こんにちは。久保佳世子です。
どのようなお仕事も、経験を積めば積むほど、相手の立場になれなくなります。
歯科医院ですと、治療後の片づけを優先させて、患者さんに目も合わせずに「お大事にどうぞ~」と言っていませんか?これでは、患者さんに気持ちが伝わりません。
院内を効率良く、回転させていくのは大事です。
しかし、とった印象のチェックを、先生にして貰う時に、患者さんの前を黙って横切ったりしてはいけません。

また、一般企業では、ビジネスマナーや接遇マナーを学ぶ機会もあります。しかし、歯科業界では、なかなかマナー等について学ぶ機会がありません。
コミュニケーションのコツやポイントが、わかれば患者さんと円滑な、コミュニケーションが築けます。
患者さんに言いにくいことが、上手に言えるようになれば、私生活でもコミュニケーションのスキルが上がります。
今回、研修を受けて患者さんの立場の意見が聞けてよかったです。
臨床経験が増すにつれて、新人の頃より少し自分本位になっていた点が、あったことに気づきました。
今回の研修で学んだ事に生かして、これからもっと患者さんに喜んでもらえるように頑張りたいです。
また社会人になってから、社会人としてのマナーや言動を学んだことがなかったので、当たり前でも、出来ていなかったことが学べて良かったです。
言葉遣いひとつとっても、患者さんへの伝わり方が違うことが、わかったので、 意識しないと身につかないと思いますので、意識して頑張りたいです。
臨床経験が増すにつれて、新人の頃より少し自分本位になっていた点が、あったことに気づきました。
今回の研修で学んだ事に生かして、これからもっと患者さんに喜んでもらえるように頑張りたいです。
また社会人になってから、社会人としてのマナーや言動を学んだことがなかったので、当たり前でも、出来ていなかったことが学べて良かったです。
言葉遣いひとつとっても、患者さんへの伝わり方が違うことが、わかったので、 意識しないと身につかないと思いますので、意識して頑張りたいです。
物の言い方ひとつで、損をしたり人から嫌われたりします。
患者さんに好感を与える言い回しが、出来ると仕事でもプライベートでも、良好な人間関係が築けるようになります。
患者さんに好かれる言い回しが出来ると、トラブルやクレームも減ります。
クレームが減り、患者さんに好かれる言葉遣いや、言いにくいことも上手に言える様になります。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。