こんにちは。久保佳世子です。
分院展開されている法人様から、出張型の受付スタッフセミナーのご依頼が増えました。
分院が幾つもある歯科医院様ですと、受付スタッフだけで10人以上います。そのような場合は、セミナーに参加するより、講師を呼んだ方がお得です。
しかし、多くの歯科医院は、受付スタッフは1名か、助手兼受付スタッフです。

受付スタッフ=歯科医院の印象です。患者さんと最初に接点を持つのは、受付スタッフです。
受付は電話対応から始まっています。そこから評価が始まります。
電話対応が悪いと予約をせず、別の歯科医院に電話を掛けます。新患を取りこぼすことになります。
予約の電話対応で医院のイメージを劇的に良く出来ます。
言い方1つで、患者さんへの印象が変わってしまうことが、ロールプレーだったり、講義を聞かせて頂いて理解することが出来ました。
言葉の語尾や、声のトーンだけでの違いがあるだけで、言葉のイメージが変わるということが、シーン1とシーン2の比較でわかりました。
言葉の語尾や、声のトーンだけでの違いがあるだけで、言葉のイメージが変わるということが、シーン1とシーン2の比較でわかりました。
歯科医院のイメージをアップするには、受付スタッフの電話対応や接遇マナーを上げることです。
受付スタッフを強化すれば、すぐに患者さんの満足度は上がります。
それだけ、患者さんとの接点が多いからです。
短期集中で、歯科助手兼受付スタッフ、受付スタッフを育成します。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。