こんにちは。久保佳世子です。
東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。
埼玉県内は、蓮田、上尾や川口など、埼玉にお伺いの上、研修をいたします。

診療シーンを撮影し、ビデオチェックを行うことで、個々のスタッフの言葉の癖や、間違った表現に気付けます。
ユニットに誘導する時のポイントがわかれば、スムーズにチェアにご案内ができ、患者さんの緊張がほぐれます。
患者様の誘導、入る時、出る時の動作や言葉遣いに、特に気を配りました。
スムーズにお通ししたり、お帰りいただけるようになったと思います。
電話対応が苦手でした。
普段、電話応対をすることが今も少しですが、出来る限り三原則や7つのマナーなど念頭に、対応することで気持ちが楽になりました。
1番初めの研修で、診療内容をビデオで撮影した時に、自分の知らないうちにしてはいけない言葉遣いが出たり、動作をしていることにとても驚きました。
言葉遣い(癖)を治すには、相当の意識が必要でした。
4回もの研修ありがとございました。
緊張ももちろんしましたが、楽しく学ぶことができました。
スムーズにお通ししたり、お帰りいただけるようになったと思います。
電話対応が苦手でした。
普段、電話応対をすることが今も少しですが、出来る限り三原則や7つのマナーなど念頭に、対応することで気持ちが楽になりました。
1番初めの研修で、診療内容をビデオで撮影した時に、自分の知らないうちにしてはいけない言葉遣いが出たり、動作をしていることにとても驚きました。
言葉遣い(癖)を治すには、相当の意識が必要でした。
4回もの研修ありがとございました。
緊張ももちろんしましたが、楽しく学ぶことができました。
患者さんの耳障りになる言葉使いから、患者さんに好感を与える言葉遣いや、言い回しが身につきます。
患者さんに安心感や信頼感を与える立ち居振る舞いができるようになります。
スタッフがマスクを外して、応対できるようになると、患者さんもリラックスして治療に臨めるようになります。
わずか一回でも効果があったとお喜びいただいています。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。