実際に自分が練習したり、考えて発言することで、より勉強になる事がたくさんありました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 実際に自分が練習したり、考えて発言することで、より勉強になる事がたくさんありました。

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。

埼玉は、大宮、川口や浦和など、埼玉県内にお伺いの上、研修をいたします。

患者さんの気持ちが代弁できるようになると、心理的な距離が縮まります。



例えば「それが辛かったですね。」など患者さんの気持ちを代弁できると、安心感とつながります。

患者様には、どの方にも不快な気持ちになられないように、丁寧に対応するよう心がけてきましたが、患者様に丁寧かつ、こちらの気持ちもしっかり伝えることが大切なんだと思いました。

久保先生の患者さん1人1人に合わせた言葉の使い分け、トーンや表情が印象的でした。

初めてセミナーに参加させていただいたのですが、本で勉強するのと実際に自分が練習したり、考えて発言することで、より勉強になる事がたくさんありました。

患者様への伝え方がわからなかったことも、今日学べたので、これをこれからスタッフへ行くことで、自分のものにしていきたいと感じました。

質問にも丁寧に答えてくださってありがとうございました。

患者さんを大切に思う気持ちを伝えることで、患者さんも心を開いてくれるようになります。

本だけでは学べない、患者さんのの立場になった、優しい伝え方やソフトな言い回しが、ロールプレイングを通じて身につきます。.

毎回ロールプレイングを行うので接遇マナーが、みるみる身に付きます。


東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。