壊れたクリップチューナーを面ファスナーで再生クリップチューナーは便利だけど、クリップの根元が壊れて本体は無傷なのに使えなくなることがある。今回そうなったクリップチューナーはコルグAW-2。 チューナー機能は生きてるので、ギターのヘッドとチューナーにそれぞれ面ファスナーを貼った。こちらは収納部分。 収納した図。 チューニングするときはここに貼る。感度良好、チューニングできた。 面ファスナー100円で、使えなかったチューナーが復活した。