。

クリーミィで濃厚なアイスに仕上がった。

 

製造中はドロドロで見た目あんまりおいしそうじゃなかったけど

完全に冷凍してカチカチになったらキレイだった。

キレイな画像撮り損ねた。

スープカレーポレポレにて。

たまたまサラダ野菜を切らしていたので

通常のライス&カレーを頂いた。

スープ大盛。

 

食べたのは17時ごろ。

 

ひと仕事して、夜中測った体重。

 

体脂肪

 

暑いからかな?

 

ライス食べても

動いていればどうやら太らないみたい。

ライス少量だったのもあるかも。

最近、野菜サラダに変わってスティック野菜とディップを作るようになった。

 

大根と人参とゴマみそディップ。

 

こちらはアボカドディップ。

 

どちらも有機コールドプレスオリーブ仕上げ。

ベースは四つ葉のヨーグルトを水切りしたもの。

細かく砕いたシュレッドチーズ、くるみ、カボチャの種も入っている。

 

スティックだと、お菓子感覚で野菜もつまみやすい。

 

8月のチセ・ものづくりバザーでも

スティック野菜&ディップをお出しするかも。

札幌・近郊の方はぜひご参加下さい。

昨日札幌豊平川の花火大会に行ってきた。
混んでた!

花火キレイだった!!

 

終わった後 地下鉄になかなか乗れなさそうだったので

途中まで1時間くらいかけて歩いて帰った。

その道のり約5kmくらい。

 

そして翌朝の体重

 

体脂肪

 

特に体脂肪には効いたみたい。

 

筋肉痛になってなくていいかんじ。

生クリーム 200ml

完熟アボカド 6個

てんさい糖 300g

水あめ 100g

新鮮な卵 10個

ねりごま 100g

 

 

最初、卵三つ別立てでメレンゲにして、

卵黄とアボカドを混ぜてから

合わせたんだけど、

その後めんどくさくなって

卵連続で7つ全卵のまま割入れてハンドミキサーでガーした。

ねりごまをまぜたら全体が茶色っぽくなった。

味は、ねりごま味w

冷凍庫に入れた。

 

3時間くらい経ったら一度おきて混ぜる予定。

 

いい感じに固まったら、

4分の1はココアパウダーを入れてチョコアイスに

4分の1はバナナを入れてバナナアイスに

4分の1はラムレーズン

残りはそのままアボカド練りごまアイスにする。

 

寝て待とう。

イベント概要はこちら

 

イテルの出店ではパンとケーキを出します。

 

パンはこちら

 

●材料

米粉150g

ココナッツフラワー50g

ココナッツシュガー30g

ココナッツオイル20g

生ピーナッツ ひとにぎり

生クルミ ひとにぎり

かぼちゃの種  ひとにぎり

グリーンレーズン  ひとにぎり

シュレッドチーズ  ひとにぎり

オニオンパウダー 10g

イースト 5g

真生塩 5g

東光のおいしい水 200ml

余市産 卵1個

 

 

生地がもろくて

切ったらボロボロになってしまったので、

ラップで平らに整形して焼くことにしました。

 

こんな感じです。

 

具入りのピザか、チャパティみたいなかんじ。

ファーストフードのハンバーガーの

芳醇だけを集めたような香りw

見た目は適当だけど、

味は保証します。

 

ガリっと歯ごたえがあって、

中は米らしくもっちりしてて

ナッツとレーズンとチーズとオニオンの香ばしさがあふれだします。

薄くて軽いけどすごく密度があって

少量で満足感があります。

 

こちらの「パン」が1枚100円。

注文のたびに1枚ずつオーブンで焼きます。

10分ほどお時間をいただくので余裕をもって注文して下さい。

 

 

ケーキはこちら

●材料

米粉100g

ココナッツフラワー100g

ココナッツシュガー60g

ココナッツオイル40g

生ピーナッツ ひとにぎり

生クルミ ひとにぎり

かぼちゃの種  ひとにぎり

有機レーズン  ひとにぎり

有機カフェインレスコーヒー豆 大さじ4

シナモン 少々

ナツメグ 少々

バニラエッセンス少々

ヨモギ粉 少々

リキュール 大さじ2

アルミフリーBP 5g真生塩 4g

東光のおいしい水 50ml

卵1個

 

1つあたり100gです。わりと厳密に計量しました。

黒い粒はレーズンとコーヒー豆、白いのは生ピーナツ。

すごく、独特なずっしり感と、クリスピーな歯ごたえ。

ダイエットスナックなんかに近い触感。

余計なトランス脂肪酸や白砂糖や小麦粉は一切添加してません。

主原料がココナッツパウダーなので食物繊維豊富。

食べても太りません。

 

こちらのケーキが1つ100gで300円です。

申訳ありませんが、テイクアウトの容器は用意していません。

お皿に盛るので、 会場でお召し上がりください。

 

 

食べ物は以上で、

他にはケーキにも入れたオーガニック・カフェインレスコーヒーが

一杯 300円です。

予約など不要、入場無料、

ほかにも様々な出店や

モノづくりが体験できるので

ぜひお越しください。

 

2016年7月31日11-16時(入退場自由)
13時からミニライブあり

 


■開催場所■
札幌市中央区南8条西7丁目1782-2 Chi tuk chiset
(築52年の古民家です)

・最寄りの交通機関
市電の停留所 山鼻9条 徒歩2分。
地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩7分。

・行き方
http://now-lshy-nt.co.jp/images/アクセス.jpg

地下鉄中島公園駅2番出口をでて右手方向
(9条通りを西方向)へ信号4つ渡って、
電車通りを右に進み、一本目の曲がり角を左に曲がります

そのまま真っ直ぐ歩いていくと、
左手側に牧野ハイツという2階建てのアパートがあり、
その向かい(右手方向)の家です。

黄色い壁の家のとなりの家(ちょっと奥まっています)です。
チセの壁はアイボリー、茶色の三角屋根の2階建てのです
黄色・黒壁の家ではありません。間違えないようお願いします。

お車でお越しの方は、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
ツルハがわかりやすいく、近いです。
1時間無料です。
 

●主催 就労継続支援B型
Chi tuk chiset(チセ)
http://now-lshy-nt.co.jp/

●共催 イテルギター教室
http://iteruguitar.jimdo.com/

 

ギター教室やライブ会場としてお世話になっている

スープカレーポレポレ
でカレーを頂くときイテルはごはんをサラダにかえてもらう。

昨夜のサラダ。

 

そしてカレー!夏限定のズッキーニ入り。ジューシーでおいしい。

 

 

そして翌朝の体重 38.8kg

 

体脂肪 8.9%

 

ごはんをサラダに替えると、

夜カレーを食べても太らないことがまたしても証明できた。

(「太った」という基準は40kgに設定)

 

野菜たっぷり

骨付きチキンと温泉卵でボリューム満点

お腹いっぱいたべられておいしくて

しかもやせる!

 

ポレポレカレーダイエット、あなたもしてみませんか。

クリップチューナーは便利だけど、

クリップの根元が壊れて

本体は無傷なのに使えなくなることがある。

今回そうなったクリップチューナーはコルグAW-2。

 

チューナー機能は生きてるので、

ギターのヘッドとチューナーにそれぞれ面ファスナーを貼った。

こちらは収納部分。

 

収納した図。

 

 

チューニングするときはここに貼る。

感度良好、チューニングできた。

 

面ファスナー100円で、使えなかったチューナーが復活した。